• ベストアンサー

ノートブックのCPU換装

現在、COMPAQ PRESARIO 900 というノートブックを使用しております。(日本でいうところのHP EVO 1015とおなじものです。) ところがエンコード時間にほとほと疲れ果て、思い切ってCPUの換装をだめもとで敢行することにいたしました。 現在のスペック MobileAthlon XP-M 1800(AXMH1800FHQ3C)/V_CORE(1.55V),FSB266MHG,L2=256k,T_DIE100℃,TDP45W。 SocketA. Chip;Radeon IGP320M,Mem/256×2,HDD4200/30GB。 これを、HDDを4200で60GBに変更。MEM1024Mbへ取り敢えず変更しておいた上で、 肝心のCPUを MobileAthlon XP-M2600(AXMG2600FQQ4C)/V_CORE(1.45V),FSB266MHZ,L2=512K,T_DIE100℃,TDP47W.SocketA。 にはめ換えてやようと思っております。(間抜けな話ですが、見違えて早くなるとは思っておりません) バッテリーは使用せず、AC電源使用。 ここでイマイチ自信がなくなって来ましたのが、この45Wと47Wの2Wの差、L2の差等であります。果たしてそう簡単に思惑通り行くのでしょうか????何か問題がありましたら教えてください。ちなみにファンの音が気になるようなデリカシーも持ち合わせておりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして。 こちらの経験から言いますと AXMS1400FWS3B→AXMD1800FQQ3B→AXMG2600FQQ4Cと換装したことあります。かなりサクサク感あります。 発熱の問題はソフトにて解決しました。 CrystalCPUIDというAMD CPUご用達ソフトで負荷に応じた電圧、クロックを管理させて問題なく使えています。 Athelon XP-Mは電圧変動もクロック変動も問題ないので割と安心ではないでしょうか? ttp://fab51.com/ ttp://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/ ↑h抜いてます。 ※確実に自己責任のもとでのお話ですがw

lepo
質問者

お礼

お世話になります。グリスも手に入り、ようやく作業が終了いたしました。まず動作ですが、まったく問題なく動いております。V-COREは、CrystalCPUIDで確認したところ勝手に1.45Vになっていました。CPU名が、AMD Athlon(tm)Processorの表記のみでMobileAthlonXP-M2600と表示されたないぐらいです。L2も512、コード名もBartonとなり認識されております。ただし、EVERESTで見ますと、「AMD Athlon XP, 2000 MHz (15 x 133) 2600+」となっているものの、「コア電圧1.65 V」、「最大消費電力68.3 - 76.8 W」のなっており、これでは、デスクトップ用のXP-M2600になってしまっています。まぁこれはお愛嬌ということで・・・。速度は、ベンチマークで20%以上、体感は、起動・終了等でかなりの差を感じます(2/3くらいの時間)。温度測定は、「MobileMeter」使用で、一日ほったらかしで、CPU37℃、通常使用のソフトで45度。AVIのエンコードをやってみましたら、CPU使用率100%で、なんと10分で82℃。(前もこんなもんだった?)とりあえず今のところこんなところまでわかりました。エンコード以外の使用についてはまったく安定しているとみえます。今後エンコード使用時でどのようなチェックをするか考えています。取り急ぎご報告いたしました。

その他の回答 (8)

回答No.9

遅いかもしれませんがCrystalCPUIDの設定についてです。 拡張機能→AMD K6/K7/K8 Multiplier→EnableChangeVoltageとクリックできませんか?出来るものもあれば出来ないものもあるらしいですが、この方の設定方法など参考にされてはどうでしょう? ttp://www.marbacka.net/asm64/arkiv/crystalcpuid.html 電圧の設定はいきなり設定するのではなくある程度使用してみて気長に設定されていくのが良いかと思います。温度上限100度のPCなので88度はそれほど苦ではないのかもしれませんね。 まず最大駆動時の設定をどこまで下げられるかになると思います。 設定変更できると良いですね。 情けないFX55JBの話ですがJPピンをいくらいじくってもFSB200固定(らしい)なのでCPUそのものの改造(Feb51.com参照)により倍率フリー化して意地で100*20倍としています。 24倍でも問題なく動きますが定格クロックが安心かとw。

