- ベストアンサー
義父が明日子供を散歩させてくれる予定ですが
明日、夫の両親が、1歳の子供(つまり孫)の面倒を半日見に来てくれます。私はその間、子供がいるとなかなかできない家事を片付けるつもりです。 義父は、「散歩に連れて行ってやる」と、張り切っているようです。 しかし、義父はそうしょっちゅうは来ないので、子供の扱いにも慣れていないだろうし、たとえ近所の公園だとしても、子供と二人きりで家から離れるのは心配なので、「家の近所であんよさせてください」と言いたいのですが、どうでしょうか。 散歩の場所くらい、任せた方がいいと思われますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何も気にせず連れて行ってもらって下さい。 それでも気になるようだったら、携帯を持って行ってもらったらどうですか。
その他の回答 (5)
- mamalove1papa
- ベストアンサー率50% (43/85)
4歳児と2歳児(兄弟)の父親です。 最近の世の中の治安状態や孫と祖父母とで起こった事故報道なんかで少し過敏になっておられるかもしれませんね。 ただ、ご両親が幼児の子育て経験から何十年と経過している現在、注意すべきことはあると思います。 我家でひゃっとした事は、 1.子供2歳の時 歩道を歩いている時に、子供が先に走って行き、道路に飛び出した。親であれば併走できるし、すぐに走って助けれるが、祖父母は走れないため大声で注意するしかなかった。幸い、見通しの良い道路で、車が注意して見ていたので助かった。 ⇒歩道を歩く時は手をつなぐようにした。 2.子供1歳半の時 家から出かける時に子供が先に用意ができていたため、玄関から外出。これまた道路に飛び出した。祖父母は玄関で靴を履いている最中だった。幸い車が走っていなかったため事故にはならなかった。 ⇒初めて義両親に怒ってしまいました(苦笑)。 祖父母は健康であっても走ることはできません。本人はまだまだ若い者には負けないといきがっていて元気な場合が多いのですが・・・・・。 公園に行ったり、大型スーパーに行くくらいでしたらなんら車に注意すればさほど心配する必要はないかと思いますが、山、海、川に遊びに行く時は、夫婦のどちらか一人でも付いて行く必要があるかと思います。 我家の子供は祖父母が大好きです。ですからものすごく甘えます。日頃親と一緒だったらしないような事も、興奮しているので(嬉しくて)する場合もありますね(笑)。 祖父母と楽しく遊んだり、食事をしたり、たまーに「めっ」と叱られたりしてます。親とは違うなにか大切な事を祖父母といることで経験していると思います。 ご参考になれば幸いです。
お礼
具体的なアドバイス、ありがとうございました。今後の参考にします。 おかげさまで、今日は無事済みました!
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
こんにちは。 うらやましいなあ。 うちの前の公園には、おじいちゃんおばあちゃんに連れられてきている子がたくさんいます。 きっと、帰ったらぐったりするんだろうなあって感じです。 とりあえず、ここが好きですよとか、この位歩かせれば十分です。位の情報を相手に渡しておくといいと思います。あとはお任せで。 あと、おじいちゃん、意外と自分が動けると思ってますから、帰ったらねぎらいの言葉かけてあげてください。 用事ある程度終わるといいですねえ。
お礼
そうですね!素敵なご意見ありがとうございました。 義父の喜ぶ顔が浮かんできました。
- bluemoon-2
- ベストアンサー率33% (154/463)
こんばんは。 心配な気持ち、よくわかります。 実の親なら言いたい放題言えますが相手が儀父母ですと言いにくいですよね。 義父さんははじめてお子さんのお守りをするのでしょうか? 過去に何度かあったのでしたら、その時の状態で判断されたらいいかと思います。 私の場合はどんなに大丈夫だと言われても心配なので遊んでもらってるときも一緒にいます。 うちの子は3歳ですが、1歳ぐらいのとき主人の実家で預かってもらったのですが、心配で家事どころか何一つ手に付かず・・・でした。 大げさですが、ただただ時間が過ぎるのを待つだけで・・・ しかもオムツが汚れたら帰ってこれるように、換えのオムツは持たせず・・・で。 儀父母からすれば嫌われてるとか預けたくないのがバレバレだったと思います。 