- ベストアンサー
まちがえて生まれてきた
世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか? 教えて!gooを読んでいても自分とはあまりにもかけ離れた世界の人が多いし テレビを見ていてもホストに何百万も貢げちゃうような人やセレブ婚する人や 援交する未青年とかいじめっだりとか、卑劣な犯罪に巻き込まれた人とか、満足にごはんを食べられない国の人ととか、 とにかく世の中、いろんな人が多すぎて、わたしは自分が生まれてくる時代をまちがえちゃったのかなと思います。 人のことがうらやましく思え、ささいな話が自慢話に聞こえるし 最悪なニュースを聞けばそのことがずっと頭から離れず、軽いうつになったこともあります。 誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけど ほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。 どうしたら今の考え方を吹っ切れるでしょうか?
- みんなの回答 (36)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ご質問拝読致しました。 人は誰しも多かれ少なかれ自分と他人を比べる生き物だと思います。 そしてそうすることによって「他者と自分」の区別をつけるのだろうと考えます。 だからあなたが今抱いている感情が「あなただけが持っているネクラな感情」ではない、ということは断言出来ます。 だからこそその感情をパワーにして雑草のように這い上がっていく人がいたり、逆恨みして人を殺めてしまう人が いるのだと思います。 あなたはセレブや犯罪者、貧困者の「本当の姿」を理解した上で羨ましがったり、悲観したり 同情したりしているのでしょうか? あなたが羨ましがったり、同情したりしている「いろんな人々」はマスコミや風評、あなたの思い込みで 固められた「イメージ」に過ぎないのではないでしょうか。 ご質問文や他の方への御礼を拝読した限り、私はあなたがそれらの「表面的な部分」のみを「理解したつもり」になって 感情移入しているような気がしましたが如何でしょうか。 お金を有り余るほど持つ人間は人間として最高の幸せを得ているとどうして言えるのですか? そもそも、人間として最高の幸せって何でしょうね? それは「人それぞれに違う」というのが私の考え方ですが、あなたの中にはその答えがありますか? あなたには信じられる御主人がいますよね。 あなたが羨ましく思うホストに巨額のお金をつぎ込む金持ちからすれば、 満たされない愛情を金で買う浅ましい行為を恥じ、たった一人の心から愛する人と結ばれているあなたを むしろ羨ましく思っているかもしれませんよ。 (全てのホスト遊びをしている人たちがこうだと言っているわけではありませんので念のため) 失礼ながら、おそらくあなたはご自分に自信を持つことが出来ない方なのだろうと思います。 上を見ても下を見てもきりがない・・・ご自身でもよくわかっていると思います。 他人に褒められても信用出来ない、心から幸せに思えない・・・では、逆に考えてください。 あなたはどうすれば心から幸せに思えるのですか? お金がいっぱい手に入ったら、家族と仲良くできたら、容姿が良くなったら・・・何でも良いです、書き出して見てください。 そしてその具体的な条件に向かってどんな小さなことでも良いので努力してみてください。 最初から無理、だと思っていたら何も始まりません。 そして・・・それすらもしんどい、と言うのであれば残念ながらあなたの心は今とても疲れた状態にあると思います。 しかるべき医師に相談してみることをお勧めいたします。 心の風邪って放っておくとこじれてしまいます。 ご参考になれば幸いです。 あなたにあなたが望む幸せが訪れることをお祈りいたします。
その他の回答 (35)
こんばんは。 いつの時代に生まれても、貧困な人達は居るし最悪な事件もあるでしょうから、変わりはないと思います。 私でも、人を羨ましく思ったり妬んだりもします。 人間ってそういう生き物だと思いますよ。 誰にだってそういう感情はあります。 あなたは周囲に明るいイメージを持たせているだけエライと思いますよ。 それがたとえ、周囲に本当の自分を知られたくないためのカムフラージュだったとしても。 世の中には周囲など気にせずに、ウジウジした性格のまま周囲と接している人間も居ますから…。 ですから、別に考え方を無理に変える必要は無いんじゃないでしょうか? 強いて言うなら、他人に誇れる自分の長所を見つけるとか、最悪なニュースを聞いてもをれを忘れるくらいの夢中になれる事をするとか…。 『小さな事はどうでもいい!』くらい思った方がいいかもしれませんね。
お礼
