- 締切済み
オイル漏れ SR400 2001年製 中古 8000km 初心者です
中古で買ったSR400に乗っていますが、 タコメーターからエンジンに繋がっているケーブル?の エンジンとの繋ぎ目あたりから、オイルがしみ出してきているようです。 いつからその状態になっているのか不明ですが、オイルの量は大きく減ってはいないようです。そのケーブルのカバーがエンジンとの繋ぎ目から締め具から外れてずれているのですが、いったいどの辺りから漏れているのかわかりません。 カバーをさらに上にずらして見たところ、ケーブルにそってオイルがキラキラしています。これはもともとそういうものなのか、やっぱり漏れていて問題なのか、 アドバイスいただけたらと思います。 ドバドバ漏れているわけではなく、走った後見てみると、 繋ぎ目辺りから、少しその下にかけて滲んでいる感じです。 バイク屋に見てもらおうと思いますが、仕事の都合ですぐには行けません。 これは緊急を要する問題なのでしょうか? 都合つけてすぐにでも修理したほうがいいですか? 判断の参考になればと思い、質問させてもらいました。 先輩方、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokotoko55go
- ベストアンサー率70% (14/20)
私の書き方がいけないのか、ちゃんと読んでいただけなかったのか、、、?冷静に考えていただいてもそこを十分は無理があると思うか、もう一度確認しましょうよ、、、。 エンジンの方にじゃなくてケーブルの太鼓(さきっちょの塊)についているゴムのことだったんですが、、、 いまやっているところの交換もそんなに難しくはないのですが、バイク屋にいきましょう。 がんばるのもいいですが、壊してしまいそうなんで、、。 それでもやりたいなら、、、、、オイルシールをとるためのピックアップツールを購入しましょう。 打ち込むときは同じくらいの大きさのソケットをあてて打ち組みます。 ヤマハの部品検索サイトで構造を見ましょう。 自己責任でお願いしますね。
- bonnie_650
- ベストアンサー率31% (38/122)
No.1の方の回答に同じです。 年を取ったSRにありがちです。 ついでに、スピードメーターケーブルの車軸側も緩んでいないか、 点検してください。 走行中に外れて、 中のケーブルがどこかに飛んでいってしまったことが有ります。 SRって大変手間が掛かる、愛すべきバイクなんですよ。
お礼
何とか自分で交換できそうです。 アドバイス通りスピードメーターケーブルも点検してみます。 なるほど、手間をかけた分だけ愛着が湧きますものね。 ご親切にありがとうございました。
- tokotoko55go
- ベストアンサー率70% (14/20)
どうもはじめまして。 一度、タンクを外して見てみると構造が良く分かります。 そのケーブルはエンジン側のほうに太鼓みたいなものがついています。そんでですね、それをエンジンの方から外れないようにΩ←こんな形のリング状のもので押さえつけてあります。ラジオペンチか何かでそれを外せばケーブルも抜けます。 抜いて見ると太鼓の部分にオイルシール(ちっさいぶっとい輪ゴム)がついていて、それでそこからのオイル漏れを防いでいます。それはバイク屋にいけば売ってくれると思います。それを換えればOKです。簡単です。バイク屋もって行っても工賃取られないかもしれません。 緊急を要することはないと思いますが、自分は放っておいたらエキパイについてしまい焦げて汚くなっちゃいました(泣) 別にタンクを外さないでもできるんで、十分もかからないしサクッとやったほうが気分も良いと思いますよ♪ オイルシールは時間とともに劣化するものなのでしょうがないです。
お礼
詳しくわかりやすい回答ありがとうございます。 新しいオイルシールはまだ買ってないですが、 早速自分でタコメーターケーブル抜いてみました。 オイルシールはまだ取り出してないのですが、 細いマイナスドライバーか何かで慎重に取り出せばよさそうですね。 ついでにタコメーター側のO-リングも交換したほうがいですか。 なんとか自分で交換できそうです。 ご親切にありがとうございました。
補足
やってしまいました! 仕事帰りにYSPにオイルシールを買いに行くと閉店前ぎりぎりでゲットできました。 取り寄せなくてもSRのオイルシールがたまたまあったようです。 で、さっそく交換にトライしてみたんですが・・・。 ケーブルを抜いたまではよかったんですが、 オイルシールが太鼓から抜けません。 細いマイナスドライバーやピンセットみたいなもの、 千枚通しやらうちにあるもの総動員で使いましたが取れません。 冷静さを欠いてムキになったので、 オイルシールの樹脂部分がボロボロで樹脂内の金具みたいなものが剥き出しに。で、ますますとれません。 何か相応しい工具や、方法があるのでしょうか? 冷静になってみたら、ボロボロになった樹脂が太鼓内の穴に落っこちてるかも? 太鼓内の金属が傷ついたかも?と恐ろしくなり、 手を止め、近所のバイク屋数件に電話してみたところ、 そのオイルシール交換は5000円~9000円かかると言われてしまいました。 これはまずい...自力で何とかせねば! 自分が非常に間抜けに思えますが、これも勉強かなと思います。 そこで再度、先輩方の知恵をお借りしたいのです。 この状況をなんとか打破するため、コツ、方法、道具など ありましたら是非とも教えてください。 今はオイルシールが頑ななまでに取れてくれません。 そんな簡単な作業もできないおまえは何をやってもダメだ... というお叱りはご勘弁ください。 今はカスを取り除き、ケーブル(O-リングを交換済)を差している状態です。 走ったら...やはりジワリと漏れていました。 よろしくお願い致します。
お礼
太鼓というのは、ケーブル側のことだったんですね。で、おっしゃる太鼓のオイルシールとはケーブルの先のO-リングのことだったんですね・・・。確かにO-リングはすぐ交換できました。部品検索サイトもすでに見ていて、エンジン側のオイルシール周辺の構造も把握していましたが、スポっと簡単に取れるものだと思っていました。完全な勘違いです。自分でやると難しそうなんでバイク屋さんに頼むことにします。ありがとうございました。