- ベストアンサー
ブラウン管テレビ 緑が出ない
ビクターのAV-28X65型を使ってます。 最近、色合いがおかしくなったので調整画面から色合いの調整をしようとするのですが(因みに、本体にはカラーバランス調整がついていません)、赤と青の二色での表現で緑が表現されません(昔、雑誌のグラビアで良くあった二色刷りカラーのよう)。 これは、修理を依頼するしかないのでしょうか。 旨く説明できませんが、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔のTVではRGBそれぞれに、出力トランジスタが付いていて、それぞれの色を出していました。 Gのトランジスタが壊れると、当然緑色が出なくなります。 そしてRGBそれぞれに可変抵抗器が付いていて、これで出力を調整するようになっていました。(TV前面にあるツマミではありません) この可変抵抗器(ボリューム)にほこりがたまると、その色が出なくなることが良くありました。 このボリュームも基板に付いているので、やはり裏蓋を開ける必要があります。 もう今はこんな仕組みではないかも知れませんが、基本は変わってないと思います。 やはり修理以来するしかないと思います。
その他の回答 (2)
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は 黄色が出ていないんですね。 出る時と出ない時などありますか? たたいた時少しだけ治るとかありますか? 時間がたつと症状が出たり、消えたり 上記の場合、安い値段で治るかも知れないです 上記以外の場合は部品が発生する為交換する部品代によって変わりますね。 どちらにしてもサービスマンを呼ぶしかないので修理になりますね。 見積もりを取ってから修理が良いでしょう
お礼
スイッチを入れたときから、この症状です。 少しだけ直るということはありません。 やっぱり、修理サービス依頼します。 ありがとうございました。
- horopon
- ベストアンサー率26% (151/562)
緑が見える程度なら調整かもしれませんが、ほぼ見えないとかは緑が抜けてしまってます。修理に出しましょう。
お礼
返事が遅くなってすいません。 画面中に木や草が写るとそれなりに、緑っぽく見えるんですが、多分錯覚だと思います。 修理でしょうね。 アドバイスありがとうございました。
お礼
私も昔のことを思い出し、テレビの裏ブタをあけて、ブラウン管についていると思われる可変抵抗器を探して見たんですが、見つかりませんでした。(以前はここで、色の調整もできたんですけどね。) やっぱり、おっしゃるように、修理を頼みます。 どうも、ありがとうございました。