lepo
質問者

お礼

毎度ありがとうございます。私の質問の仕方が悪すぎました。CrystalCPUIDで、電圧の秒数まで設定できるのかと勘違いしておりました。Shintaro様のおっしゃる通り、どこまで下げられるのか、今電圧をいろいろ変えて試しています。まさしく気長な作業になりますが、このPCのアップグレードもこれが最後と思うと時間を掛けていろいろ確認していきたいと思っております。ありがとうございます。

lepo
質問者

補足

CrystalCPUIDの「MultiplierManagement」に時間設定がありましたね。MobileMeterのCPUクリティカル温度が100℃、パッシブ冷却温度が98℃を信用しないわけではないですが、なんかシビアなセッティングで、余計不安になります。話がそれましたが、ちなみに今テストは、2.0GHzは、1.45V(定格)で、1.3GHz(1.3V)、666MHz(1.0V)で転がしています。(根拠は、×15/定格に対して×10、×5)まだまだ落とせそうです。何日か様子を見てみようと思います。インターバルの設定の意味が良く分からず、まだいじってませんが、取り急ぎ。

回答No.8

久しぶりに覗いたところ、うまくいったみたいですね。 こちらの経験談はSONY PCG-FX55JBでCPU改の話です。ビデオ性能以外ではそこら辺のデスクトップ同等(並)です。MBやヒートシンク等は全く変更なしです。コレと言って手をかけていません。ただ、モニタリングしながら使用しています。危険温度になった時のために強制的に下げたり作業中止を考えての事ですが、未だに経験ないですw。モニタリングのソフトとしてMobileMeter(v0.3.1.0 freesoft)を使っています。機種によって違うと思いますがCPUやHDの温度、変動するクロックが分ります。MBの温度管理が分るので何度でファンが回りだすとか何度でシャットダウンかなど分ります。意外と便利で半透明化と操作無効にしてデスクトップ端に常駐しています。 CrystalCPUID設定は -500MHz(0.95V)1秒 -1.2GHz(1.20V)3秒 -2.0GHz(1.45V)1秒 だったような・・・今手元にないので。 この設定で高負荷の作業以外はファンは回りません。もっと電圧を下げるべきではないでしょうか? ちなみにsuperPAIで最大負荷をかけてマシンの限界を知っておく必要があると思います。けど、82度は危険な気がします。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/mobilemeter.html
lepo
質問者

お礼

ありがとうございます。今いろいろ確認しております。温度は、わたくしも、MobileMeterを使用しております。起動、終了など目覚しく早くなっていることに今頃気づきました。普段気にしていなかったOutlookExoressが、2秒。ちなみにベンチマークの結果は以下のとおりご報告いたします。 <PAI Calculator result> <52万桁>[total]:10s<104万桁>[total]:26s <209万桁>[total]:60s<419万桁>[total]:139s <838万桁>[total]:316s<1677万桁>[total]:732s *1677万で、79度でした。ディスク書き込み、コピーで65度(Avg)、エンコード88度(MAX)。その他気がついたことは、今まで1時間ぐらいかかっていたコピー・書き込み・エンコードの作業のものが約20分。4時間以上かかっていたエンコード作業のものが、約2時間半と、たまげるほど早くなっています。ただ温度のことがShintaro様のおっしゃるとおり気になるところです。CrystalCPUIDで電圧を検討しようと思ったのですが、Shintaro様のように設定するところが見当たりません。ちなみにVer4.5.7.272です。ともあれ、皆様にいただきましたご助言で、なんとかここまで行き着けることができ感謝に絶えません

