- ベストアンサー
A4 ノートパソコンに外付け HDD 増設についての質問
私のパソコンは、A4 ノートパソコン、Pentium III 600Mhz, Memory 64MB 機種 NEC LS600J/35DV です。 このパソコンに、HDD 20G を外付け増設した場合、 どのようなメリットがありますか。 Memory は、64MB から 256MB に換装しました。 又、この外付け HDD は、一度インストールしたら、 常に接続しておく必要がありますか。或いは、必要に なった都度、接続すべきものですか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>外付け CD-R ドライブは、USB にて接続しています。 それでしたら、外付けハードは、見合わせた方がいいですね。USB接続のハードティスクもありますが、ソフトのインストールには向いていません。全くのデータ保存用です。 >お話の C ドライブ D ドライブの区別がよく判りません。 ディスクトップのマイコンピュータをダブルクリックしてください。ハードディスクが、C ドライブ 、D ドライブ、二つ見えませんか?これは、ディスクは、一つなのですが、パーティションで二つに区切ってあるのです。別々に初期化したり、管理するためです。NECのノートでしたら、私が先に言ったような感じで、二つに容量を分けているはずです。その他にも、CD-ROMのドライブ番号、USBで繋げたCD-Rのドライブが確認できるはずです。各番号のドライブをクリックすると、使用容量と空き容量が表示されます。 >ソフトをインストールするとき、通常は、 C ドライブに 入るということですね。 ソフトを D ドライブに入れるには、どのようにするので しょうか。具体的に判りやすくご説明おねがいします。 インストールするとき、必ず途中で、インストール先を聞いてきます。せっかちにOK、OKしないで、ゆっくりやっていけば、必ず分かります。普通は、CのProgram Filesにフォルダーがなるか、Cの中に直接そのソフト名のフォルダーを作るよう表示されます。このフォルダーにインストールしていいですか?などと書かれますので、OKしないで、このとき、CをDに書き換えてやればいいのです。フォルダー名が書いてあるフォームの中で、クリックすれば、書き換えられるようになります。DにはProgram Filesというフォルダーは作っていないと思いますので、ないので作りますか?と聞いてきます。「はい」とすれば自動的にあとは、やってくれます。Dの中にもProgram Filesというフォルダーを作れば、以後、アプリケーションは、そこにインストールするようにすると、他のデータと区別しやすくなります。 >CD-R 焼き込みを D ドライブにて実行するには、どの ように設定するのですか。使用しているソフトは、 B's Gold です。 今、B's Gold は、手元にないのですが、マニュアルを読んでみてください。分からなければ、オプションとか、環境設定とか、とにかく、何らかの設定をしそうなコマンドをクリックしてみてください。違っていれば、キャンセルすればいいのです。そうすると、作業イメージファイル作成フォルダーのような部分が出てくると思います。そこで、ソフトのインストールと同じようにDに書き換えるか、参照でクリックしていって、Dを選ぶかします。今、出先なので、夕方になれば、B's Gold のマニュアルが家にあるので、詳しくお知らせできると思いますが、まず、iwasanさん、がお調べになって、分からなければ、質問を新たに立てて、B's Gold の使い方として、質問なされば、すぐ、具体的な回答が寄せられると思いますよ。 >C ドライブに入っている現行のソフトを、 D ドライブ に、移す方法も教えてください。 まず、アプリケーションの追加と削除でC ドライブから完全に消してください。そのあと、改めて、先に言ったような方法で、D ドライブ にインストールし直します。ウインドウズに情報が書き込まれていますので、そのまま、D ドライブ に移動することは、できません。また、初期インストールソフトは、リカバリーCDに圧縮されていっていますので、後から、一部を取り出してインストールすることは、できませんので、削除するのみと思ってください。一度削除して、Dに入れ直すことが出来るのは、iwasanさんがCD-ROMから、自分で入れた物だけです。
