- ベストアンサー
巨星去る・・・(涙)
こんにちは いつも良き回答者であった巨星お二人が当Webを去られた事、今日知りました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=168254 屁理屈がまかり通る世の中、お二人はいつも人間味溢れるご回答を寄せて下さいました。この残念な気持ちは、言葉に尽くせません。 質問のカテゴリーをその他(ライフ)か、その他(社会)か、はたまたインターネットのどれにしようか迷いましたが、わたしの心情としては社会問題だと思い、このカテゴリーに決めました。 この質問はアンケートではありません。また、当Webの管理者さま側等特定の方々を誹謗中傷するつもりもありません。 マニュアル通りにしか行動できないロボットのような人間が増えたり、すぐにキレル人間が増えたり、殺伐とした世の中になって来ています。善とか悪といったものではなくて、「心意気」のようなものがまかり通らなくなって来ている世の中なのでしょうか?社会現象・社会問題としてどうとらえていらっしゃるかご回答を宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回を例にすれば、それを内輪だとか、非常に規模の小さい集団での符丁だとか言われてしまうということがあります。こうしたコミュニケーションの行き違いは、社会において深く根を張ったものです。ですから、いつまでもなくならないことと思います。しかし、特にインターネット時代、人と人が実際に顔を合わせずにコミュニケーションをとる時代になって、ますますこの行き違いは顕著になってきつつあると思います。そして、自分の主張が通らなければ、そこにいる必要はない、と考えてしまう人も多いです。大人ならば妥協は必要ですが、それと同時に「これだけは譲れない」というものを持っているものです。それを否定されると、心意気のある人も沮喪してしまいます。 それを否定するのは大抵、感性というものをなくしてしまった人たちであったりします。自分ではそれをcoolであると思い込んでいる。現在がIQ偏重の時代だからとも言えましょう。 しかし、いつかはEQにも目が向けられることになると思います。現状は感性を持つ人間には生きにくいですが、かと言って感性を絶やすことをしてはならないと思います。
その他の回答 (7)
- matyu
- ベストアンサー率28% (9/32)
素朴な疑問なのですが。 なぜ登場される個人名(ハンドル名)が全てイニシャル なんですか? 個人名を出すことがそんなにいけないような話題なんで しょうか? それとも、話題の流れとイニシャルさえわかれば個人が 特定できるのでしょうか? すくなくとも私には、「巨星お二人」以外の個人を特定 することができません。 まるで非常に規模の小さい集団での符丁のように感じて しまうのですが、それは意図されていることなのでしょうか? どうやらここまでの回答者の皆様はそれでいいと思わ れているようなので、私のような感想を持つほうがお かしいのかもしれませんが・・・。 この質問QNo.172439と一連の解答に関しては、絶対的 に必要な 「非常にローカルな情報」 が添付していて、それを知らねば全体像が把握できない ということなのでしょうか・・・ こういった「質問と解答」+「公共的な知識」以外の 情報がなければ単独では意味をなさない質問の乱立を さけるために、 「会員同士のコミュニケーションの制限」 があると考えていたのですが・・・。 (いわゆるウチワでの会話、というやつですね) すいません。 どうにも上手くかけません。 これが精一杯です。
こんにちは。 おちゃらけた質問はいけない、なんて思いませんし、 みんなが楽しめる様な質問なら、どんどんしてもイイと思います。 ただ、辞めたくなったのなら勝手に辞めればイイと思うし、 他の人に対して「辞めるな」とか言うべきでもないし、 管理人に対して「優しさがない」とか「まじめ過ぎる」 みたいな事も言うべきではないと思います。 ワザワザ質問を立てて「辞めます」なんて、自分に注目して欲しいのか?と思います。 「削除されたから辞めます」 じゃ、子供の駄々の様に見えますし、みんながなだめてくれるのを待っている様にも見えます。 大人なら自分自身を改めるか、本当に自分が間違っていないと思うのなら その様に主張していけば良いと思います。 このサイトは質問する人が居て、答える人が居て初めて成り立つ場所ですが、 参加するかしないかは、あくまで一人ひとりの判断です。 ○○さんがいなくなったから自分も辞めよう、という物ではない筈です。
