- ベストアンサー
「暴力団」が公的に存在できる理由は?
新聞などで、「山口系暴力団」などの言葉が載ることがありますが、「暴力団」と名の付く組織が公的に存在可能であることに違和感を覚えます。 なぜ、「暴力をサービスとして販売するビジネス」が法的、あるいは、人道的に存在可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#21649
回答No.8
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
回答No.7
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
回答No.6
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5
- kankasouro
- ベストアンサー率54% (269/492)
回答No.4
- Reiher
- ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.2
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 法律で縛りを設けるのなら、せめて、「暴力」という言葉をはずした方が良いのではと、最初思いましたが、よく考えてみると、それでは、却って本質が隠されてしまうので、結局のところ、「暴力」でもいいかと思いました。