その他の回答 (4)
> 最初から質問で申し上げればよかったのですが、 > 速パック7 のソフトを購入して、インストールを試み > ましたが、パソコンの容量が小さすぎて(メモリー不足) > インストールできません。 > メモリーを 64MB から 256MB に増設しましたが、 > インストールはできません。 ここでのメモリー不足は、ハードディスクでしょうから、256MBにしても、ダメだと思います。 でも、メモリーを上げたのは、正解ですね。他の面では、快適になったと思いますし、CDを焼いているなら、尚更です。 このことを知らなかったのですが、CD-RWは、どのようにお繋げですか? もし、SCSIカードで繋げているなら、外付けハードディスクも、それにさらに繋げればいいし、すでにCD-RWを繋げて、あまり持ち運びもしないというのでしたら、CD-RWに焼く前のデータ保存として、格好だと思います。ただし、お気を付けいただきたいのは、CD-RWのドライブ番号をFなどとして設定導入されていると思いますので、ここに後から、ハードを導入すると、そちらがFになり、ドライブ番号がずれて、CD-RWを使おうとしたとき、エラーになることがあります。 その設定については、環境によって違うと思いますので、調べて掛かった方がいいです。場合によって、一度、CD-RWの設定、焼き込みソフトなど、全て消し、外付けハードディスクを先に増設してから、再設定する必要があるかもしれません。 また、もう一つ確認された方がよいと思うのは、ソフトは、標準でどんどんCドライブに入っていきますね。Cドライブは、500MB~1Gの空きが欲しいところです。Cドライブ、Dドライブの空きは、どのくらいでしょうか?NECのものですから、使わないおまけソフトが盛りだくさんと思います。まず、アプリケーションの追加と削除で使わない物を消してしまいましょう。それでも、ダメでしたら、アプリケーションソフトは、内蔵に入れた方がいいので、インストールするとき、自動的にC:\となるのをD:\と書き換えて、Dドライブの方にしましょう。20GBのうち、Cドライブが4GB、Dドライブ15GBほどの容量に分かれていませんか?先に話したように、OSの再インストールに備えて、Cドライブはウインドウズと基本ソフトのみ、あとは、Dドライブとしている方も多いようです。Dドライブに入れていくとしても、インストール中にOSの入っているCドライブに一時ファイルを沢山作って、作業していくことが多いので、ソフトを入れなくても、Cドライブの空きは、常に確保していないとなりません。 このようにしても、もう、ソフトが入らないなら、外付けハードを付けて、繋げっぱなしにするしかないと思います。 ああ、あと、CD-RW焼き込みソフトは、焼き込みイメージをハード内に作りますね。これも、そのままだと、Cドライブになってしまいます。Dドライブに変更すると良いでしょう。また、Cドライブにそうしたデータがたまっていないかも調べるなど、まず、内蔵ハードの整理をするといいですね。
補足
yuri-mbc さん 何度も申し訳ありません。もう少し質問させてください。 外付け CD-R ドライブは、USB にて接続しています。 お話の C ドライブ D ドライブの区別がよく判りません。 ソフトをインストールするとき、通常は、 C ドライブに 入るということですね。 ソフトを D ドライブに入れるには、どのようにするので しょうか。具体的に判りやすくご説明おねがいします。 CD-R 焼き込みを D ドライブにて実行するには、どの ように設定するのですか。使用しているソフトは、 B's Gold です。 C ドライブに入っている現行のソフトを、 D ドライブ に、移す方法も教えてください。 厚かましく色々お願いしました。 よろしくお願いします。
- PCboy
- ベストアンサー率30% (150/490)
