• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康保険の未払いと、出産一時金について)

健康保険の未払いと、出産一時金について

このQ&Aのポイント
  • 健康保険の未払いと、出産一時金についての疑問や問題について解説します。
  • 健康保険の未払いに関して、引っ越しや自治体の変更が影響するかについて検証します。
  • 夫婦の国民健康保険における出産一時金の支払いについての条件や考え方について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

・「健康保険」は、国の医療保険制度の総称ではありません。民間サラリーマンが入る医療保険制度の名称です。 あなたが入るのは「国民健康保険」です。 ・S区で国保加入の手続きをしていないようですが? 加入していたなら、T市において国保加入手続きをし、引き続きS区に滞納分を納付することになります。何かでS区が国保に加入していなかったことを知ったときもそうなるかも知れません。 この場合の納付はそれぞれ別個です。金融機関で納付できますが。 国保は市町村がそれぞれ別個に運営する制度ですから、S区の国保とT市の国保は別です。 T市からわざわざ連絡することはないでしょう。 ・あなたがT市に引っ越した時点で、制度上は、自動的に、T市の国保に加入したことになっています。届け出がないから役所が知らないだけです。 従って、保険料は、引っ越し時点にさかのぼっての請求になります。 ・国保は世帯単位です。世帯の全員が被保険者(保険の本人)で、いわゆる“扶養”(被扶養者)という制度はありません。 世帯のうち加入している人全員が保険料算定の基準です。 すでに同居されているようですが、国保は世帯単位ですから、本来、同居して生計が一つになった時点で同じ世帯となり、国保も一つになるはずです。 国保と婚姻届け出とは関係ありません。同居しているなら住民票は一つであり、国保の世帯も同じになるのです。 ※住民票には、「(未届の)妻/夫」という続柄があります。 前述のように、国保は市町村ごとの制度ですから、前の住所地での滞納を理由に給付金と相殺することはないでしょう。 ただし、T市での、あなたの未納期間(加入手続きをしなかった期間を含む)が1年半以上になれば相殺があるかも知れません。 分割でも納付していればそういう扱いにはしないはずですから、窓口で相談してください。

akane12
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 回答を参考とさせていただき、無事、出産4日前に入籍し、今までは別世帯で同住所だったのが正式に夫婦となったようです。子供は今日出産です。 私の兄の話だったのですが、端からはらはらしていたのでほっと一安心しました。 重ね重ね、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

取り急ぎ、T市の市役所で国保加入の手続きと、減免の手続きをしてください。市町村単位なので、T市からの請求は転入した月からになります。また、減免は手続きをした月から有効になります。過去に遡って減免されることはないので、一刻も早く手続きをしましょう。また、おそらく年金も未納ですよね?こちらも忘れずに手続きをしてください。未納のままだと、障害を負ったときなどに年金が支給されなくなってしまいますが、減免もしくは免除されていればまったく無支給ということはなくなります。また、10数年未払いだと、年齢的に30代かと思いますが、国民年金は最低25年納めていないと受給権が得られませんので、はやめに対処しないと老後に悲しいことになりかねません。 そして、とりあえず、T市への税金滞納は「ない」状態にしてください。S区は余力があるうちにできるだけ支払ってしまうといいでしょう。子供が生まれてしまうとそんな金銭的な余裕はなくなってしまいますから、もし支払うとしたら今だけです。 T市のほうは最近引っ越したばかりとのことですし、昨年度の収入によっては減免がなくてもそれほど大きな金額にはなりません。これが支払えないとなると、はたして子供を育てるだけの収入があるのかどうかの問題になってきますので、引き続き生活保護等の相談もすることになるかと思います。T市経由でS区の督促がくることはないので、その点はご安心下さい。 市町村も財政難なので、児童手当などを税金未納の世帯には支給しないような動きもあるようです。とにかく国保・住民税だけはきっちりおさめたほうがトラブルが少ないです。出産一時金もありますが、出産費用の貸し付けなどもあります。 国保は世帯単位です。世帯主の名前での加入となりますし、扶養という概念がありませんので、入籍してしまうと国保は1つにまとめられてしまいます。出産一時金までは婚姻しないで満額もらえても、その後の手当なども重要になってきますので、もし父親として一緒に生活したいのであれば、はやめに対処することをお勧めします。

関連するQ&A