• ベストアンサー

knoppixの環境設定保存について

すいません、最近knoppixを利用しているんですが、 環境設定を保存しようとしたところ、 "個人の設定の保存"と"継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成"の二つあるんですが、本などを見るとまちまちでどちらで保存して良いのかわかりません。 これらの2つはどう違うのでしょうか? また、それぞれどう使い分ける必要があるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15943
noname#15943
回答No.4

>CD版、DVD版で共通して利用できるんでしょうか? >また、knoppixがバージョンアップした場合  これは、大体は使えるとおもいますが。あるいはバージョンアップのとき、直さないといけないこともあるでしょうね。設定以外のファイルは問題ないでしょう。 ◆余談ですが、自力で実験できることはまずやってみることが勉強だと思いますよ。。。

kuwabara0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 CD版、DVD版、バージョンアップした場合も共通で使えるんですね。 これは大変便利ですね。 是非勉強して活用して見たいと思います。

その他の回答 (3)

noname#15943
noname#15943
回答No.3

>「継続的なホームディレクトリの作成」は(…略…)ただファイル(knoppixの動作とは直接関係ないファイル)の保存場所を指定する作業と考えてよいんですね?  そうでもないんです。ホームディレクトリには、ファイル名やディレクトリ名の頭が .で始まる、隠しファイル/隠しディレクトリが必要に応じて自動的に作られます。ここには個人の設定などが保存されます。ウィンドウズでいうとレジストリ(user)のようなもの、といえばよいでしょうか。 ですから、 >この場合のホームディレクトリ指定=windowsのマイドキュメント指定? だけに限らず、個人の設定一部もホームディレクトリに存在するのです。    ↓ホームディレクトリ  ┌──────┐  │画像    │  │   ┌──┼───┐  │ 文書│隠し│   │←「KNOPPIXの設定を保存」で  │   │  │ 設定│  保存される範囲  │その他│設定│   │  └───┼──┘   │      └──────┘  そこで両方が重なる部分( p: d:)は、二重に保存されると問題が起こるので、「KNOPPIXの設定を保存」の側でoffにして対処するということです。  機能(使いかた)についての理解は、実際に試しながらすすめるのがいいとおもいます。

kuwabara0
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。 明確な分け方が出来るという分けではないんですね。 大変勉強になります。 ちなみに、「個人の設定の保存」と「継続的なホームディレクトリの作成」で保存した設定やファイル(USBメモリなどに)はCD版、DVD版で共通して利用できるんでしょうか?それとも、それぞれ別々でしか使えないんでしょうか? また、knoppixがバージョンアップした場合もそのまま、設定やファイルは引き継げるんでしょうか?

noname#15943
noname#15943
回答No.2

>ネットワークの設定やその他OS関係の設定を保存するには、  これらは「設定を保存」のほうです。こちらは保存内容の更新は自動ではされません。あらためて保存しなおします。 「継続的なホームディレクトリの作成」のほうは一度作成するだけです。 ## 両者を同時に利用するときは、「設定を保存」では、   p: と d: は選択しません。 『今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド』(毎日コミュニケーションズ)はくわしく解説していますよ。

kuwabara0
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 knoppix(OS関係)の設定の保存は「設定を保存」で、 自分で作成したファイルの保存やDLしたファイルの保存場所と容量を指定するのが、「継続的なホームディレクトリの作成」と考えて良いんでしょうか? つまり、「継続的なホームディレクトリの作成」は設定などを保存するのではなく、ただファイル(knoppixの動作とは直接関係ないファイル)の保存場所を指定する作業と考えてよいんですね? この場合のホームディレクトリ指定=windowsのマイドキュメント指定?

noname#15943
noname#15943
回答No.1

「個人の設定の保存」を始めると、何項目かについてそれぞれ保存するかしないかを指定するようになっていますね。  そこで示されているものが保存の対象です。  こちらがほぼ環境設定の保存のためのものと考えてよいと思います。こちらで保存されるデータのサイズはフロッピーディスク程度(~1MB~)におさまるでしょう。  一方、「継続的なホームディレクトリの作成」では、 /home (/home/knoppix) 以下がすべて、 次回起動以降もそこにあり続けるということですね。  一度のセッションで作成した文書や画像、ダウンロードしたファイルなどはここに置きます。受信したメールやブックマークも普通ここに保存されます。  こちらのほうは実際に記録するメディアをUSBメモリなどにすれば持ち運びには便利です。こちらは作成するときにホーム全体のサイズを指定します。  二つの「保存」方式の違いは以上のようなところです。重なっている部分もあります。どちらかだけで足りるか、両方使うか、すこし試してみてきめたらよいと思います。  より詳しくは下記などで。

参考URL:
http://www.freeml.com/info/knoppix@freeml.com
kuwabara0
質問者

補足

tzzzyさん、回答ありがとうございます。 ネットワークの設定やその他OS関係の設定を保存するには、 「継続的なホームディレクトリの作成」の方が良いんですかね? また、個人の設定の保存や継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成で保存する場所を一度指定して設定を保存した場合、次回からの設定変更時の保存は最初に指定した場所に自動的に保存されるんですか? それとも、また最初から個人の設定の保存や継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成(設定の保存場所の指定など)から設定をしないといけないんでしょうか?

関連するQ&A