- 締切済み
一般ユーザの作成方法について
solaris10 で、一般ユーザを作成したいのですが、どのようなコマンドをたたけば、よろしいでしょうか?(グループ名もです。ただし、グループ名の場合、スーパーユーザモードになれることを前提とします。)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
DHCPを選択すると、スキップされるはずです。 前にも書きましたが、インストーラはそのような環境を 前提にしていないからです。 多分、その後で困るのはドメイン名だと思います。 Solarisの場合、正式なドメインを持っている場合、 インストーラのナビで設定を完了すると、簡単に 公開用サーバが完成します。
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
インストールの際のDHCPサーバや名前解決のためのサーバは、 他のマシンで稼動していないとだめですよ。 あなたが仰っているのはDHCPクライアントなので、Solaris10マシン が従属的な立場になることを意味します。 音源ボードを入手したということは、主としてデスクトップOSとして 使う予定でしょうか?
補足
うーん。あまり深く考えていないです。まだ、Solaris はじめて、4日目ですので、デスクトップマシンとして使う可能性が濃厚ですね。 ただ、現在、インストールした Solaris 10 ですが、ネットーワークの設定で、 DHCP を選択したのち、DNS を選択せず、「なし」を選択してしまったことが、ホスト名を unknown にしてしまった最大の原因だとおもっております。 もう一度、再インストールして、DHCP + DNS でホスト名を決定してくれるのではないか? と、 Solaris 4日生は、そう考えておるのですが、この解釈で、間違っているのでしょうか?
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
(訂正)Linuxを公開したのは、1991/9/17でした。
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
>上記で、述べたことは、Solaris において当たっているでしょうか? #というのは、私の回答の内容のことでしょうか? まず、Solarisは、商用Linuxではありませんよ。 由緒正しいUnixの系統を継ぐOSです。 それに対し、Linuxはリーナス・トーバルズがUnixライク な動作をするOSとして、minixを参考にスクラッチから作 成したとい言われているOSです。 彼が、1991/7/3,ニュースグループ[comp.os.minix]に Linuxを公開したときがその始まりです。 そのときの書き出しは、 Hello netlanders, Due to a project I'm working on (in minix),… でした。
補足
>上記で、述べたことは、Solaris において当たっているでしょうか? #というのは、私の回答の内容のことでしょうか? いえ。下に書いた僕の投稿文のことです。DHCP+DNS でホスト名をインストール画面中に尋ねてくるかどうかという問題提起ということです。 現在、インストールされているsolaris10 は削除するつもりです。solaris10 はサーバー目的に特化されているOSだと思いますが、今の私の環境には、音源ボードがないです。先日、ヤフオクで、音源を落札したので、ハードの環境が整い次第、DHCP+DNS で、ホスト名が明記されるように、インストールしなおすつもりです。
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
DHCPを使用するか否かのダイアログのコメントにも書かれ ていると思いますが、 インストーラは、LAN内に DHCPサーバ+DNSなどの名前解決サーバ が存在していることを前提にしています。 Linuxの場合、NICが認識できなくてもホストのネットワー クの設定ができますし、ケーブルが接続されていない第2、 第3のNICの設定もできますが、Solarisの場合、そのような 架空のネットワークを想定していません。 極端な言い方をすれば、LinuxはUnixというよりはWindowsに かなり近寄ったシステムになっています。 これは、HDDのパーティションの切り方にも言えます。 (WinXPSP2からは、未接続のNICがあることの警告はされるようですが) ■WindowsやLinuxで慣れきった曖昧なネットワークに決別をつける。 ことを意識してみてください。 WindowsやLinuxでは、ノード名とホスト名を一緒にしていますが、 Solarisでは、NICに対してホスト名をつけます。 市販の多くのルータもWindowsマシンを接続されることを 前提にしているので、名前解決のシステムを同梱したも のが殆ど作られていません。 (要するに中途半端製品が氾濫しているということです) また、smc(Solaris管理コンソール)の使い方は、 先に紹介した中の1番目の書籍に図解で説明されています。
補足
現在、インストールされているsolaris10 は削除するつもりです。solaris10 はサーバー目的に特化されているOSだと思いますが、今の私の環境には、音源ボードがないです。先日、ヤフオクで、音源を落札したので、ハードの環境が整い次第、DHCP+DNS で、ホスト名が明記されるように、インストールしなおすつもりです。上記で、述べたことは、Solaris において当たっているでしょうか? 僕は、フリーのOS歴が長く、solaris のように、商用Linuxに手を出したのは、初めてですし、そもそも、フリーのOS(LINUX)もマルチメディア目的に使っていたことが多く、そもそも、ネットワークの勉強を疎かにしていました。その反省もあり、商用LINUXであるSolaris10 において、ネットワークの勉強をしようかと思っております。なにかと至らない点は多々あると思いますが、どうぞ、よろしくお願いします。
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
まず、手作業でもホスト名等の設定を変更できますが、 入力ミスを防ぐためにも # sys-unconfig とした方が良いでしょう! インストールの際に設定したメニュー(CUI)が再登場します。 smc(Solaris管理コンソール)は、GUIですので、左側のメニューのツリーを辿れば、 ユーザ管理のアイコンが出てくるはずです。 そして、上段のメニューバーをプルダウンしてみてください。 参考になる書籍は、下のURLをクリックしてみてください。”書籍のご紹介”の欄に数冊紹介されていると思います。
お礼
# sys-unconfig しても、solaris10 で、DHCPを使う際に、ホスト名を尋ねてくることはありません。このへんのあたりが、フリーの Linux 等と大きく異なるところでして、Solaris10 にとっつきにくいんですよ。 静的IPをふったさいには、ホスト名を # sys-unconfig で尋ねてきますが、僕の場合は、ルータ(ハード)を介して、インターネットに継っています。 繰り返すようですが、ネットワークの設定に関して、DHCPを選択した場合、ホスト名を尋ねてくる画面に移行しません。 この点について、詳しく書かれている名著、もしくは、掲示板で解答を望んでいるのですが、よろしくお願いします。
補足
/etc/nodename にホスト名を記述するそうです。
- net_lander
- ベストアンサー率49% (40/81)
yahooの掲示板で質問をされてた方ですね! まず、Solarisには強力なコマンドが豊富に用意されていま すが、WindowsやGUIを推奨したLinuxの環境に慣れた方には、 Solaris管理コンソールを使うことをお奨めします。 CDEを使った場合は、メニューに登録されているのですが、 JDSを使った場合は、メニューにありませんので、 ターミナルを開き、 # smc & と入力してください。 最初の起動の際は、サーバ構築のためにかなり時間がか かりますが、それ以降はマウスを使って設定ができます。
お礼
DHCP を用いているため、動的IPなので、ホスト名がunkown になってしまいます。ホスト名の変更ですが、修正の仕方を忘れてしまいました。インストール終了から、ホスト名を変更するには、どうしたら、よいでしょうか? よろしくお願いします。
補足
手とり、足とり、すみませんが、 # smc & その後、どうしたらよいのかよくわかりません。名著があれば、紹介して欲しいのですが、秋葉原のラオックスコンピュータ舘に問い合わせたところ、四冊しかないそうです。
補足
>正式なドメインを持っている場合、 動的IPの環境なので、正式なドメイン名をもっておりません。このような私の環境下だと、Solaris に向いていないのでしょうか?