- ベストアンサー
非同期回路によるハザードの消し方
非同期式回路にてハザードが出てしまうのは知っていますが、ハザードが出てしまった場合、ハザードをなんとかして消す方法は無いものでしょうか。 ハザードが出る前に予防するのではなく、ハザードが既にでてしまった状態での対処方法が知りたいです。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1
非同期式回路にてハザードが出てしまうのは知っていますが、ハザードが出てしまった場合、ハザードをなんとかして消す方法は無いものでしょうか。 ハザードが出る前に予防するのではなく、ハザードが既にでてしまった状態での対処方法が知りたいです。 お願いします。
お礼
ご指摘有難う御座います。 とても勉強になりました。現在は使ってはいけない技術かもしれないですが、試してみたいと思います。