• ベストアンサー

英語の勉強方教えてください

中2になる息子が、勉強嫌いで特に英語は話になりません。私も苦手だったので、適切なアドバイスもできず、繰り返し書いたり読んだりして覚えなさいぐらいしか言えません。 現在塾にも行っていないので、苦手な物は投げてしまっている感じです。(理科は得意な方なのですが。。) そろそろ受験の事を考えると、公立高校に入れたとしても最低ラインだろうと、心が痛みます。 教科書ガイドも、教科書のカセットテープも買ってあるのに、活用していません。 やる気を引き出す事もできず、無理にやらせる事もできず、ただ、ただ、小言になってしまう毎日です。 どなたか、やる気を持たせたり、楽しくなるような勉強方を教えてくださる方!宜しくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50891
noname#50891
回答No.2

息子さんから、英語の「何が苦手か」を聞いて確かめるのが、先決と思います。 (学校の先生に様子を伺ってみるのも良いと思いますよ) それが分かれば「苦手克服の対策」が、見つかると思います。 塾に行くかどうかは、子供さんとしっかり相談を。 まず、息子さんに塾という形が合うか? が、ありますしね。 塾よりも家庭学習の方が、落ち着いて勉強出来るタイプの人ならば、 家庭学習で対策を考えた方が良いでしょうし…。 それと塾も色々ありますから、苦手の原因を克服出来る勉強が 受けられる所を、探す必要があると思います。 勉強法についてですが、 実際の体験談を聞くと、とても参考になる事があります。 mikumanさんご自身、英語が苦手だった経験がある訳ですから、 その苦手をどう克服してきたか、mikumanさんから息子さんに 話してみてはいかがですか? 例えば、 >繰り返し書いたり読んだりして覚えなさい といった、繰り返しなさい…と、行動のみを言うのでは無く、 「こんな効果があった」といった風に、具体的に話すと良いと思います。 それとこのカテゴリの中で、過去にあった質問を1つだけ乗せておきます。 「英語の上達法」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=127749 他にもあると思いますので、過去ログ検索をお薦めします。 息子さんはまだ中学2年生です。受験まで1年以上あります。 焦らず落ち付いて…。時間は十分有ると思いますよ。 追伸 質問文中の「最低ライン」については、 息子さんが、合格ラインぎりぎりで受かる…という解釈をしました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=127749
mikuman
質問者

お礼

>息子さんから、英語の「何が苦手か」を聞いて確かめるのが、先決と思います。 辞書を引いて調べる事、書いたり、読んだりして覚える事自体を面倒がっています。 内申書の事を考えると、今のうちにやる気を起こして、基礎学力をつけないと、学校を選ぶ事すら出来なくなってしまうと、心配しての質問でした。 塾も検討中です。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.7

追加です。どうやら塾に通われることを検討されているようですので一言。 覚えたりすること自体を相当面倒くさいと思われているようなので、確かに専門家の方に任すのも一つの手かなと思います。私自身は、人といるとどうも気が散ってしまう方だったので家で自分で勉強する方が得意だったのですが、やる気をある程度もたないとしんどいですからね。家庭教師をした経験もありますが、ご本人のやる気が無いと学生バイトの家庭教師ではかなり辛いものがありますので、家庭教師よりは塾にされた方がよいと思います。ただ、塾といっても大手の塾では結局学校と同じになってしまいますので、いわゆる英語塾みたいな個人の方が開いている小人数のクラスを探してみる方がよいかもしれません。お子さんは覚えるのが嫌なようなので、結局受験英語だけを教える一般の塾ではつらいと思います。お友達と遊んでしまうだけで、せっかくの授業料も無駄になってしまうかもしれません。是非、英語の楽しさ(私自身あまり分かりませんので偉そうなことは言えないんですけれど)を教えてくれるようなところが見つかればよいですね。興味さえわけば、その後自主的に勉強するようになるでしょうし。とりあえず興味を持たせてあげることです。 ちなみに歴史も覚えるのが苦手なようですが、こちらは歴史小説や漫画などを読ませてみてはいかがでしょうか(但しあまりにも史実とかけはなれているものはやめた方がよいと思いますが)。男の子はそういうものが結構好きらしいので、特に戦国時代とか中国とかは得意になるみたいですよ。 漢字は是非覚えて欲しいですよね、日本人として。入試でも漢字は国語だけじゃなく全ての教科において大事なものになってきます。誤字脱字は減点の対象ですから。最近パソコンが普及していて私自身、以前より漢字がかけなくなっていますので、この時代に育った子供たちは漢字がかけなくても不便は感じないのでしょうね。こちらも是非本を読んだりして覚えて欲しいですね。