lepo
質問者

補足

お世話になります。電圧調整の経過報告です。MAXは定格でそのまま、5秒。MIDは、1.2Ghz/1.2V、5秒。MINは、533Ghz/0.9V、5秒。です。MINは、これ以上落とすと止まってしまいました。HDDは、通常活用で、MAX42℃、CPU49℃。エンコードでもHDDは、ほぼ横ばい。CPUは88度MAXで変わらず。という感じで落ち着いているようです。Shintaroさんにはお世話になりました、とりあえず今回はこれで〆切らせていただきます。ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.7

シリコングリスですが、必ずしも専用品でなくともかまいませんよ。 シリコンより銀の方が良いように、熱伝導性能をちょっとがまんすれば、普通のグリスでも代用できます。 車に使うモリブデングリスなら、そこそこの熱伝導性があり、実は私も使ってます。 もちろん基本通りごく少量だけつけます。 シリコンもそうですが、グリスは必ずしも熱伝導性が高い訳ではなく、単に空間よりはいいので、その隙間を埋めるだけのものです。 だから、うまく密着すれば、グリスなどない方がいいのです。 (実際には工作精度の問題で、そう完璧に密着する事は有り得ないけど、、、) 発熱が少なければグリスなしでも十分いけるはずです。 (40wだと危険かな?)

lepo
質問者

お礼

早速、すばらしいご回答恐縮です。車用のモリブデンですかぁ・・・考え付かなかったですねぇ。一応、ソルダーペーストや銀ペーストを代替に目論んではいたのですが、少量で手に入らないことと、結構高い事、後、リークのことがあり、引けていました・・・。タミヤのラジコン用のモリブデンやシリコングリスを思い付いたので早速試しにやってみます。何もない方が良いのは解っているのですが、今のCPUも割りとべったりついていますし、ぴったり密着なんてそんな訳ないもんなぁ・・・。

lepo
質問者

補足

お世話になります。グリスも手に入り、ようやく作業が終了いたしました。まず動作ですが、まったく問題なく動いております。V-COREは、CrystalCPUIDで確認したところ勝手に1.45Vになっていました。CPU名が、AMD Athlon(tm)Processorの表記のみでMobileAthlonXP-M2600と表示されたないぐらいです。L2も512、コード名もBartonとなり認識されております。ただし、EVERESTで見ますと、「AMD Athlon XP, 2000 MHz (15 x 133) 2600+」となっているものの、「コア電圧1.65 V」、「最大消費電力68.3 - 76.8 W」のなっており、これでは、デスクトップ用のXP-M2600になってしまっています。まぁこれはお愛嬌ということで・・・。速度は、ベンチマークで20%以上、体感は、起動・終了等でかなりの差を感じます(2/3くらいの時間)。温度測定は、「MobileMeter」使用で、一日ほったらかしで、CPU37℃、通常使用のソフトで45度。AVIのエンコードをやってみましたら、CPU使用率100%で、なんと10分で82℃。(前もこんなもんだった?)とりあえず今のところこんなところまでわかりました。エンコード以外の使用についてはまったく安定しているとみえます。今後エンコード使用時でどのようなチェックをするか考えています。取り急ぎご報告いたしました。

回答No.6

追記です。(書き忘れました。ごめんなさい) CPUはそのままでもHDDを高速な物に変えるだけでも体感速度はぐっと上がります。 4200rpmを買われてしまっているのですが、デスクトップHDDのように回転数が早くて大容量の物(Travelstar 7K100など)の物ががお勧めです。CPU交換されても我慢できないなら買い替えをw。

lepo
質問者

お礼

V_COREは、CrystalCPUIDにて下げるつもりでしたが、いやぁ、驚きました。TDP25W,FSB200、1.3V、からの換装とは、勇気があります。マザーボードとか冷却系は交換されたのですか?もしよろしければ教えてください。) 本当は、もっと回転数の高いHDDにしようとは思ったのですが、マザーの真下にHDDが来る構造のため、今回は見送りました。でも、性能が良くなっているので、HDD換装の方が(CPU換装自体よりも)、速度向上の体感はできるとは予想しております。なんか、勝手に目の前が明るくなってきました。ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