お礼
うほほーい!(古いね、わたしも)ice001さん、お久しぶりです! ご回答、本当におっしゃる通りだと思います。100%同意見です。 でも、人間って多面性をもっていて、そこには別のわたしがいます。 実は、今日、職場でキレました。我が社に出向で来ている他社の男性が彼の担当業務とは全く異分野の事で勝手な事をしていたからです。本人は気をきかしたつもりなのでしょうが、わたしはやんわりと「それは○○さんの仕事で、貴方の仕事ではないと思いますよ」と言いました。でも、後で考えると、今日わたしがキレテ、それを言ったのには、これまで同様に立場を超えた彼の行動に対して溜まっていたものがあったからなのです。今日だけの事ではなかったのです。 察するに、去った(?)お二人は、同様に溜まっていたものが、それぞれにおありだったのだと思えます。そのお気持ちが堰を切ったように流れ出て、愛着ある当サイトの皆さんに惜別の念もあって最後の「ご質問」なさったのではないでしょうか? 世の中には色々な人間がいて、それで成り立っているように、他人を中傷するような悪意ある質問や回答でなければ、そういう存在があっても良いと思えます。少し外れ気味でも受け入れるような度量があっても良いと思うのです。 たたでさえ、偏差値社会になっています。「みんな=普通の人=大多数の人」の枠から外れてしまった人達を「それ以外の人達」という小さな枠の中に追い込んで封印してしまおうとする今日の社会を彷彿とさせる件だなと、もう一人のわたしは感じます。
- masatoshi-m
- ベストアンサー率37% (97/262)
こんばんは!adelaideさん。 えっとですね、kさんはホントに退会なさってしまったようで、何だか切ないですね。ほのぼのとしたご質問と、心温まるご回答。私も他の皆さんに較べればそんなに親しくさせて頂いていたわけではありませんが(親しいとか親しくないとか、こんなことを書くこと自体、ここでは不謹慎かな?(^_^;))、去られてしまうとホントに落ち込んでしまいます。(また別HNで復帰なさったらいいんですが…) で、vさんは大丈夫のようですよ。復帰なさったかどうかについての詳細情報は持ち合わせておりませんが、いずれ復活なさるとのことで、私も一安心しております。「ベタベタせず、適切なる距離を保って付き合ってほしい」(まさに「君子の交わりは淡くして水の如し」といったところでしょうか)とのことでしたので、HNを替えての復帰後、どこかでお会いになっても「ワーワーキャーキャー」騒ぐのはご法度です。(^_^;) 大人ですねvさんは…。 ということですので、どうぞご心配なく、adelaideさん! では、またどこかで。
お礼
おお!わが迷友(・・・冗談ですよ、盟友ですってば!)nasatoshi-mさん、ご回答をありがとうございます! そうですか、現在は、そういう状況なのですね。安心半分、残念半分です。 それで、「masatoshi-mさんのご回答」としては、どんな世でも、 >「ベタベタせず、適切なる距離を保って付き合ってほしい」(まさに「君子の交わりは淡くして水の如し」といったところでしょうか) というVさんのご意見と同様という事ですね。 なるほど・・・なかなか味わい深いご回答!質問者のわたしとしても胸に響くものがあります。 この「教えて!goo」には本当に離れ難い魅力があります。 回答をしているつもりが、いつのまにか教えられていたり、込み入った難題が自分のアドバイスで解決してしまって涙ぐむほど感激したり、反省する事もたくさんあり、勉強の毎日だと思うのです。 それは回答回数の多い皆さんには同様なのだろうと思えます。 わたしは、鬼平犯科長の長谷川平蔵がもっているような人間の機微や機知が尊重される世の中であって欲しいと思います。そこには屁理屈ではなくて、心意気があるから。