mikuman
質問者

お礼

塾のタイプを調べてから、決めたいと思っています。 英語に限らず覚える学習が苦手な息子には、漫画から入る方が興味を持ちそうだと思います。今度はそちらの方のアドバイスを皆さんから頂こうかと思います。ありがとうございました。

noname#50891
noname#50891
回答No.6

先に謝らせて頂きます。 mikumanさん、こちらこそ、大変失礼を申しました。 該当部分は、管理者さんへ削除依頼を出してしておきました。 (頂いたお礼まで消されてしまったのは、予想外でした…) 無礼をお詫び申し上げます。 >内申書の事を考えると、今のうちにやる気を起こして、基礎学力をつけないと、学校を選ぶ事すら出来なくなってしまうと、心配しての質問でした。 お気持ち分かります。特に内申書に関しては…。 が…、大体のご家庭が、mikumanさんと似たような状況と思いますよ。 中学2年生でしたら…かなりのご家庭で見られる様子ではないかと。 でも卒業後は皆、それぞれの進路に進んでいます。大丈夫、これからです! 「基礎学力」についてなのですが、 これが無いと、学校の授業について行けなくなる事があります。 進学の事も重要ですが、こういう事は、もっと大切です。 息子さんが、辛い思いをすると思います…。また、 充実した学校生活の経験が無ければ、進学する気持ちも消えがちです。 ですので、学校の勉強を充実させる対策を考える事を、お薦めします。 (これが最終的に、内申点アップにも繋がると思いますよ) まずは学校の先生に状況を聞いて、確認されるのが良いと思います。 状況によっては、今から中1の復習を始める事をお薦めします。 半年あれば、かなり取り返せると思いますよ。 塾については、あくまで、息子さんとの話し合いが前提ですが、 >辞書を引いて調べる事、書いたり、読んだりして覚える事自体を面倒がっています。 ご様子から察するに…塾が良いかもしれません。 生徒が、先生方と気軽に付き合いやすいのが、塾の利点です。 どんな小さな疑問でも、分からない事は聞いて構わない…という空気が、 学校よりも、塾の方が強い傾向が有ると思います。 「1人で本とにらめっこ」が、気分的に得意じゃない子供さんには、 こういった環境が合うと思いました。 ちなみに私自身、家庭学習に向いていない子でした。 (理由:家にいると遊び続けてしまう子だったので…(汗)) 長くなりましたが、最後に1つ。 「息子さんの進路は、息子さん自身が決める事である」と、私は思います。 私達大人に出来る事は、ほんの少しの手伝いだけ…そう思います。 息子さんに「頑張れ」とお伝え下さい。mikumanさんも、頑張って下さい!

mikuman
質問者

お礼

ご丁寧に、ありがとうございました。 先にご紹介頂きました「英語の上達法」は具体的な例もあり参考にさせて頂きます。 >「息子さんの進路は、息子さん自身が決める事である」と、私は思います。 勿論、私もそう思います。 ただ、自分が何をしたいのか、将来何を目指すのかすら、まだはっきりしていない息子には、頑張る時はちゃんと頑張れるように、安易に楽な方に逃げてしまわないようになって欲しいと思っています。 その第一関門が高校受験だと思うのです。 親として、しっかりサポートしていきたいと思います。

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.5

まず、心配なのが中2段階でそこまで投げてしまっているということです。英語は将来理系、文系どちらに進むことになっても必要な科目ですから、是非頑張って欲しいです。大学進学をご希望でしたら尚更なことです。 中学校の英語ははっきり言って暗記のレベルです。私たち日本人が日本語をどうしてしゃべれるようになったのかというと単語や文法を知らず知らずのうちに暗記したからです。一番やる気がわくのは、洋画が好きとか、海外アーティストが好きとかそういったたぐいの理由ですが、現在興味が無いのであれば、おそらくそういう魅力が無いのでしょうね。私自身日本人なんだから英語をわざわざしゃべる必要はない、海外に行きたくなったら勉強するさ、というスタンスだったので、そうなると後はもう、テスト勉強として頑張って覚えるしかないですね。 とりあえず、お子さんが何でつまづいているのかをまず把握してください。mikumanさんも、苦手だとおっしゃらず、一緒に英語を二人でやってみてください。疑問形でつまづいているのか、過去形でつまづいているのか、現在進行形でつまづいているのか、単語を覚えるのが苦痛なのか。文法で躓いていたのであれば、まずはお子さんと簡単な本当に日本語になっているような簡単な単語だけで、自己紹介や周りのもの(ペンとかはさみとか)の特徴を説明したり、その日あったことを言ってみたり、英語を身近に感じれるようにしてあげてください。あとは最近はいろいろ面白い参考書(本みたいな読み物みたいな)もあるので、探してみたらいかがでしょうか。

