- ベストアンサー
HDDのジャンパーピンの設定について
- HDDのジャンパーピンの設定についてよくわからないことがあります。
- HDDのジャンパーピンの設定には16HEADS、32GB CLIP、AUTO SPIN DISABLEなどがありますが、その違いは何でしょうか。
- また、Master, Slave, CableSelectと一緒にFORCING DEV 1 PRESENTやCap Limitなどの設定もありますが、どのような場合に設定すれば良いのでしょうか。中付けのドライブやUSB接続の場合の設定もわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は16HEADSで問題ないです。 古いマザーボード等で容量の壁があり、HDDを認識出来ない場合に、15HEADSや、32GB CLIP、Cap Limitにすると、容量を抑えて認識出来るようになります。(例えば32GB CLIPだと、32GBまでしか使えなくなる) AUTO SPIN DISABLEは、電源ON時にHDDの回転をスタートさせずに、デバイスチェック時に回転をスタートさせる設定。 コレは起動時に複数のHDDが一斉に回転しだすと、突入電流によって電源容量不足になる場合に設定すると、デバイスのチェック順に順番に回転しだすので、電源不足を回避できる場合がある。 FORCING DEV 1 PRESENTは、スレーブHDD接続時にそのスレーブHDDが正常に認識出来ない場合に、マスター側で設定すると、認識出来る場合がある。
その他の回答 (1)
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>15HEADSの違いって、なんかの数の違いなんでしょうか? 磁気ヘッドの数です。 http://mt-net.vis.ne.jp/follow/flw_hdd.htm HDDは磁気ディスクを回転させて記録してるわけですが、表裏に記録できるので、2ヘッド必要になります。 そして、昔は1枚のディスクに記録できる容量が少なかったので、円盤を何枚も内蔵してました。 つまり、16ヘッドとは、磁気ディスクが8枚*両面 って構成だった訳です。 で、昔はHDDのアクセスにCHSという方法を使用していました。 http://e-words.jp/w/CHS.html ところが、古いマザー(BIOS)では16ヘッドに対応できないものがあるので、15ヘッドまでしか使わないことで、容量制限するものが、15ヘッド設定です。 ただし、最近のHDDは1ディスク辺りの記録容量が向上してますので、1~3枚程度しかディスクは内蔵されてませんけどね。 (今も昔の名前で出ていますw) 参考 http://www.hitachigst.com/hdd/support/d7k250/d7k250jum.htm http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html ちなみに、Cap Limit=32GB CLIP の筈です。(表現の違い)
お礼
なるほど。またまた非常に参考になりました。 ありがとうございました。
補足
ポイントをつけようとしたのですが、同一の人の別の回答でも20P, 10Pとはつけることはできないのですね。 知りませんでした。残念。
お礼
ありがとうございます。非常に参考になりました。 FORCING DEV 1 PRESENTは、マスターの代わりの設定なんですか? 16HEADS、15HEADS、32GB CLIPの違いを具体的に教えていただけるとうれしいです。とくに16HEADSと15HEADSの違いって、なんかの数の違いなんでしょうか?