ノートPCの場合、20GBもの大容量のハードディスクはあまりメリットが無い ! 当然このような大容量のHDDを外付けした場合と言うのはその用途(目的)とは"データ保存用"となる。 それならば、パソコン間でのデータの移動、やり取りと言う意味に置いて不利であるHDDを使うよりは、MO、CD-RWなどの各リムーバブルメディアを使えば良い !! そこでもし、ノートPC同士のデータ受け渡しが頻繁ならば、PCカード型のHDDの利用がお勧めである ! 最大で5GBの大容量に対応しながらも、PCカードスロットに装着するだけで手軽なのがポイント ! これならば、持ち運びにも困らない !! (^_^)v ◆アイオーデータ機器【PCHDT-5Gt】 5GBの大容量化したPCカード型HDD。Type(2)サイズとなっている。 ・・しかし、ちと値段が高い !・・(~_~) あと、出来るだけ安くあげようと思えば 余っている大量のフロッピーディスクを有効活用する事も出来る。 その方法とは、フロッピーに32MBのデータが書き込めるドライブを利用する方法である。 もちろん、専用フォーマットなので 対応ドライブ以外では認識出来ないが余っているFDを有効活用出来る ! ◆パナソニック【LK-RF240UZ】実売価格1万5千円 2HDのフロッピーに32MBの記録が可能なFD32MB機能対応。スーパーディスク(120/240MB)も利用可能。 ※ この場合は値段が安いので利用しやすい !! (^_-)
お礼
PCboy さん ご回答有難うございます。 パソコンはとても難しくて、これから色々勉強しなければ なりません。 アドバイスいただいたことを、参考にさせていただきます。
LS600J/35DV とは、lavie Sのですよね。私も興味を持って、店頭で見、カタログをもらった覚えがあります。 携帯電話、PHS、cdmaOne、DoPa対応のインターフェイスを装備し、屋内/屋外問わず快適なインターネットアクセスが楽しめます。また、IEEE1394インターフェイス、S/PDIF光デジタルオーディオ端子が、DV編集やデジタルオーディオ編集など、クリエイティブなデジタルライフを提案します。 と説明されています。 まず、ビデオ編集には、大容量の記憶装置が必要です。ただし、外付けでは、アクセス速度が遅くなるので、内蔵のハードディスクに出来るだけ空きを確保するようにすると良いです。そのためにも、画像ファイルとか、普通の文書とか、メールデータとかは、外付けに入れてしまうといいのです。まあ、ビデオ編集なさるとすればですけど…そうでないなら、もともと内蔵ハードティスク20Gですから、普通に使うに、十分すぎる量です。壊れたときのコピーを用意する以外には、外付けは、必要ないと思います。 >”本体のバックアップをとり、クラッシュなどに備えることが出来る” この意味が、理解出来ません。 端的に言えば、内蔵ハードディスクは、いつ壊れるか、分からないと言うことです。また、壊れなくても、ウインドウズが不調になり、再インストールが必要になることがあります。外付けでなくても、大事なデータは、Dドライブに入れておきましょう。ウインドウズの入った、Cドライブさえ、初期化して、再インストールすれば、直ることも多いです。 >又、”データのみを保存する”すみません、これも判りません。 どのように保存するのでしょうか。 ファイルを保存するとき、特に指定しないと、マイドキュメントとか、内蔵ハードディスク内になることが多いのです。このとき、EかFかGの名前になった、外付けハードディスクドライブをえらべばいいのです。フロッピーに入れるとき、Aドライブを選ぶような要領です。フロッピーは、1.4Mですから、あまり大きなファイルは、保存できません。 >外付けの HDD のメリットが、よく理解できないのです。 とりあえず、まだ、必要感がないのであれば、購入する必要もないと思います。どんどん、パソコンを使うようになると、訳も分かってくるし、必要なケースも、痛感すると思いますので、その時でいいのでは、ないでしょうか。 アプリケーションソフトは、基本的に内蔵ハードディスクにインストールしますが、ハードディスクが壊れても、CD-ROMがありますから、再インストールすればいいのです。 保存データとは、自分自身が作った、どこにもコピーのないデータファイルです。これがなくなると、どうしようもありません。