- CodomoNeco
- ベストアンサー率12% (1/8)
おふたりが戻ってこられてよかったですね。 それはともかく、「心意気のようなものがまかりとおらなくなっている」というので、思い出したことがあって、書き込みさせていただくことにしました。 いささか長い説明をさせていただきますが、 我が家(実家)の前は、玄関を一歩出ると水路で、いつもその上にコンクリートのふたをしています。年に1回、そのふたを全部はずして掃除するんですが、ふたを全部開けっぱなしにすると、もちろん落っこちます。水量はそんなに多くありませんが、水路の深さ自体はけっこうあって、あぶないといえばあぶないところでした。最近のある年、ふたを全部開けっ放しにしておくのをやめ、ひとつひとつ自分の目の届く範囲でしかあけなくなりました。理由をきくと「最近は、もしもこのふたをあけておいて誰かが落ちたりすると、あけておいたほうの責任が問われて大変なことになる時代だから」ということでした。うちの父は、もしもそんなことがあれば、言うまでもなくお見舞い・補償など欠かさないタイプの人間ですが、そういった「古い」日本人には、想像もつかなかった殺伐とした時代に感じられているんだと思います。うちの父は多分、たとえば子どもがそんなところに落ちたりしたら、お見舞いもさることながら、「世の中どこにあぶないところがあるかわからんのだから、注意して歩くようにしないといかん」といっただろうと思います。 私はもちろん、父とは世代がちがうので、必ずしも同じ考えはしませんが、父のような世代の人にとっては、さびしい時代になっただろうなと思います。 問題のQ&A,私も読みました(削除前)。 サイトの性質上、削除は仕方なかっただろうと思います。しかし、あの質問者のかた、さびしかっただろうなと思います。 回答には全然なってません、思い出文みたいでしたけど、すみません。
お礼
CodomoNecoさん、ご回答をありがとうございました。 >私はもちろん、父とは世代がちがうので、必ずしも同じ考えはしませんが、父のような世代の人にとっては、さびしい時代になっただろうなと思います。 ということは、「少なからず」お父様と同じご心情ということのように感じられます。何だか、CodomoNecoさんの、お父様を大切になさるお気持ちも感じられて、温かい気持ちで拝見しました。 おいくつの方かはわかりませんが、自称「老兵」のKさんに対しても同様のお気持ちなのではないでしょうか? わたしは常日頃、年の功という武器をもった人生の先輩方の活躍の場として、色々なシーンで、事の善悪も含めた判断やアドバイスをしてもらう場所が増えたらいいなと思っています。 「マニュアル(ルール)からは外れているけれど、これは間違いではないよ」と言う事と、「マニュアル(ルール)通りだけれど、これは筋道からは外れている事だよ」という事って、世の中たくさんあると思うのです。 例えば(すみません、例え話が好きなんです)、自分の無法状態経営が破綻して大きなデパートを潰した会長がいるとします。自分の立場を利用して、私腹(至福でもあった事でしょう)を肥やしたとしたら、当然私財をなげうって債務をなくさなければなりません。けれど、私財なるものはいつのまにか家族名義になっていて、彼等は引き続き「盗んだお金」でぬくぬくの生活を続ける。こういうケース、山ほどありますよね。デパートの部分を某長期信用銀行にすり替えても同じ事です。 ・・・長くなりました。つまり、「やりきれなさ」が何となく残り、今の社会そのままの事だったなと残念に感じているわたしです。 最後にオマケですが、わたし、子供の頃、そのドブに落ちた子供でした。家の前のドブが溢れているというので見に行き、忘れて落ちたアホな、可愛い子♪でした。