いける方に1票賭けます。 ただし、Vcoreが低いという事は良いのではなく悪い条件ですよ。 1.45vの規定電圧へ1.55vかける訳ですから、焼けやすいという事になります。 0.1vですからたぶん大丈夫でしょうけど、TDPが設計値より上がるのは確実です。 熱対策を少し考えた方がいいかもしれません。 単にファンの回る時間が長くなるだけだとは思いますが、エンコなど重い処理を長時間やるのなら注意が必要かと思います。 ソケットAは結構融通が利くようなので、BIOS次第ではありますがモバイルセンプロンなんかもいけるかも?しれません。 (電圧が見つかりませんでした) FSBが下がるので遅くなる訳ですが、動作周波数が下がれば熱対策には有効です。 L2の差はハードウェアには関係ないはずです。 ただし、winXPは標準では256k固定だったはずなので、512k分を認識させるにはレジストリの変更が必要です。 いじるのが楽しいのならいいのですが、単に作業を早めたいのなら、デスクトップの方が確実に早いですよ。 マザーの設計の制約なども関係してくるので、同じCPUでも2,3割は違ってくると思います。

参考URL:
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_11600,00.html
lepo
質問者

お礼

PCばらしてて御礼が遅れてすいませんでした。V_COREですが、No.5のSHINTAROさんも言っている様に、「CrystalCPUID」で、電圧を1.45Vに落とすことにしております。でも、ここで、なぜ、未だに未来形になっているかと申しますと、実は、タイに住んでおりまして、先日来、あちこちのCPU屋さんに行ってシリコングリスを購入しようとしたのですが、なぜか売っていないため、まだはめ変えられていないという状況です。(恐ろしいことに、こいつらCPU/ヒートシンクを取り替えてもグリス塗ったことない連中だったのです!!)仕方ないので、現在のCPUのまま「CrystalCPUID」を使用して電圧を落とす確認だけしています。はめ換え完了の折には、また報告いたします。ありがとうごさいます。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

CPU交換は動作保証外の行為ですので、なんとも言えません。 メーカー側で上位機種に同種のCPUを搭載したラインナップがあれば、対応している可能性は高いかもしれませんけど・・・。 BIOSやCPUクーラーの冷却能力、電源回路の対応等が全て対応してるのかは、不明です。 自己責任にて実施して下さい。 特にエンコ目的なら長時間の高負荷による発熱には注意しないと熱暴走する危険があるので、ノートのようなCPUクーラーを市販品と交換出来ないようなタイプはお勧めしませんけど。

lepo
質問者

お礼

お世話になります。グリスも手に入り、ようやく作業が終了いたしました。まず動作ですが、まったく問題なく動いております。V-COREは、CrystalCPUIDで確認したところ勝手に1.45Vになっていました。CPU名が、AMD Athlon(tm)Processorの表記のみでMobileAthlonXP-M2600と表示されたないぐらいです。L2も512、コード名もBartonとなり認識されております。ただし、EVERESTで見ますと、「AMD Athlon XP, 2000 MHz (15 x 133) 2600+」となっているものの、「コア電圧1.65 V」、「最大消費電力68.3 - 76.8 W」のなっており、これでは、デスクトップ用のXP-M2600になってしまっています。まぁこれはお愛嬌ということで・・・。速度は、ベンチマークで20%以上、体感は、起動・終了等でかなりの差を感じます(2/3くらいの時間)。温度測定は、「MobileMeter」使用で、一日ほったらかしで、CPU37℃、通常使用のソフトで45度。AVIのエンコードをやってみましたら、CPU使用率100%で、なんと10分で82℃。(前もこんなもんだった?)とりあえず今のところこんなところまでわかりました。エンコード以外の使用についてはまったく安定しているとみえます。今後エンコード使用時でどのようなチェックをするか考えています。取り急ぎご報告いたしました。

