• ベストアンサー

DV防止法

現在、離婚調停中の父から母はずっと暴力を受けていたため、逃げるような形で、離婚申し立てをしている最中です。 どこかで見つかり、手が出せないようにと、地方裁判所へ申し立てたところ、横柄な態度で対応されたあげく、「証拠がないとむりでしょう」といいはなたれたそうです。 そういったことも信じられませんが、実際証拠がないと厳しいことくらいはわかります。 その他に父の暴力から母を守る機関として、地方裁判所に申し立てる意外に何か方法はありませんでしょうか? またこういった申し立てには、証拠証拠といいますが、何かされなければ、もしくは事件にならなければ警察も裁判所も取り合ってくれないのでしょうか? 警察にも地方裁判所にもそういった横柄な対応の悪さにがっかりしております。  是非、皆さんのお知恵を拝借させてください。 是非とも是非ともよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • castlight
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.6

まず身内だけで動かないことが安全なんじゃないですか? 暴力を振るう人は、結構外では体裁を重んじます。 なので、外部者が介入すると、大人しくなったり、良識的に振舞おうとするので、無茶な行動にはでない可能性もあります。 私は夫の飲酒と暴力で家に居られなくなり、市役所の母子相談人さんの手配で民間シェルターに入りました。 それからDV被害者のためのHPもあります。 できるだけ多くの見方をつけてください。 そして、現実に起こっている事柄がちゃんと認められるために、沢山の証人を作ってください。写真などの証拠写真ももちろん必要です。医者の診断書もあればとっておいてください。 お役人さんはそれほど親身にはなってくれないかもしれません。自分で選んでどのように身を守るか一緒に考えてくれるところを探しましょう。 その上で法的な措置を踏む申請をするほうが安全です。まず命が守られることを考えましょう。 http://www.dvcenter.jp/ http://www.dv-r.net/ http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/definition/DV.html http://www02.so-net.ne.jp/~cherry-b/ なによりもお母様とあなた心に平安が戻るためにどうしたらいか、最善を考えてください。 時間はかかるかもしれませんが、私は今友人とシェアハウスで生活しています。 夫とはもう3年近く離れています。連絡はメールだけで、一切電話で話したり、会ったり居場所を教えたりはしていません。 頭を冷やすには時間がかかります。夫にわれに返ってもらうためには、一人で沢山考える時をあたえなければならないと思っています。 今後はどうなるかわかりませんが、今は状況を観察しています。 またそれと同時に、私自身も振り返っています。今後に生かすために、自分を反省することも必要だと思いました。これはある程度健全な心の状態にならないと無理ですが。 恐怖不安をとにかくなくすことを考えてください。 そのためにはそれなりの環境が必要ですね。 がんばってください。 陰ながら応援しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • delta245
  • ベストアンサー率35% (96/270)
回答No.5

すいません。急いで書き込み間違いがあります。 以下の一文を忘れていました。大変申し訳ありません。 申し立て=禁止命令・退去命令は身体暴力に限る。   #3さんの書かれている相談窓口に相談され必要であれば、心療内科に診断書を取られる事で道が出来やすいと思います。

nya404
質問者

お礼

とんでもありません。 ありがとうございます。 是非参考にさせていただきます。訂正ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delta245
  • ベストアンサー率35% (96/270)
回答No.4

>横柄な態度で対応されたあげく、「証拠がないとむりでしょう」といいはなたれたそうです。 被害に遭われている、お母さんと心配な質問者からの立場に立てば、頼りにした裁判所と警察の対応としては「ひどい」と思います。 すでに裁判所と警察に行ってるとの事ですので、断られた根拠が不明ですが、現在外傷がなく診断書も取れない状態にあるのかと、書き込みをみて判断致しました。 「暴力」の規定ですが心身に影響を与える言動も含まれます。これは心療内科に行き、不眠や不安を訴えれば(実際あると思います)診断書を取れます。もし「診断書」の話が出ていれば考慮に入れてみて下さい。 決して弁護する訳では無いのですが、警察も裁判所も「嘘の訴え」の可能性を考えると(実際にあります)公平に判断できる事(証拠)以外を判断にすると、罪の無い人を落とし入れる手伝いをする事になりかねません。(感情を判断にしてしまうと、演技の上手い人に騙れる可能性があります。こうなると逆に嘘の訴えをされた人が被害者になる可能性があります) だからこそ、もし診断書が解決方法になるならば上記の書き込みを一考下さい。 補足有りましたら、可能な限りお答えいたします。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no2/9110/9110.htm
nya404
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても具体的に書いていただき、大変勉強になりました、客観的にも書いていただき、とても参考になります。確かに第三者からすればそうですね。。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ubuntu3
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.3

http://www.gender.go.jp/e-vaw/advicetop.htm こういう風に役所系を中心に沢山の相談窓口がありますよ。 これらの専門家に話きいてもらったらどうでしょうか?

参考URL:
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advicetop.htm
nya404
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carri
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

大変ですね>< こういう時証拠!証拠と! 何もしてくれないなんてひどいですね! たいしたアドバイスにならないかもですが やはりどこかホテルとか父親が分りにくい 所で身を隠すほかないのかな。。 怪我してからでは遅いですものね 自分で身を守らないと! がんばってください

nya404
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそうですね。自分の身は自分で・・・ですね。 とても勇気がわきます。やはり周りの方も一緒なんですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 シェルターなどはどうですか? それとも、口の堅いお友達のおうちなどにしばらく滞在させていただくとか? ご親戚のお家ですと、お父様にも気付かれる可能性があるのでお勧めできません。

nya404
質問者

お礼

ありがとうございます。 シェルターも確かにありますね。返答いただけただけてでもうれしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A