- ベストアンサー
ルータ→ルータのつなぎ方についての質問
先日同じような質問をしたのですが、 わからない箇所があったので再度質問いたします。 今現在ルータへの不正アクセス・攻撃等を受けているため、 ルータを3台にて接続しております。 1台目のルータがメインルータでそこから、 2代目のルータに接続しております。 3台目は無線専用です。 今問題になっているルータは2台目のルーターです。 2代目のルータは主に自宅サーバへの接続へ使用しているたのですが、 現在設定が間違っているみたいで、 インターネットにつながりません。 2代目のルータには何の設定をすればつながるのでしょうか? IPアドレスの設定等も教えていただけないでしょうか? ご存知の方ご回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のように設定されていますでしょうか。 ■2台目のルーター ・ゲートウェイ:1台目のルーターのLAN側アドレス [2台目のルーターのWAN側を自動取得にしない場合] ・WAN側IP:1台目のルーターのLAN側と同じネットワーク ・DNS:1台目のルータのIP、もしくは1台目のルーターに設定されているDNS ■PC ・ゲートウェイ:2台目のルーターのLAN側アドレス [PCのIPアドレスを自動取得にしない場合] ・IP:2台目のルーターのLAN側と同じネットワーク ・DNS:2台目のルータのIP、もしくは2台目のルーターに設定されているDNS ルーターにDHCP機能があればゲートウェイさえ適切に設定すれば問題が起こることは少ないと思います。 ダメだったら、以下のことを確認して補足して下さい。障害の切り分けに必要な情報です。 ・2台目のIPアドレスにPINGが通るかどうか ・1台目のIPアドレスにPINGが通るかどうか ・210.150.25.37[www.goo.ne.jp]にPINGが通るかどうか ・www.goo.ne.jpにPINGが通るかどうか PINGコマンドは、コマンドプロンプトで ping ホスト名orIP です
その他の回答 (3)
- tyunji
- ベストアンサー率19% (68/349)
構成ですが、 宅内 ---+-----router1----+--- プロバイダ サーバー-router2----+ ---router2---router1---プロバイダ かによって設定は違います。 >2代目のルータは主に自宅サーバへの接続へ使用しているたのですが、 から上のように思えますが、そうですか? 家庭用だと、ADSL,CATV,FTTHのいずれかと思いますが、USENと一部の CATV以外ではこのような構成にするためには複数の契約が必要になり ます。 wan側は USENの場合は、DHCPの設定か固定アドレスを設定します。 固定アドレスの場合はデフォルトルーターやDNSの設定も行って 下さい。 CATV(複数接続出来るもの)の場合はDHCPの設定にします。 CATV(複数接続出来ない)やYahooBBはこのような接続には出来ません。 その他はPPPoEあるいは、PPPoAの設定で、契約しているプロバイダの ID,パスワードを設定します。 下の構成であった場合は、 >今現在ルータへの不正アクセス・攻撃等を受けているため はごく普通のことと思いますが、通信に影響するほどの状態ですか? 安全性はブロードバンドルーターの防御機能によって変わり ますので、弱いものを複数台接続しても進入される危険度は変わり ません。router1と2の間に無線LANのAP(router3)が入るので有れば 無線での進入を防ぐという意味が出てきます。 ご質問の内容からrouter1は動作していると思いますので、router2側 の設定ですが、 wan側は固定アドレス、あるいはDHCPの設定にします。 固定アドレスの場合は、デフォルトルーターにRouter1の LAN側のアドレス、DNSにRouter1のLAN側のアドレス(router1が DNSの中継を行うことが出来る場合)、あるいはプロバイダの DNSのアドレスを入れます。 LAN側は使用するアドレスを設定します。
ルーターのLANポートと次のルーターのWANポートを繋ぐ二段ルーターということですか?それともVPNのようにWAN間通信の話ですか? また、家庭用ブロードバンドルーターの話と理解していいですか?シスコの業務用ルーターの話でしたら出なおしますが。。詳細を書いていただきたいところですね。 二段ルーターでしたらルーター自身のそれぞれのアドレスのバッティングが一番障害になりますね。 私ならまずは、その二台目のルーターとPCだけを繋ぎ、ほかは外しておきます。 ルーター設定画面にアクセスし、まずはルーター自身のアドレス、そしてDHCPサーバー機能で割り当てるアドレスを、メインのルーターアドレスとはセグメントを変えておきます。 仮に一台目のルーターが192.168.1.1、DHCPサーバー機能も192.168.1.2~割り当てる機種の場合、二台目のルーター自身のアドレスは、たとえば192.168.20.1、DHCPでクライアントに割り当てるのは192.168.20.2~という具合に決定します。 そうしておいて、二台を繋げば二台目のWAN側アドレスは、一台目のルーターからDHCPで割り当てられますので、当然、二台目のルーター設定モードはPPPoEなどではなく、社内LANやCATVでの利用モードを選択すればOKですね。 三台目の無線はいくらなんでもルーター機能は止めてブリッジモードにすべきと思います。
お礼
とてもわかりやすい回答をしていただきありがとうございます、試してみます。
- reachippatu
- ベストアンサー率24% (105/431)
簡単に言うと、ローカルルーターとしての設定です。 WANポートを使わない設定ですね。 ルーター1へつながるLANポートは例えば、192.168.0.0/24にして、 ルーター3へつながるLANポートは例えば、192.168.1.0/24にすればOKです。
お礼
とてもわかりやすい回答をしていただきありがとうございます、試してみます。
お礼
とてもわかりやすい回答をしていただきありがとうございます、試してみます。
補足
試そうとしたら2代目のルータの設定画面が出てきません、 ルータのIP設定画面のIPアドレスを調べる方法を教えてもらえませんでしょうか? ちなみに2代目のルータは、エレコム LD-BBR4M です。