• ベストアンサー

超初心者です

これからインターネットを始めようと考えておりますが 1.OCN+フレッツADSLと2.OCNADSLセットの違いがよくわかりません。  どちらでもインターネット接続できるんでしょか?  調べたら、距離長3060m 伝送損失35dBとでました。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tommye
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.4

1.OCNフレッツADSLは、NTTのADSL回線+プロバイダOCNのセット 2.OCNADSLセットは、ACCAという会社のADSL回線+プロバイダOCNという組み合わせです。 どちらもADSLには変わりないのでインターネットは使えますよ。

potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になります

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • suiko_wkk
  • ベストアンサー率37% (33/89)
回答No.3

ADSLは距離により速度も変化するデリケートな回線です。 ADSL限界距離約5kmと通常言われていますが 実際は2kmを越えたあたりからかなりの速度低下が見られます。 ネットゲームなどをされる場合少しでもレスポンスをよくしたいのであれば 少し不利な状態かもしれませんね・・・ もし、資金に余裕があり光回線が接続可能な地域なら光回線をお勧めします。 ただのWeb閲覧メール送受信くらいなら特に問題は無いと思います。

potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

費用的にはプロバイダ経由で申し込むと総費用が安くあがること多いです。 これは報奨金の存在と個人保護法以降プライバシー情報の流出にはうるさいので(^^)とりあえず顧客取り込んでおいて上位の(より費用かかる)接続への案内送りつける戦略の産物です。 NO.1さんのおっしゃるようにどちらでもネットできます (例外的にサービス受けられないケースでますがここでは省略)

potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

ADSL回線を提供する業者が違うようです。 どちらのコースを利用してもインターネットへの接続は可能かと思われます。

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/adsl/?L
potupotu
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A