- ベストアンサー
友達と縁を切ろうか迷っています
30代前半の女性です。 近所に住む友達のことで相談します。同じ年代の方からご意見頂けたらうれしく思います。 彼女は私より一回り近く年上で、バツイチ、明るく真面目な性格です。 ですが、彼女と会うと、会話のほとんどが自分中心で、グチや嫌味といったことが大半を占めています。 彼氏の嫌なところ、職場の嫌いな人の話、それが延々と続き、解放される頃には私はへとへとになってしまいます。 (私も落ち込んで話を聞いてもらいたいときもあったのですが、すぐ自分の話にすりかわってしまいます。) なんというか、マイナスのパワーを一気にもらったという感じでしょうか。逆に、彼女はせいせいとした顔で去っていくのですが。 彼女は、片付けられない症候群(正確な呼び名があるのか分かりませんが)のようで、部屋がものすごく散らかっているらしく、私を一歩も部屋に入れたことはありません。私は逆に、部屋はいつもきれいにしているタイプなのですが、彼女が私の家に来ると、「居心地がいいから帰りたくな~い」と言っては長く居座ることもあります。 また先日は、私の彼の写真を見ていて、「かっこいいし遊んでそうだから絶対浮気してるよ~。してないと思ってるのは○○ちゃんだけ。」と言われ、急に心配になり、普段は絶対しないのに、浮気について問い詰めたりしてしまいました。 気のせいか、彼女と関わった後、自分にとって良くないことが起きているような気もして、最近は本当に会うのが億劫なのですが、なかなか邪険にできないでいます。 というのは、今年、彼女の母親が亡くなり落ち込んでいる姿を見ているためです。グチを聞いて、少し楽になってもらえるかなと思っていたのですが、私自身が辛くなってきています。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか。また、同じような友達を持つ方がいらっしゃいましたらご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
- wankoko
- ベストアンサー率29% (334/1128)
- MSZ-010
- ベストアンサー率8% (9/110)
- magmagmag
- ベストアンサー率18% (63/341)
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
- aalext
- ベストアンサー率30% (198/641)
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
- 1
- 2
お礼
>あなたには彼女の何が必要なのでしょうか。 …そうですね。この言葉にズキンときました。 回答者さまも今年お父様をなくされたそうで、お辛い思いをされたのですね。。 彼女のグチや嫌味がひどくなったのは、お母様がなくなる前後あたりからに思えていたので、ここはしばらく辛抱してみようと思っていたのです。 精神的にも不安定になるでしょうし、突き放すような言い方をするのは冷たいだろうという思いがあって。。 でももうだいぶ月日も経ちました。 >彼女の明るくざっくばらんな性格の様で、・・・ まさしくその通りなんです!私の質問内容でここまで読み取ってくださってとてもありがたいです。 毎日ではないにしても、ひんぱんに彼女のグチを聞くことが、もう耐えられなくなってきたのでこちらへ相談しましたが、相談してとてもよかったと思います。 アドバイスをどうもありがとうございます。