他人に誇れる長所なんて全くないと思っています。誰の褒め言葉も信用できませんし 他人のたわいもない話は自慢話に聞こえ、気がつくと「いいなー」を連発するわたしがいます。 自分を惨めだと思う一方で、虐待やいじめのニュースを聞くと悲しくてやりきれないし 自分よりいい思いをしてる人に対してはうらやましいと思ってしまい、ため息が出ます。 まわりに明るく振舞っていますが、それに疲れてしまい、ボロが出るのも早いです。 自分のまわりのことを小さなことだと思えるぐらい心にゆとりがほしいです。 アドバイスありがとうございました。
- kabu-oyaji
- ベストアンサー率24% (46/187)
世の中すべてが均一的な人間だったら、 あなたは安心できますか? ずば抜けた才能の持ち主がいるからこそ、 その人のすばらしさをたたえることができます。 貧困にあえいでいるような人がいるからこそ、 自分がなんとか助けてあげたいという気になります。 腹が立つほど財産が有り余っている人がいるからこそ、 経済が成り立ち、商業活動が活発になります。 いろんな人がいて、いろんな才能を持って、いろんな経験を味わえる。 こんな体験ができる今だからこそ、生まれて幸せだと思いますよ。
お礼
いろんな人がいる中で、自分は惨めな方にいたくないと思うのは素直な心理だと思うのですが、 わたしはその思いが強いかもしれません。 その一方で悲惨な生活を強いられてる人を見るとかわいそうでならないし、 わたしは気持ちのバランスが取れていないと思います。 今、生まれてきて幸せだったのかな。まちがったのは時代ではなくて生まれてきたことそのものかな。 と色々考えてみますが、今は生きてくしかないし、幸せだと思えるようになりたいです。 その幸せがむずかしいんですけどね。どうすればそう思えるんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- sity-bluck
- ベストアンサー率25% (40/158)
テレビなどのあまり良くない情報を自分自身に取り入れる事をシャットアウトするのが近道になるのではないでしょうか? 私は毎日忙しくしているので見たいテレビは録画でCMは飛ばし、ニュースはトピックスだけをみるか(どうしても興味のあるもの以外は)友人や主人から聞いて話題のネタにしているような生活を送っていますが、やりがいのあることに一生懸命なのであまり自分の周りで犯罪や他人の悪意を感じずに幸せに生活することができていると感じていますよ。 みたくもない情報を取り入れて気分を害するより、少しでも自由になる時間をお持ちでしたらこれを機会に、自分が明るくなれる趣味や勉強をすることにより自身の向上を図る事に専念されてみてはどうでしょうか?
お礼
情報はテレビや新聞などマスメディアからだけではなく、街を歩いていても目に付くし、友達を通しても入りますし その友達に対しても、自分とはちがいすぎると思う部分があってそれを知って悲しいと言うか 自分がやっぱり人と違うのかなぁとかんじてしまいます。 たしかにわたしはニュースやドキュメンタリーを良く見るし悲惨な事件の詳細を調べようとするタイプです。 最近ではハンセン病についてネットで調べたりしてひどく落ち込みました。 だけど仰るとおり、わたしはまわりを見すぎているのかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました!
- wakagi
- ベストアンサー率10% (13/120)
もうちょっと楽に考えたらどうですか? 世の中の問題に敏感ってのは、周りを気にしすぎるのですね。ならもう少し自分の事を考えましょう。人は人、自分は自分ってね。
お礼
人は人って考え方だと自分が惨めになるばかりです。「別に気にしないし」って卑屈になります。 でもそう考えるしかないってことはわかってるんです。 わたしは不器用だから、今みたいな時代は合わないんじゃないかって思います。 ありがとうございました。
- tuginosuke
- ベストアンサー率7% (18/246)
>世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか? だから、世の中はおもしろいのですよ。
お礼
不幸な人がいてもおもしろいって思えるのでしょうか? 自分より働かなくてもお金を持ってる人がいてもおもしろいんですか? 世の中ずいぶん不公平だし、わたしは自分のことが惨めだとも思えるし 不幸な人を目にすれば恵まれているのかなと思います。 ありがとうございました。
お礼
真実を伝えるニュースから、感動を覚えて苦悩するわたしはやっぱり表面的にしか理解してないのでしょうか。 人それぞれの幸せって仰いますが、それでもみんなからうらやましがられる人はいます。 わたしには何もありません。最低な家族ときっとほんとはあたしなんかより一緒になるべきだった人がいた主人と もう若くもないし、過去を振り返っても誇らしいことなんてひとつもないです。 わたしなりに努力しましたが、もうそんなことしても意味がないと思います。 こんなことでわたしが医師の診断を受けるのはおかしいと思います。 わたしより病んでる人はいっぱいいて、わたしが行ったって迷惑だと思います。 ご回答ありがとうございました。