実は儀父母と1度スーパーに行ったのですが、ベビーカーで上りエスカレーターを使い、エスカレーターから降りるときに、ベビーカーの後輪に体重をかけて前輪を浮かせるのですが、何度か注意したにもかかわらず、引っかかり、子供が前に飛んで行きそうになりました。 そうなりそうな予感はしてたのでとっさに持ち上げ助かりましたが・・・ なので、とてもじゃないですが、儀父母の「大丈夫よ~♪」は信用できないというか・・・ あとすごく気が利く(笑)ので困ります。 生後4ヶ月程のとき、急に府警に行く用があって義母に子供を2時間ほど預かってもらったのですが、帰ってきたとき子供がひどく泣いてるので聞いてみると、爪を切ったら機嫌が悪くなったとかで私が抱いたのですが、指から血が出てました・・・そら泣くでしょ・・・と。 あと、最近ですが、暑い日でお茶を出してくれたのはいいのですが、子供のためにしまい込んでいた、ミッキーのグラスがあるよ~と出してきたグラスは、向こうが見えないほど茶渋(?)で曇ってました。 そのグラスでうちの子にお茶を入れて出したのですが、幸いうちの子が「コップ汚いよー!」と言い、義母は「あ、そう?そうかな?ごめんね」とコップを変えました。 私が気にしすぎるのかもしれませんが、何かあった場合、あとあとしこりになってしまう可能性もあると思います。 そのいい例が私・・・ もうなにを信用しろと言うの?というほど疑ってしまってダメなんです。 万が一のこと、あとあとのことを考えて、気になるのでしたらそのことをそっと伝えておくほうがいいかと思います。 義父さんを今まで見てきて、安心できる人なら任せていいと思います。 うちの儀父母のように大丈夫よ~って言いつつ、全然大丈夫じゃない人だと一言言っておいたほうが無難かと思います。 あとはご主人に言ってもらうか・・・ですが、ご主人経由よりはご自身でこういう点を気をつけてと伝えたほうが、その日も安心して任せられるのではないでしょうか? それか、当日、今日はちょっとおなかの調子が良くないので、ぐずったりして心配なので近くでお願いします。と言うのはどうでしょうか? 心配していては家事が捗らないのは事実ですよ(笑)
お礼
わぁ、詳しくありがとうございます。感謝です。 義父母には、以前、私が病気のとき、みてもらったことがありますが、でしゃばらず、かといって消極的過ぎず、すごくよくやってくれました。 そうですよね、それを信じなきゃ・・・。 質問者様の義理のご両親は・・・大変ですね!!!でもうちの場合、実の両親がそれに勝るとも劣らない暴走ぶりなので、世の中平等かな!?
- sisono
- ベストアンサー率33% (51/153)
私は2児の母です。 夫の実家にたまに行くのですが 気がついたら義父母が子ども達を連れて出かけていた って言う事が多々あります。 実は義父母は自己中で子どもの意見尊重をすると言う事は考えられない人たちなんです。 でも帰って来ると、子ども達も義父母の満足そうです(笑) PORTFOLIOさんの義父母さんたちも大丈夫だと思います。 だって、旦那さんを育てたんですから。子どもの扱いは分かってますよ。 どうしても心配なら出かける際に『いつも近所を回って散歩しているので』って 笑顔で言ってみたら良いと思います。 それと『最近日が落ちるのが早いので、寒くならないうちにお願いします』とか。 散歩なんですから2時間も3時間もかからないですよ。 ご心配な気持ちは分かりますが、結構大丈夫です! 思い切って『お任せしますね』と言った方が ご両親の気分も損ねませんから。
お礼
ありがとうございます。 >だって、旦那さんを育てたんですから。子どもの扱いは分かってますよ。 そうなんですよね! >実は義父母は自己中で子どもの意見尊重をすると言う事は考えられない人たちなんです。 >でも帰って来ると、子ども達も義父母の満足そうです(笑) この言い方、すばらしい。うちの義父母は、私の意見をとても尊重してくれて、いい人たちなのですが、私は心配ばかりで・・・。回答者様のこの度量の広さ、見習わなくては!!
- tuginosuke
- ベストアンサー率7% (18/246)
神経質過ぎるような・・・ でも、心配でしょうがないなら、今後のこともあるので、ハッキリ言わなきゃ・・・
お礼
ありがとうございます。そっか、神経質すぎますか。その言葉で吹っ切れました。 でも、万一その場でどうしても不安になったら、言うことにします。 賛否(?)両方書いていただき、本当によかったです。
お礼
ありがとうございます。ほんと、気にするのやめようという気になりました!