• ベストアンサー

宗教の違いによる結婚

 私は無宗教ながらおそらく仏教という立場にあります。彼女はカトリックです。この歳になってくると結婚という言葉がちらほら出始めます。  私は彼女がカトリックである事は嫌に思っていませんし、彼女も私を強制的に信者にするつもりはないと言っていますが、長男という立場上、結婚した後に子供にどっちの宗教を継いでもらうか、お墓はどうしたらいいか、でも破談にはしたくない等、問題が目白押しです^^;  もし解決策があるのであればご教授願いたいですし、宗教の違いによる結婚は一般的にはうまくいかないと見られがちではありますが、幸せに暮らしている家族もたくさんいると思います。  ですからもし、宗教の違いがあっても、うまくやっていける家庭があるのであれば先駆者としてご教授願いたいです。  我儘な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunre
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.5

私は仏教学校に通っていました。 仏教という授業もあり、その先生はお寺のお坊さんです。 (もっとも、英語の先生も、社会の先生も、お坊さんの資格をお持ちですが) その仏教の先生の奥さんはカトリックでした。 先生はよくカトリックの教えも引合に出しながら授業をしていました。 もともと、学校全体の教えが 「宗教は先人が作った人生の道しるべで、間違って意味を取らなければどの宗教も共通してすばらしい」 という考えでした。 人を愛して生きていこうというのは、仏教もキリスト教もヒンズー教もイスラム教もかわらないのでは? 仏教学校でしたが、すばらしい人物だったら、どの宗教かに関わらずお呼びしてお話を聞かせていただいていました。 マザーテレサも来たことがあるんですよ。 逆を言うとマザーも「ここは仏教学校だから、訪問してやらない」なんていう宗教差別はしなかったというわけですね。 論点がかなりずれていて申し訳ないですが、言いたかったことは宗教の違いなんて気にする必要はないですよ、ということです。 寺持ちのお坊さんの奥さんがカトリックで問題がないなら、一般人は気にすることもないでしょう。

その他の回答 (4)

  • aobeta
  • ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.4

主人の母はカトリックです。 世襲性ではなく自分の意思でなりましたので、親はカトリックではなく仏教です。 義父ももちろんカトリックではありません。 主人や兄弟達は皆、生まれてすぐカトリックの洗礼を受けましたが、誰一人として信仰しておりません。 私も結婚前は、カトリックは世襲性だから、私や将来生まれてくる子供も洗礼を受けなくてはいけないのかな?と心配していましたが、主人が信仰していないからかもしれませんが、そういう事はなかったです。 義母からもそういう話は全く出ませんでした。 義母は今でも時々教会に行くくらい信仰はしていますが、普通に仏教のお葬式や法事にも出席しますし、神社に御参りもしています。 お墓は義父側の実家のお墓のあるお寺に既に墓を用意しているのでそこに入ります。 義両親は性格がおっとりしていて、あまりこだわるタイプではないし、義母の宗派も規制の厳しくはないので、問題も無くきたのかもしれません。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.3

寺の者です。 お墓の問題は、あまり気になさらなくてもいいと思いますよ。質問者様のご先祖のお墓の維持・管理は、奥様なる方の宗教活動とは別ですから。 また、最近は宗教・宗派不問でお墓を管理している寺もあるようですし、どうしても具合が悪いなら霊園に改装するという選択もできます。 違う宗教同士の結婚生活、ということで、あまり参考にはならないかもしれませんが、自分の実家の宗教もしらないような普通のOLさんが、僧侶と出会い恋をして寺に嫁ぐまで、そして嫁いだあとの様々な騒動を綴ったブログがありますので、URL貼っておきますね。よかったらご覧になってください。

参考URL:
http://www.higan.net/mt/archives/cat_aaaaaaaa.html
noname#36201
noname#36201
回答No.2

彼女や御両親(2人の)がどのくらい宗教に熱心かで違いますよね。 一般に日本では自分の宗教は仏教、神教、キリスト教といっても、結婚式は教会か神教で、葬式は仏教で、お宮参りとか七五三は神社に行ったりしますよね。 キリスト信者で毎週日曜礼拝に行っている人でも、他家のお葬式に行って、両手をあわせ、お焼香をします。 NO1の方の言われるように、御両親の万が一のときは、仏式でして、仏式のお墓に入られるのが普通ですから、その時に彼女がどこまで出来るかでしょうね。また結婚すると、自分達や両親の中では分かり合っていても親戚の法事などでは自分の信仰を控えたほうが スムーズに行く場合がありますので、その辺の考え方次第だと思います。 自分達の先のことは、自分達でじっくり話し合えばいいので、もし貴方がキリスト様式でお墓にはいっても、あなたの考えですので良いのです。でもご両親のお墓の管理は残りますので、それくらいは容認できるくらいの信仰かどうか、それを話し合ったほうが良いと思います。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

質問者さんのご両親の考えはどうでしょう? 結婚とは…そういうものなんですよ 質問者さんと結婚相手とその子供が何かの宗教の信者であることは問題ないと思います。(質問者さんがカトリックになるのが自然なのでしょうか? 逆に彼女が質問者さんのご実家の宗教に変わることはあり得ないのでしょうか?) 問題は…親のお墓をどうしようとかです。 たまに教会に行ってお祈りをしたり、何も強制されない宗派ならあまり問題もありませんが、宗派によって制限されることがあります。そうなると親の葬式でも線香もあげられないことになります。 宗教の名前だけではなくて中身ももうちょっと勉強したほうがいいです。(先方の親の考え方も知った方がいいです)

関連するQ&A