• ベストアンサー

画像解像度と出力解像度の違い

解像度について3つ質問があります。 1.フォトショップで新規書類作成の時に出てくる解像度の設定と印刷機にある印刷(出力)解像度は違うのでしょうか? 2.一般に印刷するなら300dpi~350dpiあれば高画質な印刷が可能と聞きましたが、それは、フォトショップの画像解像度の事でしょうか?それともスキャンする画像の解像度の事でしょうか? 3.例えば、A2判のポスターをフォトショップで作成し、Epson Stylus PRO 9600(2880dpix1440dpi)で印刷するのですが、その時に新規書類作成の解像度の欄にどのくらいの解像度を入れるといいのかが分かりません。今は300dpiで作成しています。この設定でいいのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。 いろいろ解像度について調べてみたのですが、どうしてもまだ理解できないので、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13890
noname#13890
回答No.4

1.違うのにするか同じのにするかは、あなた次第です(^_^)v  出力を予想しながら作業をするのであれば新規作成時に出力解像度に合わせます。予想をせず、最後に解像度等を調節したり変換させて、それが作業時の絵と印刷時の絵と違っても構わないのであれば、それらを合わせる必要はありません。 2.印刷屋さんでの印刷という条件でのお話しということでいいですね(家庭用などのインクジェットプリンターでの印刷(プリント)とは違うということで)  350dpiで作業するのは、一般的な印刷機(オフセットや凸版、etc.と言う意味ね)の印刷性能は175線での印刷をしますが、これの倍数の350という数値で作業したデータが最も印刷機に合ったデータを作ることが出来ると数々の試行錯誤から求められた数値が世間一般に認められ広まっただけですので  印刷機によって必要とする線数が違いますから、そこから求められる作業解像度も違ってきます(正確な情報を求めるのでしたら実際に印刷される業者さんにお問い合わせください)  360はインクジェットプリンターの解像度からの逆算で、プリンタの解像度の整数分の一の数値が最も性能を損なうことなくプリントができる解像度の数値なだけです。  スキャンは最終的な印刷物の媒体に合わせて出力解像度を合わせます、またスキャンしたデータを修正などするのでしたらデータが損耗する事を防ぐ意味で、印刷時の解像度以上の数値でスキャナで出力します。 3.1440を整数で割った数値を作業解像度としてください。 1440/4=360・ 1440/5=288・ 1440/6=240 などです。 A2サイズのような小さなプリントでは360dpiか288dpiでの作業をお勧めします。 プリンタの解像度1440を300で割ると4.8となり整数となりませんよね?この0.8分をPhotoshopなどがソフト的に計算して無いはずの情報を作り出してしまうので、オリジナルのデータを壊してしまうことに通じますのでご注意ください。 カラーのデータ、モノクロのデータ、印刷機によって求められる数値、作業時の数値、etc.が変わりますのでお取り引きのある印刷屋さんにそれぞれ相談してから作業を進めてください また、一度MdN社や玄光社などのDTP関係の専門書をご覧になるのをお勧めしますよ http://www.genkosha.co.jp/np/searchresult.do?mgen_id=10401 http://www.mdn.co.jp/Books/Series/DTP/

code777
質問者

お礼

今回は急なことで時間がありませんでしたが、一度DTPの専門書を買ってちゃんと一から勉強していこうと思います。とても分かりやすく丁寧なご説明本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mclaren05
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

