• ベストアンサー

頼りがいがないと言われました

今日、2年付合った彼女(31)にふられました。 理由はいろいろあるとは思いますが。言われたのは 「頼りがいがないから」です。 馬鹿を承知で、「例えば?」と聞いたら、「いちいち言えない」と言われました。 私自身年下(29)で彼女から見れば、いろいろ至らない点が多かったとは思います。 ただ、そこまで思いつめているとは正直気付きませんでした。 みなさんは、頼りがいがあるとはどういうことだと思われますか? また、普段どんな事に気をつけていますでしょうか? いろいろ教えて頂ければ。。。ふられたのが今日だけに相当悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyu000
  • ベストアンサー率38% (41/107)
回答No.5

頼りない。ね~ わたし最近すごく感じる! まず、キョドってる。 もっとどしっとしなよー男なんだしって思う。 あと、オンナの意見ばっか伺う。 もっと強引でもいいって思う。 無理って思ったら遠慮なく言うし。 あと、迷う。 そりゃ人間だから迷うさ。 でもそこ迷うとこぉ~!?みたいな。 適当でいいからバシッと方向性定めて欲しいってときもある。 あと、天然のわたしよりいろいろダメ。 (個人的ですみません!) しっかり者の女性と比べたら、しっかりしていない男性が いても大丈夫かのしれませんが、 天然の女性より、ボケボケの男性がいたら、 引く。 かわいいが似合う人だったらいいけど。 しっかりしてるところがないと、やっぱりだめだと思う。 あとこれも個人的に、 レストランとかデパートで、さっと前を歩いてくれると 安心できる。 うしろいるとどこ!?遅いよ・・って思うときも。 いつでも前にいてほしいな。 さっさか歩いてほしい。 待って!ってちゃんというから。 それで、最後に、 そうやって頼りがいないのに、主導権持ちたがるやつ! これってホント頼りがいない~ って思う。 イタイ・・ 頼りがいないやつは、変に頑張るとイタイ。 以上。わたしの個人的見解でした☆ 男女平等の世の中ではあるけど、 女なんだから・・ 男のくせに・・ ってまだやっぱり心のどこかにあると思う。 理想というか妄想というか。 それって仕方ないよね。 やっぱり女性が年下と付き合う場合、 ちょっと姉御なところないと無理かも。 結局男らしいとこ望むなら年下は無理かも。 彼女はそうだったんじゃないかな。 現にわたしもそう。 最近年下の彼氏と別れたけど、同じ理由。 わたし結構かわいい男の子好きで、割と姉御なところあったけど、 やっぱ年下無理だーと思った。 頼りがいなくてもいい部分あると思うし、 ある程度努力したら、 そのままのあなたを受け入れてくれる人がいると思います。 お互い次の恋に頑張りましょう! ふられてもめげるな!

noname#115208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 。。。自分の彼女から来たのではないかと一瞬びっくりする内容でした。 確かに甘えていた部分は多いと反省しています。 次の恋目指して、頑張りたいと思います。 長文のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • imana
  • ベストアンサー率40% (65/162)
回答No.6

