• 締切済み

他力本願の姉に独立心を持たせるには?

内容としては表題通りなんです。 私と姉は5歳年の差がある30代前半と後半の姉妹です。 幼少時はやはり学年というレベルがはっきりしたものがあったせいか そうでもなかったのですが、年を重ねるごとに顕著に現れるようになりました。 例えばお互い別々に暮らしていて家に姉が遊びに来たとします。 私は車を所有しているとはいえ必ず「車で家まで送るのが当たり前」的です。 もう1例として今度姉がADSLにすることになったのでLANカードを渡して (古い機種なのでADSL対応のモジュラーがないのです)「ドライバーダウンロードして入れておいてね。これもらい物のLANカードだからCDとかないから」と言ったのですが結局しておらずADSLの工事が終えてるのに未だに接続できないでいます。 ドライバーの取得方法がわからないのなら「教えて」の一言を待っているのですが一向にその気配がありません。とにかく他力本願なんです。自分でやる気をおこさせるのにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.6

お姉さんに自立して欲しいという願いより、もう少し感謝して欲しい、してもらうのが当たり前だと思わないで、という印象を受けました。   ADSLの接続も、お姉さんが「接続したい」と望んでいれば、たぶん、「やり方がわからない」と言ってくると思います。お姉さんは接続しなくても特に不便を感じてないんじゃないかしら。なんて言うか、「ご飯食べなさい」って言わなくても、おなかがすけばご飯を食べるように、です。思うんですけど、お母さんの「ご飯食べなさい」って、子供の心配をしているようでいて、自分の用事が片付かないから早く済ませて欲しいという願いもあると思うんですよね。1食くらい食べなくても死にはしないのに、お母さんは「ご飯食べなさい!」っていうのが、自分の役割で責任だと思うからそう言うんだと思うんです。   あなたもそういうような感じに、お姉さんが不便を感じていると「自分がしてあげなくては」と思ってしまい、誰がさせてるわけでもないのに、自分で責任を感じ、そのことを苦痛に感じている気がしました。   家に遊びに来るときに、送ってあげるのが面倒なわけではなく、たぶん、それが「当たり前」という風で、まったく感謝されてるような印象がないので、ご不満なのかなと思いました。「いつもありがとう」ってお礼を言ってくれるとか、「今日もいいかしら?」と送ってもらうための了承を得るとか、そういうちょっとした心配りがお姉さんにあって欲しい、というのが今回の質問の本音なんじゃないかなって気がしました。いくら姉妹とは言え、礼儀がなさすぎる、と。頼るなら頼って欲しいし、頼ってるっていう自覚を持って欲しいっていうような。   何か人にしてあげるときに、「してあげた」と思うこともあれば、「させてもらった」と思うこともあると思います。たとえば、恋愛だと料理を作ったり身の回りを世話をすることなんかは、してあげたいし、させてもらいたいことだったりします。付き合いが長くなると「させられてる」状態になるようですが・・・。 あなたの今の状態だと、なんとなくいつのまにかさせられているという感じがするので、あなたは納得いかないのかなって思いました。 今回は恋愛ではないけど、誰かに必要とされるのは、うれしいことだと思います。お姉さんにはあなたが必要。もしもお姉さんが何でも自分でしてしまうようになったら、あなたのほうがさみしいかもしれません。お姉さんには「もうちょっと感謝してよねっ」って軽めに本音を言ってみては? 参考までに。

youzash
質問者

お礼

かなり的を得ています。確かに本音としてはそうです。でも、例としてあげた母親のように心配する気持ちも本音です。姉だからこちらも甘えたい気持ちがあるのに今の状況だと甘えられないし、でもいつの間にか私は姉を見下していたような、妹扱いのような態度になっていたのかもと思ったりしています。姉からすれば私という存在はまるで独裁者のように感じるのかもしれません。今はなるべく向こうから言われなければ何もしないように心がけています。相手が変わってほしい時は自分も変わらなければならないかな?と思いますし、それでも時々イライラしたり心配になったりとなんとも感情の起伏が激しいんですが、長い目で見る気持ちでいようと思います。 そしてそんな感情になった時はまたここで気持ちを落ち着かせようと思います。ありがとうございました。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

