• ベストアンサー

【ちょっと】秋葉原を一般人向けに?【待て】

この間ワイドショーでちょっと小耳に挟んだのですが、「秋葉原に一般人(ここではアキバ系以外の人を指します)を戻そう」という動きがあるらしいです。 そういえば最近秋葉原でよく一般人を見かけます。 私としては…できれば来て欲しくないです。 勝手な話だとは思いますが、一応それなりのルールがあるお店もたくさんあるので、そのルールを無視して入ってこられると非常に迷惑です。 そこで質問です。 【アキバ系の方へ】 1.一般人の流入はいい事だと思いますか、悪い事だと思いますか? 2.秋葉原での一般人の行動で不快に思った、または逆に快と思ったことはありますか? 3.ご意見がありましたらお聞かせ下さい。 【一般人の方へ】 1.秋葉原に行った事はありますか?行った事ない方は、行ってみたいと思いますか? 2.以下の行動のうち何番をやった(やるつもり)事がありますか?(複数可) (1)展示してある人形に触った (2)写真を撮った (3)人(おもにアキバ系やチラシ配りのお姉さんとか)を指さした (4)エルメスや電車男みたいな感じな人をナンパした (5)メイドカフェでメイド(店員)を本当のメイドのように扱った 3.上記の私の発言をどう思いますか?(ウザイ、死ねとか?) 4.その他ご意見がありましたらお聞かせ下さい 内容が内容ですので荒れたり議論が白熱しすぎた場合は速攻で締め切らせていただきます。 いろんな意味で無礼な質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.16

こんばんは。cgy02110――名前の由来は、とあるプロバイダーのユーザーIDから適当に――と申します。一般の人たちに比べると漫画が好きで、でもオタクよりは詳しくない。そんな中途半端な人です(笑) 要するに・・・だ。 ニュースで『メイド喫茶』などが「おもしろ半分で」紹介されている以上、秋葉原に「一般層」が流入するのは避けられない。とりわけ最近では、インターネットの普及によって、地方の人々(北東北の私も)ひいては海外の人たちまでもが、秋葉原の雰囲気を少なからず知っている。それゆえに、質問者さまが「来て欲しくない」と思うような人たちは、これからますます秋葉原にやって来るだろう。 そのとき問題となるのは、オタと一般層の交流だ。そもそも昔のように、「秋葉原=(質問者様のおっしゃる)オタクの街」であり、したがって一般層を除外するようなシステムであれば、誰も苦労はしなかったのだ。ちょうど、鎖国時代の日本のように・・・。 ところが近年では、ちょうど日本が開国したときのように、秋葉原は世界に向けて開かれている。よって、多種多様な「民族」が流入せざるをえない。そのとき、質問者さまはどうなさるおつもりだろうか? 「外人差別」なさることで、心の安定を保たれるおつもりなのだろうか。 もしそうだとしたら、あまりに心の狭いことだ――と私は思う。というのは、私のような中途半端な人間の居場所が、秋葉原には存在すらしないことになるからだ。と同時に、オタと一般層が親密になる――そうした契機をも逃しているからだ。 かくしてグローバル化した現代社会では、『オタと一般層がどれだけ歩み寄れるか』ということが焦点となる。しかし現状を省みると、一般層はオタを好奇なまなざしで見やり、他方オタは一般層を毛嫌いする。この現状を見る限りでは、前述した問題の解決は、前途多難であるにちがいない。ちょうど、日朝国交正常化問題を見ているようだ。すなわち、文化を異にするもの同士が交流しあう困難さを、今回のご質問から感じとることができた。なお私じしん、オタに対しては偏見を抱いている、このことは明記しておこう。つまり、偉そうなことを書いている私は、にもかかわらずオタに対する差別心を拭いきれていないということだ。 しかしそれでも、もう少しお互いが《歩み寄る努力》をおこなってもよいのではなかろうか。そうしない限りは、先に何一つ進めないのだから・・・。 【 補 足 】 実は去年から、上述した問題について考えてきました。いつか、オタと一般層はぶつかり合うはずだ…と。 私がこう考えるようになったのは、『スクールランブル』(小林 尽(著)、週刊少年マガジン(講談社))という漫画のせい。どうやらあの漫画には、二つの読みかたがある。ひとつがラブコメとしての読み。そしてもう一つが、エッチぃ同人誌のネタとしての読み。 また、これら立場の異なる読者は、相互的に批判しあっているようだ。しかも皮肉なことに、その論争ゆえに原作の面白さが次第に失われてゆく。このことは、双方にとって何らの利益をもたらなさいはずだ。 である以上、お互いが歩み寄らなければならない。そのためには・・・? と考えたのですが、解決法は見つからず(笑) というわけで、けっこう難しめに回答いたしました。それから、ご質問の主旨からも外れてしまいました(笑) その旨、ご了承ください。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1229167,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1229167
EarlFrog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の言いたい事は何とかわかりました…。 私としては今まで散々「一般人」とぶつかってきて、そのたび幼稚な攻撃と暴力に負けてきたのでもうその契機すら脅威でしかありません。 今回こうやって恥も恐怖も捨てて公の場に質問を出してみましたが圧倒的な正論にもうどうすればいいかわからなくなっているのが現状です。 こうしてまた「これだからオタクは」と思われるような結果に終わりました。 この質問を見た人がここを見ているかどうかはわかりませんが、オタクがみんな私のようなキチガイばかりだと思わないで下さい。お願いします。

