• ベストアンサー

超低位株の売買の危険性について

お世話になります。 100円未満の超低位株の 売買の危険性について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

No1です。 サイトリニューアルのためか、今までぜんぜん接続できませんでした。 > 破綻してしまうのは株価が0円になったときでしょうか? 逆です。 破綻して再生不能あるいは再生出来ても100%減資(現在の株主の権利消滅)になるから、買い手がつかず、結果として株価が0になるのです。

その他の回答 (4)

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.5

三菱自工は ¥72 まで落ちましたが、今は ¥230 を超えました。 危険性を考える前にその会社の環境を良く勉強して判断しましょう。 売買の危険性に付いてはプロの マネーゲーム に引っ掛からない事に注意する。 株は自己責任だから、危険かどうかはご自身で判断してください。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

やはり破綻リスクが一番大きいですね。 会社が民事再生法、会社更生法などの適用を 申請した瞬間に破綻します。 この時点では株価はゼロではありません。 前日にン千円の株価をつけていて破綻した 企業も存在します。 会社更生法などの適用を受けると、 99%減資、100%減資といった荒治療が行われます。 99%なら株は1%しか残りませんし、 100%なら完全に紙くずになります。 ですから、破綻した場合には株価はどんどん下がります。 それでも売れればマシです。 参考URLの会社は大株主が破綻しました。 で、ここ1週間、ストップ安となっています。 もちろん、この状態では買いが入らず、 株は売れませんから、 株主はじっと待っているしかありません。

参考URL:
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4840.j&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

民事再生法の適用を申請した場合や、減資(資本金を取り崩して、借金の返済などに当てること)をすると発表した場合などは、大きく値を下げることになりますね。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

破綻リスクでしょうか。 破綻してしまえば紙切れです。

bigokun
質問者

補足

質問とはずれてしまうのですが (そのまま回答していただいて結構です) 破綻してしまうのは株価が0円になったときでしょうか?たしか管理ポストに送られて整理ポストにいって 1ヶ月してから破綻でしたよね?

関連するQ&A