• ベストアンサー

Suica定期カードの自動精算

すっごく便利だなと思うのですが、 ひとつだけ疑問です。 浦和-上野の定期を持っていて新宿に行く場合 通常の精算機だと田端or赤羽 と経由地を選択する 画面が出てくるとおもうのですが、 精算金額は田端だと190円、赤羽だと210円です。 suicaイオカードだと、この判断はどう行うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.2

 ちょっと補足します。  今日上野のお客様相談室に行って聞いてきました。 *区間外の駅での精算の時にはどこから乗り越してきたのかわからないので、最短距離で計算するようにしている。タッチパネル式精算機でも同じ。 *区間外の駅からの乗車の時には、お客さんにより遠い方を経由したい場合も考えられるので、経由地を表示するようにしている。  という、いまひとつ怪しい答えが返ってきました。  東京近郊区間内相互発着の乗車券については、最安の経路でも実際の経路でもどちらでもいいということになっているので、これはこれでいいのかもしれませんが。なんか釈然としないですね。  

imo
質問者

お礼

*区間外の駅からの乗車の時には、お客さんにより遠い方を経由したい場合も考えられるので、経由地を表示するようにしている。 ??? 表示したからどうだっていうんでしょうね。 でも、とりあえず安いほうで生産されると聞いて一安心です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#2804
noname#2804
回答No.1

 その前に、ちょっとだけ・・・。 >田端から新宿まで190円  田端~新宿間10.0kmで160円(山手線内で計算)ではないでしょうか。  普通の精算機だと、経由地を問わず安いほうで計算しますので、経由地は選択できないと思うのですが(タッチパネルなしの自動精算機を思い浮かべてください)。  Suicaイオカードでも安いほうで引かれるはずです。160円で済むと思います。

imo
質問者

補足

あ、ごめんなさい。 210円、190円は渋谷までの値段でした・・・。 安いほうで精算してくれるのなら問題ありません。 でも、なぜタッチパネルの精算機は経由地を聞いてくるのでしょう?