その他の回答 (18)

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.19

No.16です。難しく書きすぎた気がするので、ちょこっと訂正(笑) 私が最初で最後に秋葉原にいったのは・・・。たしかWindows98が売ってて、PC-98シリーズが生産中止になったころじゃなかったかなぁ(笑) あの当時は電気店ばっかりで感動したものですが、今のアキバはどうなんでしょう…ね。やっぱり、メイドさんとかフィギュアが大人気ですか? 『ギャルゲー』とか、『ネギま!』のCDとかは売れてますか?(笑) 私は夫のストーリーを心から憎んでるけど、妻の絵に限っては心を許している『これが私の御主人様』のコスも大人気らしいですね。 まぁ、この手のご質問は荒れますよ。そもそも、「街」というものは変わりゆくものですから・・・。昔のアキバを知っている人からすると、質問者さまのような人は嫌われるでしょうし。そしてもう10年くらいしたら、秋葉原は「オタクの街」から足を洗っているかもしれない。そしたら質問者さまは、「アキバが変わっちまった」と嘆かれるでしょう? まぁ、おたがいさまですよ(笑) だから私は、移りゆく街並みに対して、とやかく文句を言うつもりはありません。そうした不毛な議論は、時間の無駄ですから・・・。 そうならないためにも、《共生》というキーワードを先ほど提案いたしました。現時点では、電気店やら「萌え」やら、色々なお店が乱立している状態でしょうから。まぁ、あんまりケンカなさらずに、上手くやっていきましょうよ。 ※個人的には、「萌え」を理解する(だから質問者さまのお気持ちや、このご質問の意図は理解しているつもり)一方で、性差別的な観点から「萌え」を批判している。という卑怯な立場を取っておりますので、私の回答は変ですな(笑)

参考URL:
http://www.gosyujinsama.com/
EarlFrog
質問者

お礼

>この手のご質問は荒れますよ。 覚悟はしていましたが、思うよりずっと辛いというか…痛かったです。正論が多くて。 ギャルゲーだけでなく、漫画や人形がたくさん売れてますよ。 私はどうしても現実(アニメや漫画やゲームではない私達の世界)が苦しくてしょうがなくて漫画の世界に逃げているだけです。 そのくせ自分の逃げ先の世界をバカにされるとムキになって怒る。 そんな人間はオタクの中でも嫌われ蔑まれていますが、それでも仲間に入れて欲しくて必死に自分を取り繕って怒りを隠しているんです。 こんなどうしようもない人間の質問に付き合っていただき、皆さんありがとうございました。 不快な思いをさせてすみませんでした。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.18

