ワインの持ち込み(BYO)のルールについて
レストランにワインの持込をします。(持ち込み料は1本2000円です)そのお店に行くのは2回目なのでお店の人にとっては、一見さん状態だと思います。持ち込みについては、事前にお店の方に了承をとっています。
1.特別なワインではないのですが、問題ありませんでしょうか(誕生年、古いビンテージ、あるいは希少品など)
2.一般的に売られているワインを持ち込むとして、いくら位のワインを持ち込めばよいでしょうか?(BYOを大々的にうたっているレストランではありません。またディナーのコースは5000、8000円です)今持ち込もうとしているワインは市価4000円程度のものです。
同行の友人たちは、事前に了承をとっているのだし、持ち込むワイン以外(1本のみ持込)は、お店のワインを頼むのだから、問題ないよ、というのですが、どうも持ち込もうとしているワインが安すぎるように思えてなりません(特にこだわりがあって、持ち込むわけでもありませんし)
BYOのルール、マナーなどについて検索もしてみましたが、「これぞ、というワインを」あるいは「お店の常連になってから依頼しましょう」といった文句が目に付き、気になっています。
みなさまのお考えをお聞かせいただければと思います。
お礼
ありがとうございました。 1本だけ持っていきます。