• 締切済み

本田美奈子さん、ありがとう。

本日、本田美奈子さんが亡くなりました。 最後の最期まで、エンターテーメントに徹した彼女に敬意を表します。 己を表する気持ちが、己の辛さを乗り越え、他人に感動を与えることで幸せと感じること。これが人間関係(コニニュケーション)の基本ではないでしょうか? 人間関係で悩むみなさん、どう思いますか?

みんなの回答

noname#18860
noname#18860
回答No.5

ご冥福心よりお祈り申し上げます。 私の世代では、アイドルとして活躍してた時代より見ていました。 連日の報道を見ていると、本当に「努力の人」ですね。 頭が下がります。 細い体で、こんなに強靭な精神と意志を持ち合わせていたのかと 驚きました。 それに、皆が皆、心からの涙を流し、その死を悼んでいる。 生前の彼女のお人柄、皆に残してきたものがいかに大切なものかを 伺い知ることができます。 それが、おしゃっているような彼女が築いてきたコミュニケーションだったのでしょう。 彼女が残してくれた、大切なものを忘れずに心に刻み生きていきたいです。 そして、自分も彼女のように、自分の葬式には 本当の涙を流してくれる人が来てくれるような、そんな人に なりたいです。

kisk2005
質問者

お礼

みなさん、多くの回答ありがとうございました。 誰が一番参考になったとかの話題ではないので、ポイントの発行は控えさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

本田美奈子さんはデビューの年から知っています。 何より、初めて買ったアルバムが本田美奈子さんだったです。 テレビに出てない時に台湾に行った事も、ミュージカルをしている事も、知っています。 今でも猫のような澄んだ目が可愛いですね。 彼女の人生で、前期・後期に分けるとしたら、アイドル歌手としてテレビに出ていた頃が前期。 舞台に立っていた頃が後期となるでしょうか。 その後期の生き様も知っています。 人間、誰しも「負けん気」は持っていて、どこかでそれを発揮しています。 彼女もミュージカルのオーディションを受けて、1万人の中からトップに立ちました。 その負けん気こそが彼女の真髄であり、その生き様には、今の自分を奮い立たせるものがありました。 私は難聴で、補聴器が無いと全く聞こえません。 でも彼女の声は私の耳とデシベルが合うのか、よく澄んで聞こえます。 (難聴者は、割りと高音域のほうが声を判別しやすいです) 一度ミュージカルを見に行こうと思ってたけど、近くに無かったから行けれませんでした。 今思えば、これが悔しいですね。 ちなみに、一番好きな歌は、「Forever」という題だったかな? 「I Love Forever  愛はForever  優しく・・・ 」 と言う歌です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sankyofan
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

本田美奈子.さん(後ろに.を付けるそうです)は自分と同じ年齢で、特にファンではありませんでした。最近、見かけなくなったので売れなくなった程度しか思ってませんでした。 でも、彼女の他界はファンでない自分でもショックです。冥福を祈るとともに今自分が生きていられることに感謝しなければならないと感じました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本田美奈子さん(1967,7,31)の2005年六星占術。天王星人の陰(ー) 陰(-)の人は、<立花>という好運気を迎えました。この年にした決断や選択は、あなたの今後の方向性やライフスタイルを決める大きな要因となります。仕事も恋愛も自分の希望をしっかりと見据え、それに向けて一気に邁進するよう勢いをつけていきましょう。ただし、人に頼りがちな天王星人(-)にとっては、周囲の関係ある人たちとの運気も合わせてみる必要があります。というのも、<立花>は重なる運気を強めるはたらきがあるため、”大殺界”の魔力を強めてしまい、何にもかもがうまくいかなくなる恐れがあるからです。その意味でも、今年はだれと関わっていくかが大事なカギとなりますから、友達から仕事仲間、恋人まで、相手をよく選ぶことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15186
noname#15186
回答No.1

 まさに人間関係で悩みのどん底にあって、ただもがいているだけの私は、彼女に不思議な親近感を持っていました。  それだけに訃報を聞いた時は、若くして亡くなったということもあって、ショックでした。 「己を表する気持ちが、己の辛さを乗り越え、他人に感動を与えることで幸せを感じる」・・・このお言葉には心動かされました!  私も今まで、趣味で歌ったり演劇っぽいことをしたりしていたのですが、最近は知り合いの誰からも評価してもらえないことにひどく落ち込み、更に生来の自閉的な性格が拍車をかけて、人と明るい気持ちで接することができず、人の悪意にばかり敏感になって、絶望しきっていました。私の歌への褒め言葉まで、中傷に聞こえてしまう程です。  でも、本田美奈子さんのような方を讃える文章に出会えたことに感謝してます。人との会話は上手くなれそうもないけど、やっぱりそれ以外の舞台で自己表現する世界を大切にして(精神衛生のために、理解してくれない知り合いなんかには内緒で)、また歌ったり演じたりしてみようかな、と元気が出てきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A