- 締切済み
頑固です。
自分の性格のことですが、頑固です。 それでいてよくマイペースで人の話を聞かないと言われます。 こんな性格って直そうと思えば直せますかね? 仲の良い友達は少ない方です…。 そして先日も片思いの人に人格を否定するようなことを言われました。 前向きに捉えようと思っても損することばかり考えてしまいます。 同じような性格の方、もしくは周りにこういう人がおられる方はこの性格についてどう思われますか? また、こういうことに気をつければ良いということがありましたらご教授ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
自分の考えと違うならそれを否定してしまう みんなそれぞれの自己の主張があります。 本当にその人を好きならば話を聞いて上げましょう 人間というのは相手に合わせるのも必要です (すべてのことにあわせましょう。というのではなく たまにはあわせましょうという感じです。相手の立場に立って考えてください。自分だけが正しいなんて考えていたら相手は嫌になってくるでしょう) 相手を否定しているなら、同じようにあなたも同じように否定されると思います。 人間というのはどこかでまとまる必要があります 会社、友達、社会でね。 後はどこが重要なのか?優先順位ですね
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
自分としては頑固もひとつのスタイルではないかと考えます。頑固というのは考え方に一貫性があるという言い方もできますからね。 この国は長いあいだ村社会が続いてきた国ですから貴方のような個性の強いことよりも協調性のあることが尊ばれてきたのですから無理もないと思います。 ただ話を聞かないというのはおそらく相手に最後まで話しをさせずにいるのかなと想像します。自分もエキサイトしてくると割って話すことがよくありました。もしこのパターンならばとにかく相手に話しを最後までさせてそのあいだは聞き役に周っていてはどうでしょう。反論はあとでゆっくりすればいいのです。 頑固も生かし方しだいですよ。受け入れられるものとそうでないものとうまく振り分けていけばいいように自分は考えます。
お礼
回答ありがとうございます。 話は最後まで聞いていますが、それでも自分の考えを貫こうとしているみたいです。 それゆえ人の考えや話を聞き入れなくなってしまっていると思います。
私もよく頑固といわれます。 頑固といっても、ケースバイケースだと思うのですが・・ 例えば、ただ人の言うことに対して、人の言うこと だからという理由だけで、受け付けない。 意固地とも言いますね。 もうひとつ、自分に自信があって、自分できちんと 理屈の通ることをしているから、人の言う事は 聞けない。 私は若い頃は前者でした。 とにかく人に意見されたり、注意されたり、助言されたり するだけでカチンときて、絶対に聞きませんでした。 それが段々、聞くべきことは聞けるようになったんです。 どうして変わったかというのは難しいのですが、多分、 「有益な情報は聞いた方が自分の得だ」ということを 学習したからだと思います。 だから今では、基本的にはどんなことも、自分が納得 いくまで調べたり、行動したりします。 それをしないで口先だけで何か言ってくる人の意見は、 頑固に聞き入れません。 でも、自分がそうであるように、他人も皆、結構いろん な経験をして生きてるんですね。 それを知ったら、人の言うことにもいろんな情報が 含まれていて、聞かないと損することも多いんですよ。 アドバイスなんてものではありませんが、こんな考え方 もあるってことです。
お礼
回答ありがとうございます。 私もこうだ!と思ったら納得いくまで貫く方だと思います。 途中、他の人の否定するような考えを聞かされたらムカっとしてしまいます。 有益な情報だと分かっていても自分の自尊心の方が大事だと考えてしまいます。 少しずつ頑張って考え方を変えていこうと思います。
- 00ry
- ベストアンサー率9% (1/11)
mofumofu1021さんは自分がどんなときに頑固なのだか、よく自分を観察してみたことがありますか。ひとことで頑固だと言っても、いろんなケースがありませんか。例えば、仕事などで、みんなが投げ出すような状況でも一人で初心を貫いてやり遂げる人も、頑固だといいます。そうでなくて、みんながどっちでもいい、というときに絶対こっちでないとだめだ、と言う人も頑固だと言われます。一度言い出したことが引っ込みがつかなくて意地を張ってしまうときにも頑固と言う言葉が使われます。 わたしも頑固だと言われます。ついつい意地を張ってしまうことが多いからです。出来ないことを出来ないと言えず、これでいいんだ、と言い張ってしまったり。自分で柔軟な思考をしようと心で思っていても、心が意地を張るくせがついてしまっています。 人の考え方を受け入れることがなかなか出来なかったりします。 これは、きっと幼いころに、自分の考えを周囲に受け入れてもらえなかった後遺症なのかもしれません。幼いころに、そうね、そんな考えもあるね、と受け入れてもらっていたら、今のわたしはこんなに頑固にならなくてすんだのかもしれない、と、最近いろんな本を見てそう思うようになりました。 頑固は損をすることが多いです。でも、頑固な人が何かを成し遂げたりするものです。自分がただ意地を張っているのか、一念を貫こうとしているのか、ときどき自分で観察してみたらいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 私は一度思い込んだり決めたことはなかなか変えない頑固でしょうか。 柔軟な思考が出来ないとはよく言われます。 ただ、意地を張ってる部分もあると思うのでこれまでの行動を振り返ってみようと思います。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
適度な頑固は周囲に理解されるレベルであれば、個性として認められるのでokと思います。しかし、自分が一度決めたら誰がなんといってもその主張を変えない人は周囲に嫌われます。場の空気が読めないというのか人の気持ちにたいし鈍感/鈍いと本当に嫌われます。 自分の職場で1名いて本日もその人の行動のタメに仕事の人選が決定せず全員がとても迷惑しました。でも本人はそれをどうとも思っていないのでこまります。 その人にとっては、自分の思い通りかどうかだけが問題で、そのとおりにならないと騒ぎ立てます。でも全体で問題になっても自分がにげれてしまえればそれでok、後で周囲が何を言っても無関係です。 その人は入社以来こんな態度で、各部署で見放されてきました。でも態度がなおりません。人の話を自分のこととして多少でも聞く態度があればと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 協調性はある方だと思うんですけど、主張を変えないのはあてはまるかもしれません。 以降気をつけます。
- RISA199112
- ベストアンサー率10% (5/47)
自分の信念を持って生きているんですね。それは良い事なんですけど、自己と周辺環境を客感的にとらえて分析した後に判断しないと損もしますし危険でもあります。自己を客感的に見る努力をすれば頑固も治るはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 客観的に見る努力してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 別に否定しているつもりはないんですけど、相手が否定するからこっちもムキになって頑固になっている部分はあるとおもいます。