• 締切済み

検診で尿タンパクがプラスです

生活習慣病検診で、尿タンパクがプラスとでました。 以前にも出たことがあるのですが、体調に変化はありません。 尿タンパクプラスマイナスの意味が良くわかりません。 以下の事につきまして教えて下さい。 ・どうしてプラスになるのか ・プラスはどうしていけないのか(放置した場合どのようなことになるのか) ・改善方法や日々の生活で気をつけることはなにか 普段からスポーツはしていますが、GPTの数値が高く(55)脂肪肝の可能性もあると言われました。 これらも関係するのでしょうか。 3ヵ月後に再検診です。 出来る事からすぐに実行したいと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.2

蛋白は普通は検査で陽性になるほどの排出はなく、腎機能に障害がある時に陽性程度に出ます。他に起立性蛋白尿や体調により一過性に出る場合もあります。 ±であれば定期的に推移を観察を要する程度ですが、原因を見極める必要はあると思います。 今出来ることは過労を防ぎ、しばらく定期的な検査を続けるしかないのではと思います。 蛋白尿で検索して調べてみて下さい。

noname#15451
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 多分栄養の取りすぎが原因かもしれません。 日々の生活に気をつけていこうと思います。

  • mans_sato
  • ベストアンサー率54% (115/210)
回答No.1

尿タンパクのプラスとは、尿からタンパク質が検出されたという意味です。通常は検出されません(マイナス)。 糖尿病の疑いがあるということですが、体調などによって検出されるケースもあります。また、精子が尿に残留していた場合もタンパク質として検出されます。 GTPの数値は、「GTP」「γ-GTP」の2つあり、肝臓病(脂肪肝)の目安になる数値です。 そのため、「お酒を飲まない」「栄養のバランスを考えた食事」「カロリーを取りすぎない」というごく一般的な行為をするのがベターです。

noname#15451
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 多分栄養の取りすぎが原因かもしれません。 糖尿病の疑いはありません。 日々の生活に気をつけていこうと思います。