内蔵ハードに自然に入ってしまうデータとしては、メールの過去ログやアドレス帳、お気に入りの内容などがありますが、それほどの大容量でもないので、コンパクトフラッシュカードの48MBのものでも一枚買えば、だいたい保存できます。ノートですから、PCカードアダプターでカードスロットにさして、簡単に使えます。そのドライブをえらんで、ファイルやフォルダーごと保存すればいいのです。まず、外付けハードディスクを増設する前に、このような、取り外し可能な中容量記録媒体を使いこなされると良いと思います。 私は、lanの繋げない古いNEC98との大きなデータのやりとりに外付けを使ったり、その後、そのパソコンの内蔵ハードディスクは、とても貧弱で、アプリケーションもろくに入らないので、仕方なく、繋げっぱなしにして、ウインドウズ以外のソフトを入れて、使っています。 新しい物は、lanで繋いであるので、バックアップ・コピーは、それで取ったり、外付けのCD-RWで焼いたりしています。 外付けとはいえ、ハードティスクは、初期化したり領域確保したり、慣れない方に、ちょっと難しいかもしれません。 iwasanさんの状況からお察しするに、内蔵の容量は、十分ですし、むしろ、今後、外付CD-RWの購入をお薦めしたいなと思います。今は、焼き込みの失敗のない、超簡単操作のソフト付きのいい物が出回っています。これで、CDをつくれば、お友達にどんどんデータを贈れますし、音楽CDも、自分の好みで編集した物を作ることも出来ます。もちろん、640Mもありますから、データもタップリバックアップしておくことが出来ます。ハードディスクは、どんなに大容量でも一つきり、壊れればお仕舞いです。CDなら一枚、何十円と超格安ですし、何枚でも、取っておくことが出来ます。
補足
yuri-mbc さん 詳細なご説明本当に有難うございました。 お手数かけて申し訳ありませんが、再度ご教授お願い します。 外付けの CD-R/RW ドライブは持っていまして、音楽 を CD-R に焼いています。 最初から質問で申し上げればよかったのですが、 速パック7 のソフトを購入して、インストールを試み ましたが、パソコンの容量が小さすぎて(メモリー不足) インストールできません。 メモリーを 64MB から 256MB に増設しましたが、 インストールはできません。 そこで、外付け HDD を増設すれば、インストール出来る のではないかと愚考したわけです。 この考えは、間違っているのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
>このパソコンに、HDD 20G を外付け増設した場合、 どのようなメリットがありますか。 本体のバックアップをとり、クラッシュなどに備えることが出来ます。 >又、この外付け HDD は、一度インストールしたら、 常に接続しておく必要がありますか。或いは、必要に なった都度、接続すべきものですか。 外付けですと、アプリケーションは、インストールせず、各種データのみを保存することをお薦めします。 アプリケーションをインストールすると、場合によっては、接続していないと、起動しないことがあります。 データのみでしたら、必要時に接続で大丈夫です。 また、他のPCでも、使えるようにし、時には、そちらに繋いで、大容量のデータをlan接続なしに、移転させるというようなことも出来ます。
補足
yuri-mbc さん、ご回答ありがとうございます。 しかしご回答の内容がよく理解出来ませんので、恐縮ですが、初級者に判りやすくご説明お願いします。 ”本体のバックアップをとり、クラッシュなどに備えることが出来る” この意味が、理解出来ません。お手数ですが、再度初級者に判るようにご説明いただきたくお願いします。 又、”データのみを保存する”すみません、これも判りません。 どのように保存するのでしょうか。 外付けの HDD のメリットが、よく理解できないのです。 初級者に判りやすくご説明いただければ幸いです。
お礼
yuri-mbc さん 詳しいご説明有難うございます。 早速アドバイスいただいた通りやってみます。 又、疑問がでましたら、改めて質問いたしたく、どうぞ よろしくお願いします。