私は先日の質問に対して参加はしなかったのですが、「クリスマス」に関しての質問と回答が規約に触れたらしく、削除されてしまった件ですよね。 その後kさんは、いろいろと悩まれたようですが、2~3日前にまた質問をしていたのを見かけましたので、私自身も安心しておりました。しかし、また削除されてしまっているようです。 kさんもbさんも、退会されてしまったようですね。・・残念です。 そのときのレスを詳しくは拝見しなかったので、何とも言えませんが、確か、前回削除された質問と、同じニュアンスだったような気がします。 会員同士のコミニュケーションを禁止しているとはいえ、再度また削除措置をとるとは、管理者側の非情なまでの徹底さが伺えます。 私もこれは疑問に感じていた事なのですが、ある人の同じ様な質問は削除されにくいのに、何故kさんの質問は、立て続けに削除されてしまったのでしょう?? 回答ではありませんでしたが、これから私のPCの履歴をたどって、先の質問を分析したいと思います。情報提供、ありがとうございました。
お礼
sound_of_silenceさん、ご回答をありがとうございました。 >その後kさんは、いろいろと悩まれたようですが、2~3日前にまた質問をしていたのを見かけましたので、私自身も安心しておりました。しかし、また削除されてしまっているようです。 そうですか・・・、残念です。 管理者様側も、なかなか管理上の「線引き」にご苦労していらっしゃるように感じる時があります。 ただ、質問の内容によっては、「人間性溢れる」回答になってしまっても仕方の無い事も多分にあると思えます。だって、感情の動物なのですから・・・。 他人を傷つけない、不快感を与えない範疇であれば許容範囲の内なのではないかと思えるのですが、でもまたそこが難しいところなんでしょうね。 下手をするとやりたい放題・何でもアリの某サイトのようになってしまいますものね。いろいろ考えさせられます。
- coolguys
- ベストアンサー率18% (351/1917)
確かに善とか悪といったものではなくて、「心意気」のようなものがまかり 通らなくなって来ている世の中ではあります。 その発揮する場が、 ここのサイトではなく きちんとしたばしょならば良かったということですね。 残念ながら、 このサイトは質問と回答で成り立っているわけですから。
お礼
おっしゃる通りです。 自信あるご回答、どうもありがとうございました。
- GSK
- ベストアンサー率17% (64/368)
回答がご質問と違いすみませんが、 お二人は思いとどまれたようですよ。 ここ2、3日でもご質問に回答されています。 では、
お礼
GSKさん、すばやいご回答をありがとうございます!!! にゃーんだ!(嬉し泣き・・・)「noname」になっていたもので、てっきり去ってしまわれたのかと思いました。 まずは、良かった、良かった(照れ笑い)。
補足
matyuさん、ご投稿をありがとうございます。 えーと、「補足要求」ということは「答え」という事でしょうか? わたしは、何だか「コウモリ野郎」のようにあっちでもYESの連発こっちでもYESの連発・・・という感じになってしまうのですが、matyuさんのご投稿の内容もとてもよくわかります。おっしゃる通りだと思うんですね。 そこでなんですが、少なくともわたしとしては、あまりイニシャル使いに関しては意識をしていなかったんです。無責任なようでごめんなさい。また、質問に明記したNo.172439(でしたっけ?)の内容以外のものを知りません。 「調べられなかった」のです。 No.7のご回答に対するお礼をタイプしていて、「お礼する」をクリックしたら、再びNo.9でご回答下さっています。わたしの上手く表現できない部分も表現して下さっていますので、補足とさせていただいてよろしいでしょうか? ただ、これまでのみなさんのご回答の根底にあるものは、社会現象としてどう捉えるべきかというわたしの疑問に対して回答をして下さっている訳で、ご指摘の >こういった「質問と解答」+「公共的な知識」以外の情報がなければ単独では意味をなさない質問の乱立を さけるために、 「会員同士のコミュニケーションの制限」 があると考えていたのですが・・・。(いわゆるウチワでの会話、というやつですね) には該当しないと感じて居ります。 むしろ、こういったやりとりの中で、新たに発生した疑問点があれば、上記No9のご回答のように、補足説明しあう事が、大きな利点でもあると思います。 そこで、より良い「質問と回答」が成り立つわけです。 わたしはそう捉えています。