• ベストアンサー

携帯できるロッドでポキッ!釣りを始めたい!!!

僕は釣りをやってみたいんです。 バイク乗りでして、ツーリングに行くと渓流で釣りをしている人がいますよね?『良いな~やってみたいな~』と思いこの前の3連休にあわせてペン型ロッドをオークションにて落札してみました。釣具屋さんで仕掛け等を購入して飛騨高山の渓流で釣ろうとしたのですが、大自然に友人と感動していたら竿を踏んでしまったのか気が付かないうちに一度も使わず折ってしまいました・・・実際使用していたら使える竿なのかな~と思いながらまたネットで検索しているとスピニングリール付きとか何やらもっと高級感のあるリールが付いたペン型ロッドもあるじゃないですか・・・私が入手したのは中国製の偽物みたいですし・・・本物なら使えるんでしょうか?渓流は勿論、河川や、堤防等でもやってみたいんです。ツーリングに携帯できるのが大前提だと思いますがペン型まで小さくなくても良いような気もしますし・・・仕舞い寸法30センチ未満で参考になる竿やリールのセット等はないでしょうか? 当方、何の知識も無い素人ですのでよろしくご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.4

#3です。補足をみました。 俗に言う渓流竿はリール装着不可能です。軽くて非常にコンパクトですが、竿の長さの範囲内でしか釣が出来ません。大きな川や海の防波堤等ではほぼ使い物になりません。 リールを取り付ける事が出来るコンパクトロッドならば釣を出来る範囲が広がります。 お勧めは万能と書かれている、重り負荷5~15号位の振出竿です。長さは色々有りますが、竿を伸ばした時の長さと、たたんだ時の長さは比例しています。私が持っている竿は270センチですが収納時は40センチくらいになります。重り負荷20号と太目の竿なので、出来ない釣は無い!といっても良いくらい色々な事に使っています。 ご希望の<仕舞い寸法30センチ未満>ですと、竿の種類はかなり限定されますが、でかい魚は釣れなくても良い!と言う考えならばOK!です。

noname#15051
質問者

お礼

相当ためになるお話ありがとうございました。 とっても参考になりました。大物なんて狙っていないんですよ(汗)

その他の回答 (4)

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.5

#3.4です。リールについて書くのを忘れました。 リールは今お持ちのリールがスピニングリールならばそのまま使用出来ますし、新しく買う竿とのバランスを見ながら新調しても良いかも知れません。 今は釣具屋さんで糸付で1000円も出せばそれなりのリールが買えます。高級(メーカー)品は万単位のお金がかかりますが、使い勝手にそれほど差は有りません。

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.3

ペン型ロッド(本物の方)を使用しています。 ベイトタイプはキャスティングできません。真下にたらすだけの釣しか出来ません。スピニングはテクニックが有ればそこそこの釣は出来ます。重りとのバランスが重要です。 ロッドが折れた話をよく聞きます。買ったそのままで使用すれば先端のほうが折れると思います。(そう言うバランスのガイド間隔になっています) 私はトップガイドと1番ガイドの間に自分でガイドを購入して2個増やしました。これでそこそこの釣が出来るバランスになります。(30センチクラスの鯖やムロアジならOK!) 以上のような改造をするとペンのキャップが閉まらなくなります。そこでキャップの頭を内側から叩いて長くし、ロッドがぎりぎりで収まるようになりました。 改造費はガイド2個で600円ほどでした。 ただし、他の方が言われているように、普通のコンパクトロッドを買ったほうが釣りが大きく広がります!

noname#15051
質問者

お礼

的確なご意見ありがとうございます。 何となくですが方針は見えてきたような気がします。

noname#15051
質問者

補足

〉普通のコンパクトロッドを買ったほうが釣りが大きく広がります! 私もそんな気になってきました。 因みにNo.1さんが教えてくださったロッドのようにリールがついてなかったりするとリールは後から付けられるのですか?渓流用はリール不要とかあるんですか?一応無理かも知れませんがオールラウンド的な携帯竿が希望なので・・・リールが付けられない竿とかもあるんですかね??ごめんなさい本当に素人なもので・・・

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

渓流釣りはしたことがないので一般論になります。(という私は釣りはあまりうまくないです) 竿は,携帯性も大事ですが,やっぱりそれなりの竿を使うのには理由があると思います。釣りたい魚をある程度絞るか,買う竿に合わせた魚を考えるかしないといけません。 渓流釣りが初めてなら,貸し竿がある施設で試しにやってみるのも良いと思います。その時に釣り方を聞いてみても良いと思います。やっぱり,何もわかっていないと,たとえ良い道具を使っても使いこなせません。逆に,やった事があれば,釣具屋で自分に合った竿を選べると思いますし,安い竿でも工夫して使えると思います。

noname#15051
質問者

お礼

ありがとうございます。 とくに何を釣りたいかって言うよりも川とかで何が釣れるのかな?川でも防波堤でも携帯できるなんちゃって釣り竿でも良いのがあればと思ったんですけどそんな都合の良いのはありませんかね・・・やっぱり・・・

noname#13890
noname#13890
回答No.1

 たしかにあの竿は話しのネタにするのはいいですが(^^; 20cmほどのアジを釣ったら折れちゃった事がありますので、やっぱりメダカとかそれ用の竿ですね。 竿はドラムリールタイプのとスピニングリールタイプのどちらも中国製です。 バイクなら、それほど荷物の大きさに拘らなくてもいいですから、もう少し長めの竿を用意するといいでしょう。 http://fishing.shimano.co.jp/body/product/keiryu/k_g_sx_za.html 渓流釣り用の竿であれば30cm前後でありますし、仕舞寸法が45cm程度であれば、3.6mぐらいのリール竿もあります。 手持ちの25cmの竿は1.8mまで伸びます、これでスズキとか釣れますので、あとは腕次第(^_^)v 2000円ぐらいでコンパクトロッドは色々とありますので、試しに一つ買ってみてください、もちろん1万円近い物もありますのでご注意を それと、渓流に入るのはいいですが、もう遊魚シーズンは終わったはずですよ、この時期は釣りをしてはいけません 漁業組合で管理されている川がありますので、そちらで遊魚券を買ってから釣りをするようにしてください 間違った釣り方をしてると、密漁ということで捕まりますので。

noname#15051
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ店に行く必要がありますね・・・ 因みに中国製のは偽物で本物のダナイ・ブロス純正品はイタリア製みたいです。特に渓流限定とか川魚限定とかは無く、手長エビとか川エビ?糸を垂らしてのんびりってのがしてみたいんですよね・・・用途にあった道具を揃えるのが当然だとは思っているんですけどね・・・

関連するQ&A