• ベストアンサー

鉄欠乏性貧血と体質

数年前に高校の血液検査で、貧血と言われました。きちんと病院で薬をもらい、一応鉄量は正常値に戻ったのですが、翌年にまた学校の検査で引っかかりました。2度目も同じように服薬し正常値まで戻しました。 その後まったく検査をしていないのですが、ここ数年慢性的に体がだるく疲れやすいです。食生活など健康には気を遣っているつもりですが、それでも貧血は再発したり慢性化したりするものなのでしょうか。だとしたらそれは本来の体質が原因ですか? また、過去に数回献血をしようとしましたが、何れの場合も「血が薄い」だとか「緊張しすぎて血管が見えなくなった」だとかで断られています。こんなことも関連していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も若い頃から貧血でした。(現在39歳です) 献血なんて何回断られたかわかりません。 それでも2回くらいしたこともありますが、断られた回数の方がはるかに多いです。 最近も体調を崩し血液検査をしたら、ヘモグロビン10.3で、治療した方がいいと言われました。 妊娠時にはさらに低い値になったこともあり、注射に通ったこともあります。 私の場合、母親・姉妹みな貧血なので、やはり体質というのはあると思います。ただある程度は食生活で改善はできると思いますが、限界もあるような気がします。やはりそう簡単には治らないのではないかと思いますよ。 やはりサプリメントなどで食生活では摂取できない分を補うとか、体調が良くないときにはきちんとお医者様を受診して、鉄剤を飲むとかした方がいいと思います。 女性は生理もありますし、どうしても貧血になりやすいようですが、将来的に妊娠・出産も控えているわけですから、日ごろから気にかけていたほうがいいと思います。 最近は亜鉛欠乏貧血というのが増えてきたと聞きました。亜鉛も将来の妊娠・出産には欠かせないものですし、舌の味覚の異常とかにも関係しています。 鉄と一緒に亜鉛も摂取したほうがいいかもしれませんね。私は現在そうしています。

noname#21571
質問者

お礼

どうもありがとうございます。亜鉛の話は初めて知りました。最近ふらつきがひどいのでやはり鉄剤でも処方してもらおうかと思います。

その他の回答 (2)

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

性別がわかりませんが女性でしょうか? 貧血なども基準値が男性と女性では違います。で、献血の時には男性並みの数値でないと献血できないんです。だから、女性では貧血ではなくても献血の基準値に達していない人も結構います。 鉄欠乏性貧血を繰り返しているということはおそらく普段の食生活で鉄分が不足しているのではないかと思います。No.1さんが書いていらっしゃるように鉄だけを多く取ればいいというものではありませんが。 鉄剤を飲んで回復した後も、なるべく鉄分を多く採れるような食事の工夫が必要かもしれませんね。 ひじき、豚レバー、煮干し、しじみ、その他にも魚類、緑黄野菜、海藻類、大豆などが多く含まれています。嫌いでなければ納豆とかいいですよ。りんごなんかにも結構含まれています。バランスの取れた食事と適度に運動もしたほうがいいようです。 食生活など健康には気を遣っているとのことですから、体質もあるのかもしれませんね。若い女性は貧血多いですから。

noname#21571
質問者

お礼

どうもありがとうございます。私は♀です。高校の頃は自覚症状がなかったのですが、ここ数年は自分でもわかるくらいなので、もっと食生活を見直してみようと思います。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

以前、貧血なのかなぁと思って検索しまくったことがあります。 貧血=鉄剤 なんですけど…いくら鉄剤を飲んでも、それを運ぶ酸素がないと改善しないそうです。ヘモグロビンを作るには銅が必要なのだそうです。 あと毛細血管まで十分に血が巡っていないので暖めるようにしろとか…いろいろ注意事項があるようです あとは鉄の吸収を妨げないように注意すること(日本茶と一緒に飲んだらいけないとか~でもわざわざ避ける必要もないらしい<最近の説)とか。

参考URL:
http://vitamin.seikatu-cb.com/bitat/colam12.html
noname#21571
質問者

お礼

どうもありがとうございます。鉄の摂取方にもいろいろ気遣う点があるんですね。私はお茶好きなのでそこらへん調べてみようかと思います。

関連するQ&A