- ベストアンサー
自分だけの恥ずかしい勘違い
こんばんは。 子供時代も含めて恥ずかしい勘違い、思い違いは皆さんはどんなものですか? ちなみに私は ・秩父宮ラグビー場は埼玉の秩父にある ・花園サッカー場も埼玉の花園にある ・土建屋の○○組とヤクザの○○組は昼と夜の仕事違いなだけ(笑) ・電車が相互乗り入れをしていても、鉄道会社名が変わる境目の駅で乗り換える必要がある などです。皆さんはどうでしたか?
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学生の頃、修行すればカメハメ波が出せると思っていました。 そして、授業中は左手を机の中に隠して気をためていました。
その他の回答 (30)
- ruruimo
- ベストアンサー率13% (21/156)
こんにちは☆わたしのアホ過ぎる勘違いは… 魔女狩りを髪型だと思っていたことです!!(魔女刈り) 小学生のときにTVで「魔女がり」「昔ヨーロッパで」という言葉だけを断片的に 耳にして、魔女のような髪型が昔ヨーロッパで流行っていたのだと勝手に 思い込んでいました。いったいどんな髪型だよ… やがて世界史の時間に真相を習い、一人でビックリしていました^^;
お礼
ああ、たしかにそうかもしれませんね(笑)美容院で『魔女刈りにして!』なんて 私は中世には霊能力者がたくさんいて、その中に魔女がいる、と思ってました。
- nerimanohoshi
- ベストアンサー率18% (53/280)
女性にしか分からないと思いますが、ミシンのボビン糸は売ってるものだと思っていました。 先日ユザワヤで「ボビン糸ください」と言ったら店員さんに「ご自分で巻いて下さい」と言われました。 中学まで卵の「シロミ」と「キロミ」と言っていました。 小学校の時、バスに『ワンマンカー』と書いてあるのを見て「クソマンカー」と読みました。
お礼
実際に恥ずかしいメに遭ったんですねぇ。 大学時代に学食のCランチの表示の手書き文字が汚くて、友人と『今日はCウンチ食べよ~』と話すのが仲間意識になってましたよ(笑) 私はワンマン→ワンワンと呼んで、犬も乗れなるバスだと思ってましたよ!
- moon67
- ベストアンサー率18% (55/291)
私の勘違い ☆パ・リーグは パントラルリーグの略だと思っていました。 ☆ことわざの 暖簾に腕押しを、暖簾に梅干しだと思っていました ☆セダン とは車の車種だと思っていました。 はぁ、、 どうして誰も教えてくれなかったんだろう 恥ずかしいです。
お礼
暖簾は何の意味か分からなかったので江戸時代の言葉で今は使われてないだろうと思い込んでました。 野球選手はシーズンオフにはテレビに出ないから給料が少ないと思ってました(笑)
- chaff
- ベストアンサー率30% (264/874)
■テロリスト 楽器「テロ」を演奏する人。テロ奏者。 ⇒テロ:バイオリンに似た形の、大形の擦弦(さつげん)楽器。弦は?弦。奏者は椅子に座り、楽器を床に立てて演奏する。 ■ブルジョアジー ブルジョア人。 ⇒ブルジョア:ヨーロッパ東部、黒海に臨みポーランド・ブルガリア・チェコと隣接する。長らくハプスブルグ家と結びつきが強く、高所得者が多いため20世紀中は共産主義革命勢力から幾度も攻撃をうけた。
お礼
ブルジョアはブルガリアの近くの事だろうと中2まで思ってました! テロリストの勘違いは何だか怖いですね、知らないって怖い(笑)
- nescafe_gold
- ベストアンサー率15% (43/279)
もはや古典ですが・・・ <読み間違い> 「団塊の世代」だんこんの世代 「旧246号線」いちにち246号線 「等々力」とうとうちから ・・・ <勘違い> ・ニワトリは交尾をしなくてもタマゴを生む事実 ・結婚すると自然に子供が生まれる(幼稚園の時ネ) ・自動車販売店でイモビライザのことをブタビライザと言った(それも何回も)
お礼
団塊は『だんき』でした。 等々力は『とうとうか』でした。 子供は新婚旅行したら自然にできるもの。だからたくさん旅行したら子だくさんになると思い込みしてました(笑)
- tanaka1_001
- ベストアンサー率2% (2/75)
他人事=「たにんごと」 ○○組はすべてヤクザ 接続の意味 連結のこと 接続の意味をなんとなく理解できた後 「接続」と「連絡」は鉄道会社により違うだけで同じ意味だとおもっていた。(微妙に違うらしい・・・) 日本最南端は沖縄
お礼
やっぱり○○組はヤクザですよね(笑) 昼間汗水流しても着替えて夜はスーツを来て、タフだし、やっぱり働かないと外車には乗れないんだな、とず~っと思い込みしてました。
- RISA199112
- ベストアンサー率10% (5/47)
笑えない話ですが進学校の先生の言う事をよく聞いていれば名門大学に進学できるものと考えていた事です。
お礼
進学校の意味は昔はよく分かりませんでしたね。 私も早稲田の名前等、大学と同じ名前が付く塾には間違い無く進学できるんだろう、と考えていた時期はありました。
- akira_kokonoe
- ベストアンサー率24% (107/441)
どこで覚えたのか、短躯と短足を聞き間違えて、『短足』というのは背が低いという意味なのだと思い込み、小学校の国語の授業中に 『~君は足短だからだと思います!』 と思いっきり言ってしまい、その男の子を泣かせてしまいました。 先生にこっぴどく叱られましたが、何故叱られたのかを理解したのは『足短』の意味を理解した一年も後のことでした。 今ここでごめんなさい。 当時の同級生、Y君。 ホントは、背が低いという意味で『短躯(たんく)』と言いたかったんだぁ!ほんとにごめんなさい!
お礼
やはり小学生だと読み違いや勝手な思い込みばかりしますよね。 でも私は人を泣かした勘違いはしてませんねぇ(笑) 『鷺』(さぎ)の名字の友達を『わし』と堂々と読んだ事はありました!
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
高校生になるまで、筑波(つくば)大学を(ちくば)大学だと思ってました。
お礼
筑波には遠足で万博に行って初めて知りました。 でも普通は『ちくば』ですね。
- gamy-cho
- ベストアンサー率22% (73/326)
小豆島を「あずきじま」と読んだ。
お礼
たしかにそう読みますね。 私は大豆の反対だと勝手に考えて『しょうずしま』でしたよ(笑)
お礼
この書き込みを見たとたん、一人でプッと吹き出してしまいましたよ(笑)