- ベストアンサー
~~~なんだからしょうがない
こんばんわ~♪ よく彼氏彼女に(奥さん旦那さん)”あなたあやしいわねっ!これは何?!!”ってな感じに突っ込まれることってありますよね。(本浮気、疑い含む) この時”誘われたんだからしょうがない” ”断れないからしょうがない” ”自分が連れてきたんじゃないからしょうがない” っていう”しょうがない”っていうのが曲者なんですが この”しょうがない”っていう言葉を恋愛関係だけで使うとしたら、この裏側にはどういった考えがあるのでしょうか? 難しいことはなしにして、この言葉を使うとき本当の所はどうなのか教えてもらえませんか? 本能のままに回答お願いします(笑) 前置き、関連事項歓迎です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- naokun
- ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.11
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.10
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
回答No.9
- tomoji
- ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.8
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.7
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.6
- hiropyon
- ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5
- mihoboo
- ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.4
- rosepink
- ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.3
- yoshioz
- ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1
お礼
こんばんわ。 俺は悪くないぞッ!って切れて使う人って余計に相手を怒らせるんですから、”ごめんね”って言う意味では使わないでしょうね。 嫌だなんてそんなこといえるか~!って逆切れされちゃいますから^_^; >?「しょうがない」は自分で言う言葉ではなく、相手に言わせる言葉だと私は思っています。 そうそう~一度言わせて欲しいもんですわ~ で! >ホントにしょうがない時ってあるんですよぉ~ の女の立場から検証をしたいと思います(笑) 1、メンツが足りないから合コン参加してくれとか、 これはまさにまさに良く使われるという”しょうがない”で~す。 2、複数の友人と飲んでたら自分と1人の女の子だけ終電無くなっちゃったとか そこからの行動が1番問題になりますっ(笑) 3、キャバクラに同僚と飲みに行って話の流れで店が終わったら焼肉食べようって事になって行ったら盛り上がって朝まで飲んじゃったとか これはそれ以前にキャバクラの問題ですっ!(爆) (なんか今疑問が浮かんだ私・・・次の質問に回答してくださるのを是非お待ちしております・・('-'*)フフフッ....) もちろん彼女がいらっしゃらない場合はすべてオッケーになります(笑) 回答ありがとうございました。