• 締切済み

HDMI端子

HDMI端子はD端子でいえば、D5端子をデジタル端子にしたものだと思っていいでしょうか? また、次世代DVD映画のフォーマットは1080pだと思いますが、テレビ側1080×1920(i)が、現在では最高なので、アナログ端子でも出力OKならば、D3端子で十分だと思っていいですか? そうだとして、逆に言えば、HDMI端子でもD3端子分の能力しか現在は出せないということですよね?

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

Q/D5端子をデジタル端子にしたものだと思っていいでしょうか? A/違いますね。そもそも、規格が異なります。D端子は映像のみに対応したコンポーネントケーブルです。それに対して、HDMIはマルチメディアインターフェースとして映像、音声、セキュリティ信号を一緒に送信できるように作られそれらを余裕で転送できるように最大で5Gbpsほどの通信帯域を確保しています。 重要な点は、HDCPによるセキュリティ技術をサポートしている点にあり、時期主力DVDの高画質デジタル映像などはこれがなければ、成立しないともされます。これは質問からするとご存じなのかな?(次世代DVDは、アナログでのハイビジョン転送を推奨しない見込みで、やったとしても切り替えが完了するまで一時的にサポートするなどの方針をとる可能性が高い) このようなことから、純粋にD5をデジタルに変更した物ではありません。むしろ、パソコン用のDVI端子にHDCP技術を搭載し5倍の転送速度を与えたというもので、映像端子音声などの端子をデジタルで一つにまとめるものとなります。その中にD端子も含まれますがD端子だけをデジタル化したものではありません。 Q/次世代DVD映画のフォーマットは1080pだと思いますが、テレビ側1080×1920(i)が、現在では最高なので、アナログ端子でも出力OKならば、D3端子で十分だと思っていいですか? A/まあ、それで問題ないと思いますが・・・メーカー側はコンテンツベンダ側(特にハリウッド)の意向で対応をD端子ではなくHDMIにシフトする方向に進めており、D5対応テレビは出さずにHDMIでより高画質放送に対応させる可能性が高いと言えます。メーカーからすればD端子はセキュリティが甘いため、より高画質化したプレミアムコンテンツは、D端子では配信しない可能性が大です。 Q/HDMI端子でもD3端子分の能力しか現在は出せないということですよね? フルハイビジョンテレビであれば1080p再生はHDMI搭載なら対応しているものが多いでしょう。というより、普通は対応するのが自然です。ただ、D端子は4までしかないというだけです。 実際にはプログレッシブ(毎秒/60frame)程度のDSP処理は現在の技術なら比較的容易で液晶やプラズマなら普通に順次走査に対応します。 そのために、パソコンと接続できハイビジョン並の解像度を60Hzリフレッシュレートで再現できる製品も多々あります。その点を考えると、HDMIの能力が制限されているとは考えにくいと言えます。むしろ、何か他の理由が・・「あっ・・CPか」・・・となる人は少ないかな?

noname#241383
質問者

補足

詳しい解説ありがとうございます。 ひとつ、補足質問させてください。 HDMI端子のセキュリティが高いというのは、デジタル端子だからではなくて、HDCPという団体のセキュリティ技術が採用されているからだと思うのですが、これはコピー対策になると考えていいでしょうか? デジタルはコピーが綺麗に出来てしまうため、コピーしたものは再生できないような仕組みにしていると思っていいでしょうか?

関連するQ&A