- ベストアンサー
犯罪メールが来ました。どう対応すればいいでしょうか?
以下の犯罪メールと思えるメールが私宛に届きました。 たぶん、クレッジトカードの番号等を盗む目的だと思います。だとすると、非常に腹立たしいことです。 このような場合、どのような対応をすればよろしいのでしょうか? 初めての経験のため、非常に気持ちが悪いです。アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。 (文面が誠に幼稚(小学生レベル)です。たぶん、お頭の弱い社会人失格の最低犯罪者だと思います。) 送信者】*** ** <***************@yahoo.co.jp> 件名】おはようございます真に申し訳ありませんがトリックスターサポートチームです 本文】あなたの持っているクレジットカードが使われた恐れがあります。 本人確認の為クレジットカードの、番号、名前、いつまで使えるか、住所、何処カードかお願いします、 本人確認完了後 約、50万円分使われた恐れがあるので本人確認後こちらで。消去いたします 真に申し訳ありませんでした 個人情報等の情報が、漏れたかもしれないので気おつけてください 返信はこのメールアドレスにお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
大変に詳しいご回答、ありがとうございました。 お礼が遅れまして、すみませんでした。 サイバー犯罪対策部門への通報を検討してみます!(・_・) メールアドレスまで変えられません。 もし、今度また来たら、絶対に警察に通報します!