• 締切済み

ごみの分別について

 ごみの分別について疑問があるので、皆さんの意見をお聞きしたく質問しました。  自分が住んでいる県では、ごみの分別の種類や分別の仕方が市町村レベルで違います。また、燃えるごみにも燃やせるごみとか、燃やすごみ燃やすごみなど微妙にニュアンスを変えていることも疑問に感じています。皆さんはどう感じますか?    そこでまずお聞きしたいことは、種類や分別の仕方が違っても、ごみの分別はうまくいっているのでしょうか?  また、市町村レベルで分別の種類や分別の仕方に差があるのはなぜでしょうか?なぜ統一できないのでしょうか?  以上の疑問点を解消したく、皆さんの意見を広くお聞きしたいと想いますのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ekgnstmn
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

ごみの分別方法は、自治体が保有しているゴミ処理施設の処理能力により変動します。例えば、ごみ焼却炉の燃焼力が高い炉で処理する場合、プラ製品の一部を可燃物として取扱います。お住まいの地域で市ごとに利用している処理施設が違う場合、利用する処理施設の処理能力にあわせて分別方法を決めている可能性があるので役所に問合せてみてください。

関連するQ&A