- ベストアンサー
披露宴出席時の振袖の半衿
親戚の結婚式に成人式以来、久々に振袖を着ようと思っているのですが、これが「あんみつ姫」のように派手すぎるもので未婚者の第一礼装とは言え、あまりに派手すぎるのでは?と思ってしまいました。(朱の着物、黒帯、両方とも金糸や大柄の模様がふんだんに入っているものです。あわせ衿は緑) そこで半衿を変えてみようかとも考えているのですが、披露宴出席時の振袖の半衿は白以外でも大丈夫なのでしょうか。 黒系などの地味な色をあてれば少しは落ち着くかと思うのですが… どなたか教えてください!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 色付きの半襟というのは、柄物の足袋と同じく礼装用には用いられません。振袖をパーティ着として着られるならいいかもしれませんが、親族の結婚披露宴では使われない方がよいと思います。 白地に白や金糸などで刺繍されている刺繍半襟 http://www.keimusu.co.jp/eri-11.htm のようなものもあります。上記のURLのものはポリエステルのものですが、もちろん素材は正絹のものもあります。このようなものなら礼装に用いられますが、着物を地味にするためのものではありません。 落ち着いた雰囲気にしたいとお考えなら、伊達衿を着物と同系色の薄い色のものになさるといいと思います。朱の着物に緑の伊達衿(濃緑だと思いますが)だと、豪華で若々しくなると思います。着物の朱がどのような色かわかりませんが、それより薄くて着物に合う、サーモンピンクや生成りのように薄いオレンジ、明るい目の藤色のものなど、襟元に重ねてみられてはいかがでしょうか。 帯揚げ、帯締めも同様に、濃い色の絞りのものをお使いかもしれませんが、そちらも淡い色になさってみると印象も随分変わると思います。 小物を選ぶときは、着物に合わせてみるのが一番わかりやすいですが、着物を持ち運んで店頭で合わせるのは大変ですので、デジタルカメラで写真をとっておいたり、はぎれ(残り布)を持っていって重ねてみる、などなさると選びやすいと思います。 髪型をタイトな感じで上品にまとめて、成人式でよくみる白いふわふわのショールをなくすだけでも印象は変わると思います。態度が落ち着いていれば、着物の華やかさが上品に伝わると思います。 参考にしていただけましたら幸いです。
その他の回答 (2)
振袖、すてきです!結婚式の場が華やかになって、とても良いものです。 一番の礼装なので、襟は白でいきましょう。派手な着物でも、帯締め・帯上げの色を工夫すれば、少しは抑えることができます。それから髪飾りも地味目にすれば、落ち着いた感じになりますよ。 でも質問者さんは30過ぎというわけではないですよね?それなら別に派手すぎて悪いことはないですよ!
お礼
>派手すぎて悪いことはないですよ! そう言っていただけるとありがたいです。よく花嫁とかぶるから白は駄目…など聞いていたため、花嫁より目立つような格好も同様に宜しくないものだと思っていました。 ありがとうございました。
- kyouko_yos
- ベストアンサー率19% (4/21)
こんにちわ。 正装、礼装の場合は、半襟は白の方がよろしいですね。 色の半襟は、カジュアルですから、新郎新婦に対して失礼になります。 落ち着きを出したいとおっしゃってるので、小物の色を押さえるようにすればいかがでしょうか? たとえば、重ね襟の色を朱のバリエーションにしてみるとか、帯揚げ、帯締めの色の彩度を落としてみるとか… ただ、あまり地味にしすぎると、浮く可能性もありますので、そこは、周りの着物に詳しい方と相談して決めて下さい。 実際に着物や帯を見ないと具体的なアドバイスはできないのです。
お礼
なるほど。小物ですか。 そういえば、小物も黄色や緑などばかりでした。 参考になります。どうもありがとうございます。
お礼
伊達衿を地味な色にしてみる方向で考えてみようと思います。デジカメで撮影した成人式の写真を握ってお店へ駆け込みます! ありがとうございました!! あとは落ち着いた態度さえ得られれば…