lepo
質問者

補足

ありがとうございます。メーカーに確認しても、マザーボードのスペック、対応CPUについて何も答えてくれません。NO,2殿に書きましたが、わかっているのは、XP-M(45W)のみです。V-COREは低いのでいいとは思うのですが、やってみなきぇりゃわかんないということになってしまいました。いきなりエンコは怖いので、様子を見ますが・・・。

  • valc
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.2

全く参考にならない意見かも知れませんので恐縮ですが、やってみない事にはわかりませんね。 hpのevo1015と同スペックなら、国内のメーカー製ノートよりもACアダプターはしっかりしていそうなので、持つのではないかと思います。 また、もし起動はするがWindows使用中にハングアップするなどの場合、OSがXPならばSpeedSwitchと言うフリーツールがあり、ノートPCの最大クロックを下げる事ができますので、回避できる可能性があります。 もし上手くいったら、レポートなどをコメントして頂くと嬉しいです。

lepo
質問者

お礼

ありがとうございます。結果はここにレポートさせていただきます。 COMPAQのサービスマニュアルを見つけ出しチェックしたのですが、CPUは、45WのMobile AthlonXP指定でした。何を一番気にし始めたかといいますと、ATHLON XP-Mのメインストリームは45Wなのですが、その中で、なぜか2600だけが、TDP47Wであること、またこのマニュアル制作時には、XP-Mは、2200までしかなく、それも皿で、L2=266(2600は、豚の512)。でもまぁ2600もメインストリーム群の中にラインナップされてるんで、大丈夫だろう(!?)と、それに2Wは誤差の範囲(!?)などと勝手に思い、でもバートンに対応しているの?という不安が残りますが、IGP320Mを採用の他社ノートでは、豚XP-M 2500や2600を搭載していたので、まぁなんとかなるか(!?)というところでしょうか・・・とにかく結果はお知らせいたします。ありがとうございました。 

lepo
質問者

補足

お世話になります。グリスも手に入り、ようやく作業が終了いたしました。まず動作ですが、まったく問題なく動いております。V-COREは、CrystalCPUIDで確認したところ勝手に1.45Vになっていました。CPU名が、AMD Athlon(tm)Processorの表記のみでMobileAthlonXP-M2600と表示されたないぐらいです。L2も512、コード名もBartonとなり認識されております。ただし、EVERESTで見ますと、「AMD Athlon XP, 2000 MHz (15 x 133) 2600+」となっているものの、「コア電圧1.65 V」、「最大消費電力68.3 - 76.8 W」のなっており、これでは、デスクトップ用のXP-M2600になってしまっています。まぁこれはお愛嬌ということで・・・。速度は、ベンチマークで20%以上、体感は、起動・終了等でかなりの差を感じます(2/3くらいの時間)。温度測定は、「MobileMeter」使用で、一日ほったらかしで、CPU37℃、通常使用のソフトで45度。AVIのエンコードをやってみましたら、CPU使用率100%で、なんと10分で82℃。(前もこんなもんだった?)とりあえず今のところこんなところまでわかりました。エンコード以外の使用についてはまったく安定しているとみえます。今後エンコード使用時でどのようなチェックをするか考えています。取り急ぎご報告いたしました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 ノートPCのCPUの場合、はんだ付けにより交換できない場合があります。  まずはその点を確認されることでしょう。

lepo
質問者

お礼

早速のご意見誠にありがとうございます。SocketAです。半田付けではなくソケットに差し込むタイプですので、レバーを押し上げますと簡単にはずせる今時のCPUソケットです。

関連するQ&A