- ベストアンサー
組織検査の結果について
先日、膝裏の腫瘍の組織検査を受けました。昨日、結果が出たのですが、医師から、「検査室の方から、良性のようだが、検体が少なくて、良性と断定できないということなので、生検をして、組織を大きくとって検査します」と言われ、混乱しています。1~2週間の入院が必要だそうですし、経済的なこともあります。組織が少なくて、良性の判断がつけれないことは、あるのでしょうか?他の病院で、もう一度、組織検査しても良いものでしょうか?アドバイス、宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
組織検査を専門にしている医師からご説明します。 医師の説明に納得がいかないようですね。でもこれは仕方がないと思います。 組織検査は、腫瘍細胞の形や並び方、密度、核の形態、また腫瘍全体の大きさや形、周囲の組織との反応状態などを総合的に評価して診断に到達するものです。細胞が取れていれば絶対わかるというものではありません。 腫瘍の種類によってはごく小さな標本で診断できますが、ご質問のような軟部腫瘍と言われるグループは、いくつもの種類の腫瘍がよく似た像を呈することがあり、十分な大きさの標本を慎重に検査する必要があることが少なくありません。 ひとつの腫瘍の中でも、診断の手掛かりとなる特徴的な組織が少ししか含まれていないことがありますし、腫瘍細胞そのものは少なくて、周囲の反応が非常に強く惑わされることもしばしばあります。 小さな標本で検査できれば、患者さんのご負担が小さいことは承知しております。しかし、正しい診断のために大きな標本を頂戴しないといけないこともあるのです。どうかご了承下さい。
お礼
お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 色々、考え、生検を受けることになりました。良性であることを祈るのみです。ありがとうございました。