誰か手を差し伸べてくれる保護者が居る内は甘えてしまわれるのでは? 甘やかす人が居るから甘えるのであって頼る人の居ない人ほど自立心が強いかと思いますよ(ある意味引きこもりのお子さんと似てるのでは?) これからは本人の口から「お願い」されるまでほっときましょう

youzash
質問者

お礼

はい。そうします。 姉は昔から自己主張はあまりしなかったです。 遊びでも「これしよう」「あれしたい」はいつも私でした。 私自身もいつの間にか姉に甘え、そして下に見ていたのかもしれません。 してあげるだけがいい訳ではないですね。 私自身が自立して姉離れしようと思います。人の事は言えませんでした。 反省してます。

回答No.4

こんにちは。 自分にも兄弟が居ます 多少皆さんと意見が違いますが、自分の思う事を 書かせていただきます、 別にやってあげても良いのではないでしょうか? 貴方は、自分が姉のために何かをやった事に対して、なんらかの不安を感じているみたいですが、 嫌な事であれば断ったら良いし、文章を拝見すると、別にまんざらでもないような感じに受け取れました、 今回はパソコンの事だったのでしょうね? まだまだ、他の色んな出来事があり、それだけじゃないので悩んでおられるのでしょう? 良くわかります 自分も経験した事があります、色々してあげていると浸け上がり,やらなくなるとちょっと心配になる事の繰り返しで、でもほっといたら意外と自分でこなしてみたり?(なんじゃそりゃ?) でもやってくれるのが当たり前では嫌だしね! 自分の場合は、やるだけやってあげて、自分の要求にも答えてもらいます、(お金の事は別!) 「メシ付き」とか「ガソリン満タン」とかね! でも、お互い恋人が出来たらそれどころではないでしょうけど、 貴方が心配する程お姉さんは自立してない訳ではないと思いますよ、してくれる妹に対して甘えているですよ。 でも本当に嫌だったらキッパリ断った方が良いですよ!

youzash
質問者

お礼

人の世話をするというと大柄ですがそういうのは好きです。 判ることを教えるとか、雑学的なことを言うとか、私ちょっと自惚れてますかね? どこかで姉を下に見てるのかもしれません。だから「してあげなきゃ」的になってしまう。姉らしくしてほしいなんて思いつつもそれじゃ変わらないですよね。 本当に嫌ならしないで見ておく。または交換要因(これいいですね♪) 自分も反省してます。ちょっと傲慢そして甘えてるんじゃって・・・。 ありがとうございました。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

どうしても断れないなら、お姉さんの得意分野に全部乗っかっちゃいましょう。 うちではそうしています。 うちの妹も何でも出来る人間ではなく、「少しは覚えなさいよ!」と言うと笑顔で「お姉ちゃん、人間適材適所よ」と返してきます。 だから、そっくりそのまま私の苦手な分野は妹に任せています。 何でもかんでもあなたがやらないといけないわけじゃないですから、要求ばかりするお姉さんに対して「じゃあ、お姉ちゃんが●●やって。それくらいやれるでしょう?」と同じくらいに言ってみてください。 その要求が嫌なら「お姉ちゃんが嫌なら、あたしも嫌よ」と言えば少しは考えるのでは? それでも駄目なら放置です。 心を鬼にして放置しましょう。 人間、限界が来れば自ずとやり始めます。 うちの妹も私も限界が来たら自力でやってます。