こんばんは。 頼りがいがない、ですか・・・ 簡単にいうと「この人には任せられない」という気持じゃないでしょうか。 頼れないんです。 いざっていうとき。ここぞっていうとき。 この人にまかせたら駄目になりそうな気がする。 男女、という枠を考えずにziziziziziさんが こいつ頼りになんねえなあ、と思う他人の様子を思い浮かべてみるといいんじゃないでしょうか? 医者、弁護士、企業家、パイロット。 女性に人気の男性の職業ですよね。 お金が儲かるから?? 一見そうかもしれません。 でも みんな、自分以外のたくさんの人間の人生や命、お金を左右する専門の知識をもち決定を下し、それに絶対の自信を持っています。 頼りがいのある人たちです。 余命を宣告し、人の体にメスを入れる。 法律に照らし合わせ権利を主張する。 沢山の人のトップに立ち決断を下し続ける。 大勢の人の命を預かって仕事をする。 私にはとても出来そうもありません。 決断と、責任。迷わない姿勢。 あーーおっとこまえだなあ~~~ 頼りがいある~~~ あったまいい~~ ついでにお金ももってる~~~ こりゃステキだ、となるわけです。 結局は一家のリーダーとして、父親として優れているかどうか、ということです。 とうちゃんがアホだと、一家野垂れ死の危険があるんです。女だって真剣です。 逆に男性に人気の女性の職業は他人の世話をし、奉仕する専門能力と知性、美しい容姿を誇る職業ですよね。すばらしい母親の条件ですよね、これって。スッチー、看護婦さん、保母さん、アナウンサー、コンパニオン、モデル・・ 私にとって頼れる男性とは  決断力があり、また自分の決断に迷いがなく自信があるようす、です。 でもワンマン、とは全然ちがうんですよ なんでも自分勝手に決めればいいというわけでもなくて・・ 迷ったとき、ピンチになったとき 「いーよいーよ、大丈夫、俺にまかせとけ」 そううなずいてくれる男性、もしくは(ここ重要) そういってくれるんじゃないか、と思わせてくれる男性です。 医者や弁護士が ピンチになったときに こまったね。。。。どうしよう。 こういう方法とか、こういう方法があるのね どっちがいい?僕は君がいいほうでいいよ、 どっちでもたぶんそんなに結果はかわらないかもね、 と言われたら・・・・ 結果としてとる方法はいっしょでも わかった おれが決めてやる! とズバっと言って欲しいものです。 このひとについていって大丈夫か? と不安にさせるような 上司、医者、などを思い浮かべてみてください。 私の いい男判定基準は 「この人となら遭難してもやっていけそうな気がする」です。 ziziziziziさんを掛け値なしの裏のない、優しい気持で包んでくれて、 自分をさしおいてもあなたの役に立つことを喜びとする女性。 それはきっと理想の恋人であると同時に限りなく母親にちかいものでしょう。 それと同じように 女性も、 この人は私よりずっと優れた存在、 なにかあってもこの人がきっと守ってくれる、というゆるぎない父親のような役割を心のどこかで男性に求めていると思います。

回答No.4

頼りがいのない男性の何がいけないのでしょう? 私は勝手に引っ張って行くような男性は好きじゃないです。 極端かもしれませんが、年下の男性に頼ろうと思う方がおかしくないですか? 彼女さんだって、最初はその頼りない感じがかわいらしかったのだと思いますよ。 最初に好きだった部分がキライになる・・・それは、もうどこがイヤとかそういう状態じゃないってことです。 頼りがいがないと言うとあまり良い響きではないですが、かかあ天下タイプの女性にはぴったりなのだと思います。 彼女さんを好きだった気持ちはわかりますが、別れの理由に悩んでいないで、新しい恋を見つけた方がいいと思いますよ。

  • wakagi
  • ベストアンサー率10% (13/120)
回答No.3

自分がモテると思う男ってのは、いちいち女の反応を気にしない男です。 例えばデートの時に、男が「このデートはうまくいっているんだろーか?」とか不安そうな顔をしていたら、女はそれを感じ取って居心地も良くないと感じるでしょう。 逆に反応なんか気にしないで、自分なりに頑張ってデートを演出したら女も安心出来たりするものです。 質問文からは読み取れないですが、質問者さんは相手の反応を気にしすぎたりしていませんか?そうだとすれば、もう少しドンっと構えればいいですよ。

  • happy10
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

既婚者です。主人も頼りがいのない所もたくさんありますよ。家庭を持てば生活になってしまいますので、もっと現実な内容になってきますね。 私の場合は、出来ることしか頼みません。それなのにいつになっても行動に移してくれないなどです。女性も無理な頼みはしないと思いますが・・・ 彼女とは、合わなかっただけだと思います。あなたに本当に合った人と会うためには、通る出会いだったと思います。私もいろいろな人と出会いがあって別れがありました。ふられたと思う事も、悩む事はないですよ。自分が必要とする人される人は1人です。

noname#115208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変勇気付けれました。つらいつらい別れでしたが なんとか乗り越えたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

ご本人様ですら見当がつかないのであれば、 質問者様に事例について、我々からは推測、憶測でしか回答致しかねるという点をご了承下さい。 思いつくままに書きますが、 (1)意見が他人に左右されがちである。 (2)誕生日や記念日などを、覚えていなかった。 (3)人生設計(金銭面含む)が具体的でなかった。 (4)お人好し過ぎて、結果他人に振り回されてしまいがちである。 (5)約束を守れない。 上記の中で、思い当たるものはありますか? また、質問者様には酷な言い方かも知れませんが、 「頼り甲斐がない」は方便で、他に好きな人が出来たという可能性もあります。 「いちいち言えない」という、問いかけを遮断する言い方が引っ掛かります。 何せ女31にして男を振るというのは、結構勇気がいることだと思いますので… 気を悪くされたらごめんなさい。

noname#115208
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 (1)~(5)では、(1)(4)が当てはまるような気がします。 自分ではバランスを取ってやっているつもりですが、 そうは映らなかったのかもしれません。

関連するQ&A