- 締切済み
ジーンズを試着した際、店員に言われた一言で【購入する気になった】または、【購入しなかった】言葉はなんですか?
質問は題名の通りです。 まず試着します。 お客様いかがですか?と言ってカーテンを開けます。店員の第一声は「お客様やっぱり足細いですねぇ」とか褒めてくると思います。一人一人、捕らえ方が違って嬉しいって思う人もいれば、お世辞かよ・・・って思う人もいらっしゃると思います。みなさんは、店員のどんな一言に購入するとかしないとか決めますか?今度ジーンズ専門店で働きたいので、その際この店員うぜーとか思われたくないです。みなさんの考えてる事をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soulfactory
- ベストアンサー率11% (40/341)
自分は ジーンズじゃなくシャツですが 店員に言われた一言で買ったことあります 『このシャツ着たら絶対良い事あるから』って言われて 『絶対良い事あるの?』って聞いたら 『絶対良い事ある!』って言うから 買わなって思って買いました そのシャツも気に入っていたんですが 面白いでしょ! 友達に絶対良い事あるシャツ持ってるねんて自慢したり 他にも良い事ありました (お世辞いりません 似合ってたら似合ってる 似合ってなければ別の商品をすすめてあげれば良いと思いますよ)
- 360spider
- ベストアンサー率32% (88/270)
他の方も書いておられますが、しつこい店員が 相手だと買う気になりません。 こちらが呼ばない限りはほうっておいてくれる店員が 一番良いです。 あと言葉ではないですが、態度として 客が納得するまで色々な種類のジーンズを持ってきて くれる事。試着している自分が取りに行くわけには いかないので、気よく持ってきて頂けると大変助かります。
- mikusa
- ベストアンサー率13% (26/186)
彼氏の買い物についていったときのことですが。 (○ーンズメイト) 試着したあとに無駄に褒めなくてもいいです。すでに買う気で試着してます。似合うとか言われても本人がそう思ってなかったら… どちらかと言うと試着までにどう持ってくのかがポイントかも。 頼んでないのにつきっきりで説明されると即逃げます。 上の試着したときの話ですが、かるーく「ご試着も出来ますのでどうぞー」と言って必要以上に近づいてこない店員さんがいました。 このおかげで試着したようなものです。 試着している間も近くにいるわけではないです。 で、実際に着てみて気になるところがあったので意見を聞こうとちょっと視線を店員さんにもっていくと、すぐ来てくれました。 近づかないけれどきちんと見てるって感じですね。 視線を感じたら助けに来てくれる店員さんがいいです。
- coco-02
- ベストアンサー率37% (28/74)
こんにちは。 私が購入する気になる言葉は、「問題ないですよ」です。 私は基本的に買いたいと思ったものを試着するので、サイズ合わせという意味合いのほうが強いです。なので、お世辞で褒められるよりもサイズが合っているか合っていないかをアドバイスしてもらったほうがいいです。 最近ジーンズを買ったときは、ウエストがちょっと大きかったのですが「足のラインがキレイに出てるし大丈夫ですよ」と言われて購入を決めました。 前にジーンズを買ったときのことなんですが…ブーツカットのを探してて、男の店員さんに接客してもらって試着しました。そしたらウエストが入らなかったんです…!T-T でも恥ずかしくて「入らない」と言えなかった私…「もっと大きいのにします」と言ったら「でもブーツカットは太ももの辺りがぴっちりしてたほうがかわいいですよ」と今のサイズのを勧めてくる店員…言いたいことは分かるけど、入らないものは仕方ないだろー!って感じでした;_; 私のこんな経験もなにかの参考にしてくれれば嬉しいです;^-^ お仕事がんばって下さいね!
- ddmm1711
- ベストアンサー率25% (15/58)
ちょっと前ですが、初めて大阪に行った時に店員がかなりなれなれしく、「買っちゃう?」「買っちゃおっか?」とか言ってきたのが驚いたとともにかなり気にさわりました。 バッグを買おうとしていたのですが、結構気に入っていたので店員が普通だったらたぶん買っていたと思います。 私はしつこく着いて歩いてくる人とかかなり苦手で品物に関係なく居心地悪いのでその店には居たくないと感じてしまいます。 逆に客をほったらかしというのもいい印象はしませんが、例えばはじめに「いらっしゃいませ~」と明るく言って、私が店に入ってきたことを歓迎してくれている態度を見せた後、服をたたんだりしながらも普通に会話を楽しむくらいの感じで「その色ってあんまりないですよね~。」くらい言ってもらえると、なにか質問があったときも聞きやすいし、嫌なプレッシャーみたいなものもないんではないかなと思います。 大変そうですががんばってくださいね!
- kwgm
- ベストアンサー率24% (170/703)
購入する気があるものしか試着しませんので、「購入する気になった言葉」は無いですね。 「似合いますね」と言われると買う気はかなり萎えます。言ってほしくはないですね。
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
比較の対象になるかどうかは判りませんが,あるジュエリーショップでは,「似合う」とは一言も言いません。好みの色で,余程顔映りが悪い場合を除いて,本当に「似合う」とも「似合わない」とも言いません。それだけ商品に自信があるということでもあります。そういう店ではアフターケアもしっかりしているので,安心して買うことができます。 ジーンズでも他のパンツでもそうなのですが,身体のラインに合うかどうかが一番のポイントになります。例えば私はユ○クロと○印○品のパンツは,ヒップから脚にかけてのラインが身体のラインと違うので,試着してやめました。なのに店員が「似合う」と言ったのは不愉快でした。 あんまり「似合ってますね,ちょうど良いですね,脚が綺麗に見えますね」なんて褒めちぎられると,逆に買う気がなくなります。それから,ショップによってはインポート一点もののジーンズもあるでしょうが,「これで最後なんですよ!」とか「これは買いですよ!」とか煽られるのも嫌です。 逆にそれで「よし,買った!」という気になる人もいるかも知れません。 買いに来るお客さんは人それぞれ,同じ言葉でも言われて嬉しい人も気に障る人もいます。マニュアル対応では絶対に対応しきれません。 お店の人は,自分のいるお店の商品を身につけていることが多いですが,それは着心地を体感してお客さんに伝えるというようなこともあると思います。 ですので,ご自分でお店で扱っているジーンズの何点かを実際に着てみて,着心地を確かめて,お客さんや他の店員の方がどのように着こなしているか,その上でお客さんにアドバイスするのが良いと思います。 そうやって観察していると,「この体型でこのメーカーのものはダメ」とか「この体型ならあのメーカーのものがバッチリ!」というのがわかるのではないでしょうか。 質問の趣旨とはちょっと違う回答になってしまいましたが,お店の人の立場と買う人の立場は全く違うし,人それぞれですので,誠心誠意の対応をすれば「うざい」とは思われないのではないでしょうか。
- moumouchan
- ベストアンサー率12% (36/293)
私の場合は試着するときは買う予定の時なので、サイズなどが問題なければそのまま買います。 逆にそうまでして勧めないと買わない商品はダメな商品だと思います。