mikuman
質問者

お礼

息子の場合、暗記する努力が嫌いなようで、英語に限らず漢字、歴史等覚える為に繰り返し書いたり読んだりする事を面倒がっているようです。 その為、躓いている個所というより、中1の始めからではないかと思います。 必要性については、事あるごとに話していますが、やる気を起こしません。 『やる気が起こりさえすれば』と思うのは、親の欲目かもしれませんが、嫌いな学習もコツコツ努力をして、結果を得る喜びを知って欲しいと思っています。 塾も、検討中です。 paruruさんがおっしゃる、面白い参考書を探して、一緒に(嫌がるかも知れませんが)努力したいと思います。 ありがとうございました。

  • 2911you
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.4

 私は中学2年で 英語はそれなりにやってます。    勉強は興味を持ったらとことんやりたくなると思うので 洋楽の曲を歌ってみるのはどうでしょうか。  歌詞を発音して 意味を覚える。  それから歌うと 発音もよくなって 単語の意味も覚えられるし いい勉強法だと思います。  先生も言っていましたし。  音楽が嫌いな場合は 目に付くところ(お風呂やトイレなど)に単語や教科書本文を書いてはっておくと 自然と覚えられると思います。  あと ラジオ、CDなどの英会話は 身につきますよ。

mikuman
質問者

お礼

2911youさんのように、自分で努力してくれたら心配も少ないのですけれど。。 当然のように、ラジオやCDであっても『英会話』となったら、聞かないですね。 音楽は、GLAYやガクトを好んで聞いているようですが、歌詞に出てくる単語の意味を知ろうとしているかどうか。。 単語や教科書の本文を書いて貼っておくのは、自分で興味が無くても目に触れるだけで頭に入るものでしょうか?取りあえず、試してみます。 ありがとうございました。

回答No.3

塾に通っていたことのある、 家庭教師をしていたことのある大学院生です。 自分自身に関していえば、勉強はそこまで嫌いじゃないので その点では参考にならないかもしれないです。 が、やっぱり勉強したくないときもありました。 そういうときにやりなさいと言われるのは 反抗期には嫌なもんでしょう。 お子さん自身が焦ってやりたくなるような そんな状況になると自分から勉強するかもしれませんよ。 教科書ガイドやカセットは、 私でもほったらかしで使わないと思います。 ただ、塾に行くとなるとどうしても行動を起こさざるをえないので 塾に通わせるのはいいかもしれません。 それに、塾に行くと友達に会えたりして結構楽しいですし。 それと、親が言うよりも親戚のお兄さんとかのほうが 話がしやすいかもしれませんね。

mikuman
質問者

お礼

塾は、現在検討中です。 学校で 解らなかった所を、そのままにしてしまっている訳ですから、塾に行っても学校と同じ様に過ごしてしまっては、意味が無いと思っていました。 塾に通うとなると帰りが遅くなる事の弊害も気になります。 勿論、本人次第なのですが、塾に行かせた方がいいのかもと、思い始めたところです。塾の選び方で大きく結果が違うとも思っています。慎重に選びたいと思います。 ありがとうございました。

  • frank
  • ベストアンサー率15% (15/94)
回答No.1

私の経験からすると、塾に行かずに英語の成績を伸ばすこのは相当難しいです。 学校から帰って自主勉強するような子は滅多にいませんし、英語の宿題をするとしても、宿題ごときでは実力をつけることはできません。 どんなに効果的な方法があっても、本人がやる気を起こさなければ意味がありません。 じゃぁどうすればいいか 最も”効果的な方法”は塾に通うことです。 昼に学校で英語の授業を受けて、塾でも英語の授業を受ける。 少しでも英語に接する時間を増やしましょう。 塾に通うとなれば、「今日は塾に行かなくちゃ」という義務感から、自ら勉強の場に飛び込むことができます。 子供にとっても家でキライな勉強するよりも塾で授業を受けるほうが楽なこともあるんです。 塾について本人と話し合ってはいかがでしょうか 今の国際社会、激動の時代に英語はかかせない科目です 大切にしたいですね

mikuman
質問者

お礼

塾は、現在検討中です。 学校で 解らなかった所を、そのままにしてしまっている訳ですから、 塾に行っても学校と同じ様に過ごしてしまっては、意味が無いと思っていました。塾に通うとなると帰りが遅くなる事の弊害も気になります。 勿論、本人次第なのですが、塾に行かせた方がいいのかもと、思い始めたところです。塾の選び方で大きく結果が違うとも思っています。慎重に選びたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A