こんにちは 電気街としての秋葉原が好きで、 もう20年近く通っている者です。 今でも毎週のように週末はよくブラブラしています。 一応質問に答えますと、アニオタ系ではないので一般として 1~5のどれもしたことはありません。 というより、どれも一般常識やマナーが無い人ですよ。 こんなことをするような人はそもそも一般人でもありません。 おそらく「電車男に出てたのと同じ人よ」とか思って 珍獣でも見るような目で見てるかわいそうな人達なんでしょう。 電気街としての昔ながらの秋葉原を愛している人間としては いい年して、女の子の絵を見て「萌え萌え」言っている人たちこそ 逆に出て行って欲しいと思っています。 もともと電子系や電気系のマニアの街ではありましたが 周りの人の目も気にならない人達の街ではなかったです。 昔から、普通の電気製品を買う人も、マニアックな製品を買う人も 普通に共存していましたよ。 どちらの楽しみ方も出来る街、それが秋葉原だと思っていました。 そもそも自分達と違う価値観の人に来て欲しくないとか そういう驕った議論なんて出ることもなかったです。 まあ、渋谷や原宿みたいになるのも「らしさ」がなくなるのでどうかとは思いますが 美少女アニメや美少女ゲーム、フィギュア、メイドカフェが はびこるよりはよっぽどいいと思っています。 あと「ルール」と言われていますが、 それが一般常識からかけ離れたローカルルール的なものであれば そのルールの方がおかしいとも言えます。 法やマナー、一般常識を守ってて、 それでもルール無視と呼ばれるようだったら、もはや無法地帯です。 そもそもそんなルール自体、聞いたことがないですけど 例えばどのようなルールがあるんでしょうか? 少なくとも私がよく行く電子パーツ屋やPCパーツ屋では 聞いたことがないですが・・。

EarlFrog
質問者

お礼

本当にすみません。私の見解が偏っていただけなんです。 私の思いあがりで混乱を招いてしまい、申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.17

秋葉原歴は20年くらいです。 最近(ここ5, 6年?)は、インターネットの通販が充実していて、PC関係のパーツならすぐ手に入る。よほどのことが無ければ秋葉原へ行かなくなった。 昔の秋葉原は、よかった。9インチモニタくらいのヒートシンクが必要なら手に入った。数量限定で面白いPCパーツに出会うこともある。これは楽しい。いまはどうかな? 今のアキバもそれなりにニーズがあるからそうなったのであろうが、電気製品だけ大好き人間には抵抗がある。 (メイド喫茶店よりは、ジャンク屋があるほうがよい) > 一応それなりのルールがあるお店もたくさんあるので、 > そのルールを無視して入ってこられると非常に迷惑です。 ここが具体的になになのか、不明です。 よく聞く萌え系とかいう店の話しでしょうか? 一般人は来ても来なくてもどちらでも良いです。素人お断りの札が付いている、知っている人だけが買えるPCパーツを売る店があればよいです。

EarlFrog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ここが具体的になになのか、不明です。 私が知っているのは人形の店ですが、私が知らないルールのあるお店もあると思い、こう書きました。 わかりにくくてすみません。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.15

>私はアキバ系というのは「電気、アニメ、漫画、造形、グラビアなどのマニアで秋葉原によく来ている人」のことを指しているつもりで書きました。 ドーナツと木星と郵政民営化を同じ土俵に乗せないでください、っていうか、乗るわけ無いじゃないですか。w もっとまっとうな訂正をしてください。

EarlFrog
質問者

お礼

すみません。こういう了見しかなかったので…。 皆さんの回答見てもうわけがわからなくなってしまいました…。 「電気系統が趣味の秋葉原に出入りしている人」の事でしょうか…。これも間違いな気がします。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.14

アキバは今も昔もある意味敷居の高い街なだけで素人の入る余地は昔から少ないですけどね。ただ今みたいに客に媚びるような商売はどこの店もしていないし客も謙虚で礼節をもっていましたけど。

EarlFrog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今も昔もある意味敷居の高い街 私みたいなのが入れてしまったのを考えると、低くなってしまったのかもしれません…。

回答No.13

こんにちは。 私も「昔の」秋葉にはよく行きました。 家電が安く、店員さんも気持ちのいい人が多く、値下げ交渉も笑いながら引き受けてくれる店もあって…。 それが、ヲタクと言う変なのが表にはびこってくるようになってからは、気持ち悪くて行きません。 昔もヲタクの店はありましたけど、ひっそりと節度を守って存在してました。 今みたいに節操なく乱立している状態じゃなかった。 だから共存できていたのに。 それが、その時代のヲタクが年を取って、その分昔のジャリガキがヲタクのまま大人になって(大人になりきれてないけど)、今のような「変態の街」に変えてしまったのです。 本当に昔は良かった…。 >一応それなりのルールがあるお店もたくさんあるので、そのルールを無視して入ってこられると非常に迷惑です。 と言いますけど、ヲタクの方がマナー守れない人多いでしょ。なんかわかんないけど、好きなキャラクターが居ると奇声を上げるとか、場所柄も考えずにうるっさい声でうんちくだか自慢話だか始めたり、でっかいバッグ背負って邪魔だったり。 電車なんとかか知りませんけど、ちょっと話題になったからっていきなり上位の市民権を得られたと思ったら大間違い。 秋葉から出てけとは言わないけど、自分達の世界を守るばかりじゃなく、共存という前向きな発想をもう少し養った方が、いいと思いますよ。

