• ベストアンサー

おかげさまで思わぬ高値で売れましたが・・・

6519エネサーブです。 今週はストップ安と思いきや、先週末・今日と上昇。おもわぬ高値で売れちゃいました。(それでも13万の損ですが) なぜ・・・ストップ高なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

採算性の悪い事業から撤退することで、業績下ブレ懸念が後退したとの報道ですね。あとは色々な方法で特別利益を出し、中間期で黒字転換することが大きいようです。 ただ、今回の上昇は一時的なものでしょう。値動きの軽さ(時価総額の低さ、低位の価格帯)によって物色されている側面が強く、時間が経てば経つほど先行きの不透明感が出てくると思います。 一方で、テクニカル的にチャートは悪くないので、75日線の1000円付近までは戻る可能性もあります。今回のリバウンドが終われば下値模索になると思いますが・・・

u-sun
質問者

お礼

基本的に屋台骨というかオンサイト一本といっても過言でない会社の撤退・・・これ無しで上場企業となりえるのか?とも感じます。 「いくら黒字といってもストップ高はないよ」が実感です(^^; 株の世界の不思議をまた垣間見ることが出来ました・・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SkyNetLab
  • ベストアンサー率64% (162/252)
回答No.2

採算が悪かったオンサイト事業から撤退すると同時に特別損失と特別利益を計上して、中間期で黒字転換する見通しを出しました。 このニュースは、判断の分かれるところだと思います。 オンサイト事業からの撤退は、赤字事業からの撤退と考えたらプラスですが、主要事業からの撤退と考えるとマイナスです。 このような状況の時に、貸借倍率が大幅な売り超になっていることや、今日から新規売り建て禁止になっていることに注目して踏み上げを狙った短期資金が流入してきて大きく上昇したものと思います。 おそらく、今日・明日で信用売りは大量に返済されると思いますので、そうなったらお祭り終了だと思います。それ以降は、今後の主力事業が明らかになるまでは、もみ合いながらじりじり下げそうな気がします。

u-sun
質問者

お礼

モノポリでいったら、もってる半端な土地を片っ端から売ってお金に買え、あるのは「地中海通り」&「バルティック通り」のホテルのみって感じですよね。何故ゆえにお金を持っていることに(ストップ高になるほど)目が行くのか不思議です??? ・・・って変なたとえですみません(^^;<(メーカHPを読んだ時のイメージがこれでしたので) 分かりやすい回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A