• ベストアンサー

ウイルス対策 啓蒙活動 PART2(なぜ貴方はウイルス対策をしないのか?)

昨日今日と、ものすごい数のウイルス付きメールが、わたしのメールアドレスに送られてきます。もちろん、ウイルス対策ソフト(ウイルスバスター2002)を常駐させ、パターンファイルを常に最新版に更新しておりますので、幸いにして被害を受けませんでした。またウイルスに狙われやすいOutlook Expressを使用していないことも、ウイルス被害に遭いにくいのかもしれません(現在、AL-Mail32を使用中)。 で、下に書いたURLで、ウイルス対策 啓蒙活動(笑)というタイトルで、専門家や知識が深い方々から、初心者の方々がどうやったらウイルス対策をしてくれるかの意見を募ったのですが、今回はその、ウイルス対策をまだしていない、あるいは最近までしていなかった方々へ質問です。 『なぜ、あなたはウイルス対策をしない(あるいはなぜしていなかった)のでしょうか。』 Nimdaが猛威を振るってNewsでも大騒ぎになったにもかかわらずです。 AlizとBadtransが猛威を振るい始めた今だからこそ、あえてお尋ねします。決して責めたりしませんから、安心して初心者の方々も、遠慮せずにどんどんお答えください。 こちらも是非ご覧ください。 ウイルス対策 啓蒙活動(笑)     ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=174993

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eub55
  • ベストアンサー率39% (58/147)
回答No.5

PART1の方も拝見させていただきました。 Naodon1020さんんのご希望している回答にはならないと思いますが、今私もどうやったらパソコンやインターネットを始めたばかりの方がウィルス対策をするようになるかで頭をひねっています。 私はパソコンスクールのインストラクターをしている者なのですが、インターネットやメールの受講の際に、生徒さんたちにワクチンソフトを導入しているかどうか、とか、導入する必要があるという話をよくします。 しかし、パソコンを始めたばかりに方の中には(特に高齢者に多いですが)、まだ、コンピュータウィルスというものがイメージできない、と言う方が多いようです。 〇「ウィルス、ウィルスっていうけど、結局あれはなんなの?」 〇「感染するってどういうことなの?」 〇「え、本当にコンピュータが病気になるの?」 〇「あんまりインターネットしてないし、平気かなーって。」 こんなご意見が多いところです。 また、人間の危機管理能力の薄さというか、一度感染してから出ないと行動に出ない、と言う方も良くあります。 (ウィルス対策だけでなく、普段の重要データのバックアップとか) だいたいどんなソフトでも、知識がなくても使えてしまう昨今、細かい知識や注意がなくても、手軽に何でもできてしまうんですよね。赤ん坊に包丁を持たせていると言うか、なんと言うか... それはより身近になったと言うことで決して悪いことではないのですが、蔓延の理由もそのあたりにあったりするわけです。 かえってお邪魔してしまったかもしれませんが、自分もできるだけスクールの生徒さんに危機管理をしていただくように勤めておりますので、これからも啓蒙活動として、喚起していけたらと思います。

その他の回答 (6)

  • gold8
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.7

ここは専門家が一般ユーザーの代弁者として発言しますので、ある程度ご容赦を。 1.M$ 社の WEB で公開された説明では、何のことかさっぱりわからない。 2.M$ 社では時々直っているはずのセキュリティホールが不完全であることを第3者から指摘されても、その文章を平気で修正せずに WEB 上に掲載している。 3.Windows UPDATE という便利なツールを M$ 社は準備しているのに、反映されるのは1ヶ月ほどあと。しかも、OS の種類によって開放される時期がまちまち 4.上記理由から専門家にアドバイス、やり方を聞かないとパソコンが起動しなくなるんじゃないか?との不安。だから自力ではできないとあきらめるか、もしくは自分に限っては該当しないと開き直る。 5.めんどくさい(こういう人いるでしょ?) 以上です。あと、注意喚起としては、公開された WEB サーバ にくだらない広告を掲載するんだったら、そこに即座に情報反映してよ。赤文字かなにかで目立つ方法で!でした。

Naodon1020
質問者

お礼

不躾で申しわけありませんが、ここでまとめてお礼させて頂きますことをお許し下さい。 忌憚なきご意見から、大体以下のように分類できると思いました。 ○何も気づいていない人。 ○自分には関係ないと勘違いしている人。 ○ウイルスについて正しく理解していない人。 ○自信過剰な人。 ウイルス対策ソフト屋を儲けさせるつもりもないのですが、ウイルス対策はパソコンをやる上で最低限のマナーであることと、自分で導入するにせよ、プリインストールモデルを買うにせよ、正しく、詳しく理解を求めていく必要があるでしょう。 メールの送受信時にウイルススキャンを導入したプロバイダからもウイルス付メールがたれ流されているような状況では、各個人がしっかりとした対策を打つことと、もっと判りやすい言葉でそれを説明する必要がありましょうね。 さらに、MSが悪いとかいう無茶な言い訳をしてウイルス対策を怠っている自信過剰の人は、迷惑ですからネットに繋がないでほしいですね~。