youzash
質問者

お礼

そうですよね。私もそうです。誰にも頼れないから自分でしますそれだけであって 決して器用でも頭が良いわけでもありません。ADSLだって自分は貰ったマニュアルを見て接続しました。その前のダイヤルアップもそうです。でも姉は「前にやってて繋がってるじゃ~ん」的できます。姉の得意分野は実は2人共通で、それに関してはそこそこ率先してやりますが後が悪い。例えば「おいしいご飯を食べるのが好き」だとすると本やネットやTVでお店見つけて行き方とか調べます。ここまではいいんです(時にはそれもしないけど)いざお店に入ったらメニューが英語!2人とも苦手です。そうすると姉は完全ダンマリを決めます。姉からすると「英語はあんたの方が得意」なんですができれば2人でしどろもどろでも頑張りたいじゃないですか?出てきたのが食べたいのと違うとダンマリでもし合ってたら「偉い!さすが!」の連発です。ちょっと横道それちゃったようですが、言うなれば何かそこにちょっと不得意分野が入るともう逃げます。それが嫌なんです。でも妹としては強く「それ位自分でやって」が言えません。それも悪いと反省します。

  • kaa_ko
  • ベストアンサー率28% (74/261)
回答No.2

姉妹なのですから、私だったらほっておきます。 >教えて」の一言を待っているのですが 優しいですね。しかしこの思想からyouzashさんもお姉さん離れをしていないように見受けられます。 本当にADSLにしたければ聞いてくるなり、自分でやるなり行動を起こしますよ。 別にほっておいても死ぬ訳ではないのですから、何か頼まれたらそれに対応すればいいのでは? もしそれが嫌な頼みだったら素直に断ればいいだけです。 お姉さんも妹がやってくれるだろうという最終兵器という思想がどこかにあって何もやらないのかもしれません。

youzash
質問者

お礼

あ、やっぱりそうですか?そうですよね。わたし自身にも問題がありますね。 なんとなく感じてました。 幼少期に姉は病気がちで私はその真逆でだったのですが、夜帰宅の遅い両親に代わって姉の面倒を見てました。もちろん元気なときはその逆です。私も姉に面倒をみて貰いました。心のどこかにまだその頃の記憶でそうしてしまうのかもしれません。ちょっと大げさですが姉が母代わりの様な感じでしょうか?私自信が姉から 離れないといつまでたってもこのままですよね。本当に困ったときに手を差し伸べてやればいいのですよね。他力本願だったのは私のほうなのかな・・・?反省します。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

失礼ですが、お二人とも結婚はしていらっしゃらないのでしょうか? もし結婚していらっしゃるなら大事にするべきなのは自分の家族なので、 姉の心配より自分の家族の心配、妹を頼るより旦那に頼る・・・ようにした方が良いかと思います。 もし未婚だとしても、良い歳した大人なんですから わざわざ車で迎えに行ったり、LANカードを与えたりする必要はありません。 自分の足で歩かせ、電気屋に行かせましょう。 というか、そんなにしてまでお姉さんを家に呼んだり、ADSLにさせる必要があるんですか? そうやって「見かねてやってあげちゃう」から、いつまで経っても他力本願なんだと思いますよ・・・。 もしかして、御両親もお姉さんの相手をしてあげちゃってます?

youzash
質問者

お礼

両親もです。やはり長女は可愛いらしく「蝶よ花よ」とまでは言いませんが 大事に育てられました。幼少期病気がちだったというのも理由の1つです。 私は逆に幼少期病気知らずだったのでかなりほっておかれました(笑) それから2人とも恥ずかしながら未婚です。もし、私が結婚して家庭を持ったら この姉はどうするのだろうと考えてしまいます。両親も遠方に住んでますし、 独立する為に一人暮らししたのでは?と疑問でなりません。 上記のADSLは私の勧めでもありますが当人が「さすがにしたいから」と言ってきましたので、LANカードをあげるところまで手助けしたつもりですし、アドバイスもしましたがその後はまったくなんです。電気店に行くとか本を読むとか、ネットで調べるとか全くしないでただ「まだ繋がってない」と言うだけ。親には「携帯メール位覚えて」とか言うけど聞くのは妹にってどういう事?って感じです。少しほっとくのがいいのでしょうか?見かねてしまう私に原因があるのでしょうか?