• ベストアンサー

CDー R,CD-RWの使い勝手について(初心者です)

初歩的な質問ですがCD-RとCD-RWについて教えてください。 1、CD-Rは一度しか書き込みができないとの事ですがそれは一回のみとの意味ですか? 例えば100メガ容量のCD-Rに一回のみ1メガ 保存したらもうお終いと言う事ですか? それとも100メガまでは何度も書き込みできますか? 2、CD-RWは何度も書き込みできるとの事ですが 例えば5ケのフォルダを書き込みしてそのうちの1つ だけ消去とかできるのでしょうか? それとも全部消去しないと再度書き込みのし直しはできないのでしょうか? 3、両方に共通ですが例えば5ケのフォルダーを書き込みした後に中のファイルを別のフォルダーに移動させたり、新しいファイルを書き込みした後に先にある フアルダーの中に入れる事はできますか? 以上宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

1. 書き込む場合には、「Disk at once(一度しか書き込めない)」と    「Track at once(追加の書き込み可能)」があります。    前者は、「音楽CD」の作成によく用いられます。    また、この書き込み方をした場合、メディアに残り容量が幾らあったとしても、    あらためて追加で書き込みすることはできません。    後者は、普通のデータファイルを書き込む時に用いられます。    「Track at once」であれば、    基本的には、メディアに容量が残っている限り、書き込みを継続的に続けられます。 2. メディアへの書き込み方式は、基本的に二つあります。    それは、「マスタリングライト方式」と「パケットライト方式」です。       前者が、一般的な書き込み方式です。    そして、この方式では、CD-RW メディアを使用した時に限り、    「全消去」をして、まっさらな状態にして使い直すことができます。    FDのように、任意のファイルを削除したりはできません。    ところで、通常、CD-R や CD-RW メディアへ書き込みする時には、    FDのようなフォーマットは無用です。    しかし、後者の方式で書き込む場合にのみ、フォーマットしてから使います。    そして、この方式で、CD-RW メディアを使用していた時に限り、    FDを使うのと同様に、任意のファイルを削除したり、上書きしたりできます。    これらの「マスタリングライト方式」と「パケットライト方式」では、    全く異なるライティングソフトを使用して書き込みを行います。    それぞれ出来上がったメディアは、互換性がありません。    有名なところでは、前者に「B's Gold」、後者に「B's Clip」があります。 3. 先に述べましたが、「パケットライト方式」で、CD-RW メディアを使用した時のみ可能です。       しかし、あとで読み出せなくなる等の不具合が比較的多く発生するのも、    この書き込み方式ですので、あまりお勧めできません。

kituken
質問者

お礼

初心者にも大変わかりやすい回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.4

CD-RもCD-RWも、レーザー光線を使って光に反応する記録層に一種の「焼け焦げ」をたくさん作ってデジタル信号を記録しています。CD-Rの方は一度焼いたら消せませんが、CD-RWの方は一枚全体をまっさらの状態に戻して、また最初から新しいディスクとして再利用ができます。 CD-RやCD-RWに情報を記録して、一枚の完成されたCDにするには、システム的に「締切り」の操作が必要です。「締切り」をせずに「書きかけ」の状態にしておけば、ディスクの記録容量が残っている限りいくらでも何度でも追加書き込みができます。ご質問の例で言えば、700メガ容量(普通は700MBくらいです)のCD-Rに一回のみ1メガ保存し、その時点で「締切り」にすればもうお終いと言う事になりますし、「書きかけ」にしておけば後からさらに追加書き込みができるわけです。どちらにするかは、記録を開始する前に設定をしておかないといけません。 それならば、常に「書きかけ」の状態にしておけば良さそうなものですが、あいにく「書きかけ」で利用できるのはそのコンピュータの中だけです。他のコンピュータに持って行って利用しようとする時は、「締切り」の操作をして完成されたCDにしないと色々と不具合が出るのです。 次に、5ケのフォルダを書き込みしてそのうちの1つだけ消去とかできるのかというお尋ねですが、「焼け焦げ」を部分的に消すことはできません。ただし、ある1つのフォルダが見えなくなるように、後から「ついたて」を書き加えることで、外見的にそのフォルダが消えたかのように見せることができます。でも、記録可能な残り容量はその分しっかり減っています。 中のファイルを別のフォルダに移動させたりできるかというお尋ねですが、これも前の例から類推していただけると思いますが、フォルダとファイルの入れ子関係を手直しした新しいデータを書き加えると同時に、以前のフォルダを見えなくする「ついたて」を書き加えるだけの事です。その分、記録可能な残り容量はしっかり減ります。上記いずれも「書きかけ」の状態でできる事で、「締切り」後のディスクには部分的に手を加えることはできません。(RWの方は全部チャラにして再利用はできますが) 以上からおわかり頂けるように、見えなくする場合も含めて常に「書き加え」「書き加え」の連続になります。

kituken
質問者

お礼

たいへんわかりやすく感謝します。 ありがとうございました。 (自信なしとはご謙遜ですね。)

  • ron8000
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私もそんなに詳しくはないのですが(古い知識かもしれません) 1、CD-Rの容量に空きがあれば、何度でも追加できますよ。 ただし、ライティングソフトで指定があると思うんですが、 CDクローズとしてしまうと、もう無理です。 残りに追加したい場合はクローズしないでおきましょう 2、CD-RWは何度も書きこみできますが、 消すときは全部だった気がします。 ただ、CD-Rと同じように追加はできます 3、CDはフロッピー等とは違って移動はできません よく”焼く”って表現すると思いますが、レーザーか何かで焼き付けてディスクの表面に凹凸を作っているみたいです。

kituken
質問者

お礼

大変ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

1.1回しか出来ないようにも容量いっぱいまで(追記と言います)書き込める方法の2種類があり、ライティングソフトで設定します。 前者はディスクアットワンス(ディスク書き)、後者はセッションアットワンス(セッション書き)と云います。 2.基本的には-RWは一旦全部消去してからでないと再度書き込めないのですが、最近はフォルダの一部消去が出来るソフトなどもあります。(これは試した事がありませんので。) 3.例えて云うなら買ってきたCDの曲順が気に入らないから入替えたいと云うようなものです。 出来ません。

kituken
質問者

お礼

大変ありがとうございました。

  • aine51
  • ベストアンサー率43% (28/64)
回答No.1

1、その容量までなら追加書込みは出来ます ですが、消去できません (例外として音楽ファイルをCDプレイヤーやコンポなどで再生出来るようにして保存した場合は、追加書込みは出来ません) 2、一つだけ消去出来ますよ 3、CD-Rは出来ませんがCD-RWは出来ますよ

kituken
質問者

お礼

大変ありがとうございました。

関連するQ&A