  • min5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私は10月にADSLになったのをきっかけに本格的にウィルス対策をしました。 それまでは、メールしかしていなく、インターネットも趣味関係のみ見て、恐々すぐに切断して、と危機感はあってもセキュリティ情報が乏しく、対策方法の手立てを知りませんでした。 今思えば、一番危ないPCユーザですよね。 去年6月に買い換えたばかりのPCでさえ、調べてみたくてもどのマニュアルにも「セキュリティ」や「ウィルス」の文字はありません。 本屋さんに走っても、ウィルスの恐さやセキュリティの大切さばかりで、具体的に素人が何をすれば良いのか、さっばり、でした。 windowsのupdateのダウンロードのボタンをクリックするのにも、専門用語ばかりで理解できず躊躇したものです。 もっと、素人にもわかりやすい方法を心理テストの様にイエス・ノー形式で「→」で「あなたはこれをしなさい」と対策方法を示してくれたら、と本気で探していました。 危機感が一番、行動する力になると思います。 でも、メール+ちょこっとインターネットをする者にとっての危機感が生まれるウィルス情報が乏しいのが現状です。 ブロバイダからのせっかくのウィルス情報もインターネットに繋げなければ知りえないものばかりで、素通りしてしまうと、それを読んでこその危機感も発生しません。 本当の恐さに気づいた私が、友人に何度もウィルスの恐さや対策方法を伝えても、最近その友人のメル友に感染者が出て、やっと怯えながら対策に乗り出している状態です。 その友人にとって、ウィルス情報は私だけでしたので、 緊迫な状況にはなかなかなってくれませんでした。 「ウィルスって本当にこんな身近に来るんだね」と。 (友人のPCにはウィルススキャンがはいっていましたが、操作方法も必要性も記されていませんでした。) 見よう見まねで更新はしたものの、それが、有効になっているのかさえ、調べる方法もわかりません。 (PCに付属するならマニュアルはつけて欲しい) 結局は、危機感を持って、調べようとしない限り素人にとっては、ウィルス対策はわからない世界なのです。 私もADSLにならなければ、友人と同じ状態だった様に思います。甘いユーザーはいっぱいですよね。

  • Sibofn
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

はい、私もあまりウイルス対策をしていない方だと思います。 以下、いいわけを述べさせてもらいます(汗) アンチウイルスソフトはかなり前にいれただけで、その後かまっていませんし… ニムダが広がった頃、少し恐くなってIE4からIE5.01にかえましたが、効果があるのかないのか… 今のところ、ウイルスにかかったことはありません。たぶん、あまりメールでやりとりをしないからなのかな~と思っています。私宛に来るメールはプロバイダからのメールがほとんどですし、私からメールを送ることもありません。 ウイルスにかかって、壊されて困るようなものもありませんし、加害者になるとかならないとか…、そんなことになったら、電源をいれなきゃいいや、と考えています。ただ、暇つぶしの相手(ぱそこん)がいなくなるのは寂しいですが。 自分で書いていて情けなくなってきました。 でもどちらかというと、このパソコン、ちょっとぽんこつでウイルスにやられるより先に寿命が来るんじゃないか…と勝手に思ってます。

  • loveobo
  • ベストアンサー率48% (102/210)
回答No.3

『決して責めたりしませんから』のお言葉に甘えて、私がウイルス対策を しない理由を正直に書きます。 ルータ型モデム>Mac>NetscapeCommunicatorなら大丈夫だろう (強いて言えば、これが私のウイルス対策)と高をくくっているから。 ですが、私の手元にも「Re: 」が一通(添付ファイルなし)着信し、 添付書類がないので無造作に開いてしまってから気づきました。 あわてて調べた範囲では、私は「今のところ」加害者になっていない かと思うのですが、 q=176154 でMacを過信するなとのアドバイスも あり、「啓蒙活動」に出頭した次第です。(パート1も拝見しました) さらに白状すれば、Mac云々は大義名分であり、この数日の質問/回答 で叱られている?初心者各位とご同様に、「よくわからないから」という 理由も大きいです。ウイルス対策推奨の目的は重々承知していますが、 その手法の解説が(私にとっては)難解で、二の足を踏んでしまいます。 言い訳せずに勉強しなければいけませんね。ただ、開き直りの誹りを 覚悟で申し上げるなら、加害者になる恐れの啓蒙に加え、「初心者に 理解できるウイルス教育」も啓蒙していただけたらと存じます。 ここに質問を寄せられた方々とは比べ物にならないほどの超初心者の 多くが、「簡単ですよ!」のふれこみで IE/OE をあてがわれている のも現実ではないでしょうか?

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2

・お金がもったいない ・自分は引っかかるほど馬鹿ではないとタカをくくっている ・穴だらけの製品を出荷するm$がすべて悪いので自分には何の落ち度も無い などなど、、、 > ウイルスに狙われやすいOutlook Expressを > 使用していないことも、ウイルス被害に > 遭いにくいのかもしれません これはちょっと語弊があると思います。 厳密には、Becky等のHTMLメールをプレビュー可能なメーラでもHTML部分をIEでプレビューすると感染可能です。

Naodon1020
質問者

補足

>自分は引っかかるほど馬鹿ではないとタカをくくっている そういう人に限って感染していたりするんですよ、わたしの周りでは。 >・穴だらけの製品を出荷するm$がすべて悪いので自分には何の落ち度も無い マイクロソフト製品を一切使わない生活が出来れば、最も安全なのかもしれません。 >厳密には、Becky等のHTMLメールをプレビュー可能なメーラでもHTML部分をIEでプレビューすると感染可能です。 わたしはHTMLメールが使えるメーラーは使いませんので。もちろんセキュリティの為です。AL-MailがHTMLを使えるようになったら乗り換えるかもしれません。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

>決して責めたりしませんから、  お許しください。 出張から戻って、パターン更新をサボってました。 それと、自動チェックをやるとソフトデバッグ(某社デバッガ)が、やりづらいものでつい。 しっかし、W32@Badtransは、すごい数でした。 のーとんですけど、少し前のパターンでは、ダメでした。 同じのが1日で5匹もわいてたのは初めてです。(感染メールは10通近く・・・) 幸いほかの方に迷惑をかけることなく、駆除できました。 もうしません。 いや、これからは、やります。(ウイルス対策を)

関連するQ&A