- ベストアンサー
フォトショップでの解像度変更の仕方
質問させて下さい。 デジカメで商品の写真撮りを行った際に、印刷会社さんが「じゃあ その写真を加工した後で、350dpiぐらいで送ってください」と言っていました。 印刷時のdpiの設定が低いと、画質が悪くなるのはわかるのですが 印刷前のデータを350dpiでわたすというのがよくわかりません・・・。 加工した後、作業的にはどのようにすれば良いですか? (フォトショップ7でデジカメの写真を取り込んだとき「イメー ジ」⇒「画像解像度」⇒「解像度」をみると72dpi?になって ます。これを350にしてしまうと馬鹿でかい画像になりますし、と てもメールでは送れません。何か間違ってると思うのですが) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「あなたが写真の色調などの加工を済ませておいて、印刷会社ではそれを大きさだけ調節すればいいという状態で欲しい」という意味だと想像しました。 でしたら、No.3の方が言われるとおり、加工が済んだデータを、 「画像の再サンプル」のチェックを外して「解像度」に350を入力し「OK」 でいいと思います。(画像の質(ファイルの重さ)は変わりません。) つまり「そこまではあなたがやってくださいよ」ということでは。 あとは印刷会社の方で、大きさを適当に変更(縮小)して使用するということではないでしょうか。 そうではなく、もしあなたが配置したときの大きさも決定するのなら、解像度変更のプロセスがNo.2の方の言われる方法になります。(画像データだけほしいということなので多分違うかと・・・)
その他の回答 (4)
- 2kaku34
- ベストアンサー率30% (101/329)
解像度 http://retouch-weblab.com/kennkyuu/kaizoudo.html キャンバスサイズ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115820596 一度全体のピクセルを落としたら、後で解像度を上げても、重くて汚いだけです。 キャンバスサイズは、印刷サイズの事です。 全体のピクセルを確認して下さい。
- yosoho
- ベストアンサー率59% (19/32)
画像解像度のダイヤログで「画像の再サンプル」のチェックを外します。 それで印刷屋さんの仰った「解像度350」にします。 すると、幅と高さのピクセル数はそのままで画像のサイズが変わります。 その大きさが印刷に適した最大の大きさになります。 写真をお好みで加工した後は、出来上がりのサイズを考慮しつつ、 350にしてくださいと印刷屋さんが言ってるということになります。
- fineimage
- ベストアンサー率34% (143/419)
イメージ>画像解像度で変更する場合、画像の再サンプルにチェックを入れた状態でドキュメントサイズに寸法と解像度をそれぞれ入力してください。 普通印刷に出す場合、出力するサイズは自分で決めているでしょうから、その出力サイズに対する解像度(dpi)です。 またもう一つのやり方として、切り抜きツールで幅、高さ、解像度を指定してトリミングする方法もあります。 私はこっちを使うことの方が多いですね。 どちらか使いやすい方をお使いください。
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
解像度の設定のところにドキュメントのサイズというのがあります。 そこで解像度を変更するわけですが、そこに幅と高さというのがあります。 そこで画像の大きさを実際に印刷するサイズに設定すると、解像度を上げても画像の容量は無駄に大きくはなりません。 ピクセル数は自動的に調整されます。
お礼
まとめていただき、ありがとうございました! 印刷時の大きさを決めているならそのサイズで、後で業者が 縮小するなら大きめで出しておけば良いんですね。 dpiを触った後に、サイズを変更すれば良いとは気づきません でした。 皆様ありがとうございます!