• ベストアンサー

大学の先生

いわゆる「学者」は教授・助教授・常勤講師・非常勤講師・助手の内、どれでしょうか? 非常勤講師で専任で教えている本務校を持っていない人は、学者ではなく教師という捉え方で合ってますか? ご回答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

「学者」は教授・助教授・常勤講師・助手の全部を含んでいます。 長年、自宅で郷土史や考古学などを研究されている方も学者に入りますね。広い意味では、学術活動をし、学会で研究発表している方が学者に入ると思いますが、企業の研究所で研究されている方については明確ではないですね。ノーベル賞を貰った田中耕一さん(大学の各部しかでていない)はノーベル賞を貰う前は会社の社員、受賞後は学者?(多くの大学の名誉博士を貰い、大学の名誉教授もされている)ですか。何かはっきりしませんね。 >非常勤講師で専任で教えている本務校を持っていない人は、学者ではなく教師という捉え方で合ってますか? 学者ではない。 必ずしも教師ともいえません。企業の人や作家、評論家、俳優、陶芸家、料理研究家などいろいろな方が非常勤講師をされています。

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 企業の研究職の場合は博士号を持っていてもイメージ的に学者ではないような気もしますが明確な定義はないのですね。

その他の回答 (3)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

一般に、大学の先生の身分は、教授、助教授、講師(常勤)、助手の序列になっています。 したがって、No.1のご回答にもありますように、これら全てが大学の先生ということになります。 ただし、講義を担当するのは講師以上です。 助手は実験の世話などを業務を行いますが、講義を担当しないのが基本です。

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 文系学部なので、あまり助手を見かけませんが、一応助手までは先生なのですね。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

学者といえば明確な定義はありませんので、研究をしている人は皆が学者です。 あえていうなら、高校までが「教諭」で大学以降が「教授」というところでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E6%95%99%E6%8E%88
noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 明確な定義はないのですね。

  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.1

なんだかタイトルと本文がミスマッチな気がしますが. 学者は,研究していれば学者です.有名なところでは,南方熊楠などはアマチュアの立派な学者です. 大学の先生,という意味では,教授,助教授,講師,助手までは,いわゆる正社員扱いです.非常勤講師は,契約社員のような感じです.

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 アマチュアの人でも研究者ではなく学者というのですね。 研究していれば学者でしたら、企業の研究職も学者という事になるのでしょうか?