原稿用紙にどう数字を書き込めばよいのか?
原稿用紙にどう数字を書き込めばよいのか?
はじめまして。
論文の試験がもうすぐありますが、原稿用紙にどう数字を書き込めばよいのか分からず困っています。
縦書き原稿用紙であれば、漢数字を使って一マスに一字を入れると考えています。
横書きの原稿用紙の場合、普通の数字(1、2、3など)一マスに2字入れると思うのですが、例えば、354年 と書き込む場合は、4をどう一マスに入れるといいのでしょう?
一マスの右寄り、左寄りに入れるのでしょうか?
またキーワード的な単語を書きたいとき、『』で囲めばいいのでしょうか?または会話文と同様「」を使うのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったなら、ご回答お待ちしております。
お礼
ありがとうございます。多分、僕もそのくらいかなと思ってたんです。対談からもそうですが彼女の作品は120~140ページなので原稿で考えてもその位かなと思います。