No2です。仕事中なので乱文失礼しました。 MXDさんの突っ込まれた通りです。 clone_1さんのおっしゃられる通り最終的な出力を考慮し それに合わせた入力解像度を。という事です。 解像度を上げれば上げるほど、画質が良くなるという分けではありません。と言おとして分けわかんない文章になってしまいました。 >>つまりその部分だけ小さくなってしまいます。 同じ画像データ内ではありえません・・・すいませんでした。 以前製版会社で働いてときは漫画の原稿を1200dpiで、4つ一気にでっかいスキャナーで取り込み編集してました。 白黒でフィルムに出力でしたが。 あとフォトグラファーが持ってきたフィルムも1200dpiでデータを保存してました。 そんなにストレスは感じなかったです。んが私の今のmacでは死ぬでしょうね・・・

code777
質問者

お礼

いえいえ、私の拙い文章力のせいで困惑させてしまったのだと思います。申し訳ありませんでした。 MXDさん、Mclaren05さん、Clone_1さん、分かりにくい質問であったにも関わらず、丁寧なご説明本当にありがとうございました。とても勉強になりました。 これからも頑張って勉強します(^^)v

noname#15285
noname#15285
回答No.3

#2さんも少し勘違いがあるようですが、基本的に「画像の再サンプル」をしない限り解像度をいくら変えても元画像に影響はありません。 >もとが350dpiなのに出力時に1200dpiにしても出力結果は変わりません。 印刷サイズが4分の1程度になってしまいます。 >また入力時に100dpiで入れたのを編集段階で350dpiに直してもその後の編集では350dpiの画質ですが、編集してない部分は100dpi、つまりその部分だけ小さくなってしまいます。 これも有り得ません。 ただ「画像の再サンプル」をしてしまうと画像そのものの大きさ(ピクセル)が変わってしまい、上記のようなことになってしまいます。

  • mclaren05
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

1.プリンタに書いてある2880dpix1440dpiとはそのプリンタが持つ最高の出力解像度の事だと思いますので、全てのデータがその解像度で出力される分けではないと思います。 入力時、作成時の解像度が350dpiで、出力解像度を変えずにそのまま印刷すれば出力解像度は350dpiで印刷されます(データが持つ解像度そのまま)。出力解像度は印刷するサイズに合わせて変えることができます。サイズが小さければ150dpiぐらいに落とす事もできます。もとが350dpiなのに出力時に1200dpiにしても出力結果は変わりません。 もとの画質以上には良くはなりませんので。 2.この場合はどちらの解像度も350dpiです。入力時に350dpiで入れたのにフォトショップの編集段階で100dpiに落としてしまうと、出力時は 100dpi以上の画質を出せません。サイズを小さくして密度をあげてごまかすしかなくなります。また入力時に100dpiで入れたのを編集段階で350dpiに直してもその後の編集では350dpiの画質ですが、編集してない部分は100dpi、つまりその部分だけ小さくなってしまいます。 3、場合によるとも思いますが、印刷する紙がフォト紙なら350dpiぐらいでもいいんじゃないでしょうか。紙にも表現出来るdpiの限界がありますので。美術紙などは1200dpiを表現出来ます。 美術紙に1200dpiで出力する場合はあらかじめ、入力時、作成時にも 1200dpiでデータを作る事が必要です。 低解像度でも印刷するサイズが小さければ綺麗に出力できます。

code777
質問者

お礼

350dpiで試してみようと思います。 丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました。 最後に一つだけ少し気になったことなのですが、フォトショップで1200dpiで編集しようとするとすごく大きな(何GB)ファイルになりますよね?作業は難しくないですか?

noname#15285
noname#15285
回答No.1

1 基本的に同じことです。例えば300dpiなら1インチに300ドットということですが、パソコンのモニター自体が固定なので話がややこしくなってしまうんです。(つまりピクセルではなく解像度を変えるだけならモニター上の大きさは変わらない。) 2 フォトショップの画像解像度の事でしょうか?それともスキャンする画像の解像度の事   これも基本的に同じことです。とにかく1でも書きましたがモニター上は変わらないので「ビュー→プリントサイズ」で確認した方がいいですよ。 3 解像度はあとからいくらでも変えられます。ただし、その際、「画像の再サンプル」のチェックは外してください。(ピクセルは変わりません。) なんども書きますが、「ビュー→プリントサイズ」で確認することが一番簡単です。

code777
質問者

お礼

「ビュー→プリントサイズ」これから試してみようと思います。早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A