EarlFrog
質問者

お礼

>電車なんとかか知りませんけど、ちょっと話題になったからっていきなり上位の市民権を得られたと思ったら大間違い。 私は電車男がドラマ化されたことにより、市民権を得られたどころか、恥を晒しただけだと思ってます。 オタクの悪い部分ばっかり出しているだけですし。 ありがとうございました。

noname#14502
noname#14502
回答No.12

私はオタク相手の商売をしてますが、今の秋葉原は度が過ぎている様に感じています。 あなたの様に秋葉原はアキバ系(アニメや美少女ゲーム好きという解釈でいいでしょうか?)の為の街だと間違った考えの人がいるので非常に悲しいですね。

EarlFrog
質問者

お礼

すみません。思い上がってました。 認識も間違ってましたし…。

  • tyayama
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.11

 私にとって今の秋葉は悲しい限りです。昔の秋葉を返して!!。

EarlFrog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。嫌な思いをさせてしまってるみたいで…。私が言う様な事でもないとわかっているんですが…。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.10

 同人やってたことはありますがあまり詳しくないので一般人としておいてください。 1.秋葉原に行った事はありますか?行った事ない方は、行ってみたいと思いますか? → 別に行きたいとは思いません。 2.以下の行動のうち何番をやった(やるつもり)事がありますか?(複数可) (1)展示してある人形に触った (2)写真を撮った (3)人(おもにアキバ系やチラシ配りのお姉さんとか)を指さした (4)エルメスや電車男みたいな感じな人をナンパした (5)メイドカフェでメイド(店員)を本当のメイドのように扱った →やったことは無いですしやりたいとも思いません。 3.上記の私の発言をどう思いますか?(ウザイ、死ねとか?) 4.その他ご意見がありましたらお聞かせ下さい  秋葉原は行ったことないですが、オタクの町になったのは最近のことですよね。もともと電子部品や回路などの商店街って聞きましたけど。  大阪にも日本橋という似たような街がありますがそこももともと電気製品やオーディオや電子部品、回路を扱った街でした。それがいつの間にか美少女ゲームやアニメが幅を利かせ、オタクの街になってしまいました。  古くからそこに出入りしてる人たちから言うと、オタクのほうが電気の街に土足で踏み入っているらしいです。  そういう背景を考えたら、オタク本位で物を考えてはいけないのではないだろうかと思います。

EarlFrog
質問者

お礼

>オタクのほうが電気の街に土足で踏み入っている 他の方の回答を見て初めて知りました。やはり思いあがった発言ばっかりしていました。バカみたいです。 ありがとうございました。

EarlFrog
質問者

補足

すみません。今までの回答を見てみると「アキバ系=オタク」と見ている方が多いようなので補足させてください。 私はアキバ系というのは「電気、アニメ、漫画、造形、グラビアなどのマニアで秋葉原によく来ている人」のことを指しているつもりで書きました。 アニメやフィギュアを追いかける人だけを指しているのではありません。 きちんとした日本語で書くべきでした。申し訳ありませんでした。

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.9

他の方が書いておられるように、秋葉原は基本的に電気街です。 現在もオタ系以外の店もたくさんあり、一般人も大勢います。 2(1)~(5)は一般常識のある人かどうかの質問にしか過ぎないのじゃないでしょうか。 アキバ系とか一般人とかは関係なく、他人に来て欲しくないとか迷惑とか言っている あなたのような思い上がった人こそ来てほしくありません。 >内容が内容ですので荒れたり議論が白熱しすぎた場合は速攻で締め切らせていただきます あなたへのバッシングの意見がほとんどだと思いますよ。

EarlFrog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >2(1)~(5)は一般常識のある人かどうかの質問にしか過ぎないのじゃないでしょうか。 そうなんですか?私はよくある話と思って書いたのですが…。かなり限定された状況での話なんですね。 >あなたのような思い上がった人こそ来てほしくありません。 最もです…。というよりもう行けません。 自分が秋葉原に行って、楽しくて、だからって自分の縄張りに認定しているだけですもんね…。

関連するQ&A