- 締切済み
復興は無駄使いでしょうか?
先ほどTVを見ていたら新潟中越の小さな村の復興にお金をかけるのは無駄使いだという意見が出ていました。 私は小さな村でもそこに生きている人たちがいる限り復興させるべきだと思っていますが、みなさんはどう思いますか? 色々な意見があると思いますが皆さんの回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagiha
- ベストアンサー率18% (300/1631)
中越地域に住んでいます。 確かに少し無駄使いがあると私は思います。一部分だけ地震の影響でだめになった道路を全面作り変えたりとここまでしなくてもという工事案外多いです。 正直もっとほかに直す場所あるだろといった感じです。道路くらい多少でこぼこしてても良いのでもっとほかのところ直せという感じです。 新潟県も赤字で大変なのに・・・
- 5ji55fun
- ベストアンサー率9% (45/491)
むだではないです。 無駄だと言われる方は、自分のみにそのような事が起こった際そう思うでしょうか。あの寒い雪深い土地で何週間も外に居られるでしょうか。
お礼
そうなんですよね。あの光景を目の当たりにしたら人事ではないのです。 一日も早く被災地の方々が安心して暮らせるようにと復興を願うばかりです。
補足
ごめんなさい。お礼を書く前に投稿してしまいました。 回答ありがとうございました。
- ex_hmmt
- ベストアンサー率48% (726/1485)
純粋に経済的に言えば、もっとも経済的なのは全ての人が一定以上の都市に集まって暮らす事だと思います。したがってそういう見方からすれば離村・離島に人が居るのは経済的には損失が大きい、という事になるでしょう。 ただし、人間が暮らす、という事に経済だけの論理を持ち込んでいいのか?という疑問は常にあります。あと、経済ではなく、話を大きくして「人類の存続」という観点を絶対目標とするならば、多様性は強さですから、それは離村や離島に暮らす人を許容し、バックアップすべきである、という考え方も出来ると思います。
お礼
難しい問題でもありますが、なんともいえない切なさが残るのです。 ただただ、被災地の方々(知人もおりますが)が安心して生活できるように祈るばかりです。 回答ありがとうございました。
- ayemex011s
- ベストアンサー率23% (62/265)
コストと効果のバランス次第だと思います 国が使えるカネは無限ではありませんので、『どんなにコストがかかっても』というわけには行きません どうしてもコストに見合わないという場合は、低コストの場所への集団移住といった方向も検討したほうがいいでしょう
お礼
さまざまな問題がありますよね。 バランスよくそして一日でも早く安心して生活できるようにと祈るばかりです。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですね。んん?と思うような工事もあるようです。 被災した方々が一日も安心して暮らせるよう、そういう意味では無駄を省いて欲しいということもありますよね。 回答ありがとうございました。