ヘアカラーについて教えてください
自分で染めようと思ってます。
今は、地毛が8cmくらい伸びてます。
そこから毛先までは染めてますが、地毛よりすこし明るい程度で、差は目立ちません。
(色が褪せて、若干モスグリーンのような色になってます)
明るさが何トーンくらいなのか?というのはわかりませんが
各メーカーのカラーチャートを見る限り、地毛5か6トーン、毛先にかけて7トーンくらいかもしれません。
全体的に、明るさはあまり変えずに色味チェンジ程度に染めたいです。
髪が傷みやすいので、【3%のオキシ】と【1剤の明るさ7くらい(美容院専売品)】にしようかと思ったのですが
脱色効果が少ないオキシだと濃く染まる(白髪染めには最適)と書いてあるのを読みました。
これを暗めの染めた髪や地毛に使った場合、どんな風に染まるのでしょうか?
色々調べてると、結構奥が深いようで・・・
素人からすると、濃く染まる=カラー剤本来の色がハッキリ出る、と思ってしまうのですが
濃く染まる=暗く という意味なんでしょうか。
例えばグレーが濃く濃くなると、ほぼ黒になってしまう。そういう意味の「濃く」なのでしょうか。
オキシ3%で地毛を明るくするのは難しい、ということは、あちこちで書いてましたので承知してますが
・地毛をさほど明るくしようと思ってない
・だけど今よりほんの少しだけ明るく(色味をつけたい)
と思ってる私には、オキシ3%で充分なんじゃないか?と思ってました。
ただ、上に書いたように、濃く色が入った分、地毛の色よりも暗い印象になってしまうのでは?と不安になりました。
もし「濃く=暗く」なのであれば
3%のオキシに10レベルの1剤を使うと、暗さはマシでしょうか?
1剤のレベルとオキシの濃度の関係がよくわからないので
教えて頂けると嬉しいです。