- 締切済み
お金を返してくれない義両親
結婚2年で現在3ヶ月の男の子と主人と仕事の関係で海外に住んでいます。私と主人は職場で知り合い結婚しましたが、お互いが30過ぎての結婚であったため、それなりに貯金を持ち、結婚費用などもすべて自分達でやりくりしてきました。昨年、主人の都合で渡米し、私もそれをきっかけに仕事をやめ、子供を授かることができました。悩みは2年前に貸したお金を義両親が返してくれないことです。主人の両親は定年退職後は年金で生活しておりますが、二人とも元気でスポーツクラブに通ったり、お友達と旅行をしたり、悠々自適の毎日のようです。2年前に30年住んだ家を売却し、中古の一戸建てに引越しをする際、古い家がすぐに買い手がつかないため、資金が足りず主人が500万円を貸しました。古い家の買い手がないまま、2年が過ぎ、2ヶ月前に現在住んでいる中古住宅を建て直しすることを条件に不動産屋が買い取ってくれることになったようで、今年の8月に改築も終了しました。主人が言うには、古い家が売れたものの、改築にお金がかかり結局トントンでお金は手元に入らなかったようです。そのためお金は返してもらえず、その代わりに”お金を出してくれた分、家の名義の○分の1を息子名義にしておいたから”とだけ言われました。主人は今まで大学を卒業させるまでにかかった費用を考えれば、それぐらいはあげても仕方ないんだと半ばあきらめています。しかし、海外に留学している現在、給料も少なく毎日の生活費も貯金を切り崩しており、子供も生まれて出費もかさみ正直生活は苦しいです。姑は貯金を持っているようですが、全くお金を返してくれる様子はないため困っています。義両親はかなりの守銭奴で、私達夫婦がいない間に私達の車を譲り受け、乗り回し車の保険の名義も変更して、保険料は私達の口座から引き落としされていたり、電話の加入権を勝手に売却してお金をもらったりしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miumiuyuu
- ベストアンサー率14% (35/236)
”お金を出してくれた分、家の名義の○分の1を息子名義にしておいたから” という義両親の発言から考えても、500万を返す気はないと思います。 うちの義両親も似たようなものですから、ご納得が出来ない気持ちは判ります。 でも、ご主人は諦めてしまわれているようですし、ご主人が動かなければ解決しない問題ですよね? 500万円の事を思い出しては、かなりイライラするとは思いますが、こういう義両親なのだと諦めて、お付合いされるしかないと思います。 ただ、今後は防衛手段として、義両親にお金を使わされないよう対策だけはお考えになっておいた方がよいと思います。 私も主人や義両親に角が立たないよう、日々色々な対策だけは考えるようにしています。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。 人事と思えずに書き込みします。 2年前に義親さんに貸したお金ですが、 出所はどこでしょうか? また貸した時期は結婚前ですか、結婚後ですか? 出所があなたの旦那さんの貯金だったら、 旦那さんが返してもらいたいと行動しない限りは なかなか難しいと思います。 旦那さんは「今までの大学の学費を思えば仕方がない」という 「これは恩返しと思って」という気持ちが強いなら あなたが「返して欲しい」と行動するのは 夫婦の溝を深くする原因にもなりかねません。 こういうことは夫婦の一致団結が必要です。 義親さんも「どうせこの家は息子にいくんだし、 名義の一部も息子だし」ということで 500万返している気分なのだと思います。 ただ、義親さんの保険料の件や 電話加入権(旦那さん名義ですか?)売却の件は 今後同じようなことが起きないように 口座を変えたり(口座番号を知っているから勝手に引き落とされるんですよね) 加入権を手に入れたとき、その費用を旦那さんが自分で出しているなら、 旦那さんから抗議してもらうといいと思います。 でも、事の仔細が解りませんので 本当のところは電話加入権や車の名義など 親子の事情は深いかもしれません。 車の購入や、電話加入に義親さんが援助をしてきたかもしれないですから・・・。 そのあたりはいかがですか? 結婚後の2人で築いていく財産(貯金)などは あなたのものでもあるので それに手をつけられたらあなたにも言い分はあると思います。また、いえると思います。 旦那さんが今の苦しい生活をどう思うのか、 その対策として貸したお金を返してもらうのがいいのか 半分でも返して欲しいのか そのお金は無いものとして、これからを考えるのか 話し合うのがいいと思います。 いつも2人で確認して欲しいのは 「一番大事なものはなんなのか」です。 それが違っていたら、夫婦はやっていけません。 親子3人の生活が大事なら それを守るために、智恵を絞るのです。 あと、これは後の祭りかもしれないですが 結婚後に500万貸しているとします。 その話がでた時に 夫婦でとことん話し合いをしているかどうかです。 旦那さんは「親にあげるつもりで」貸したのか あなたは「確実に返ってくるお金だから貸した」のか、 返ってこなかった時はどうするのかなど、 話し合ったのかどうかです。 結婚前の旦那さんが貸したお金だとすると、 これはお手上げですね。 はじめからその金は無いものと思って 生きていくのが心の平安に一番いいと思います。 500万・・・大きいお金ですが これで夫婦ケンカばかりして 暗い生活ならば、 心の平安を取り戻して仲良く暮らすほうが いいと思います。 事の仔細が解らなかったので 想像で書いてしまいました。 見当違いだったらお許し下さい。
補足
ご回答ありがとうございました。お金の出所は主人の貯金です。時期については、結婚が決まり、結婚式の直前であとになって知りました。結婚式の費用を2人で折半することにしていたのですが、”お金がたりないかもしれないので、少し余分に出してもらえないか?実は親父にお金を貸してしまって...”というように発覚したことです。結婚前といえばそうなりますし、出所も主人になるので、確かに言われるように主人自身の気持ち次第と思います。ただ、家が売れたらお金は必ず返す約束になっていたので、ずっと事あるごとに、”早く家が売れないかなー”と言っていただけに本当に残念です。”うちの親父は昔からお金に汚い”と言っていただけに今回のことでなるほどな、と思いました。車も電話の加入権も主人の就職後の話なので、援助はしてもらっていません。二人でよく話しあって考えていこうと思います。
お礼
早速のご回答有難うございました。 確かに言われるとおりですね。私達も自分達の生活を守るためにこれからは対策を練ろうと思います。また子供が大きくなって少し手が離れたら、頑張って私も働いていこうと思います。