- ベストアンサー
【運動会のヒーローたちは今】アンケート
運動会たけなわのシーズンになってまいりました。 各地の小学校では、かけっこの速いヒーロー(ヒロイン)たちが活躍していることでしょう。このときばかりは、地区対抗リレーなんかで、他のチームをごぼう抜きにして駆けていく選手は尊敬と羨望のまなざしで見られますよね。 で、このアンケートの目的は 「運動会の徒競走(かけっこ)の成績がその後の人生に及ぼす影響」というものです。 タイトルはたいそうですが、内容は単純。お気軽に回答いただければと思います。 ※すべて、どれかひとつ(近いの)を選んでください。 1.あなたの小学校時代のかけっこの順位は A.ほとんど1位だった B.中位より上だったが、1位にはなかなかなれなかった C.中位~下位をうろうろ D.その他 ^^; 2.あらゆるグループの中であなたの役割は A.いつの間にかリーダー的存在 B.世話役的な立場が多い C.その他一般人 3.過去を振り返ってみて A.「これ以上ないほど一生懸命何かをやった」ことがある B.どちらかと言えば努力家だと思う C.努力するのは好きじゃないし・・・ 4.あなたの競争心は他人と比べて A.人一倍強いと思う B.人並みだと思う C.あまり競争というものに関心がない、その他 幾分、偏見を秘めたアンケートですが、この結果を営利目的に使用したり悪用したりすることは、神に誓ってありません。ぉぃ また、できれば運動会の思い出をひと言でも書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは♪ 1)Dです。 ビリかブービーかどちらかでした。(;^_^A アセアセ・・・ マラソン大会なら学年20位に入ったんですけれど。 (いわゆる速筋じゃなくて遅筋が発達している方なのか?・・・)←負け惜しみ 2)Cです。 グループの中では縁の下の力持ち、盛り上げ役っていうのが多かったかも・・・Bまではいかないかな? 3)優等生タイプ?だったのでBです。 年行ってからは「濡れ手に粟」をモットーにグータラ化し、Cに成り下がりました。(;^_^A アセアセ・・・ 4)Bです。人並みでしょうか。でも得意な分野(音楽系)だと負けず嫌いだったかもしれません。 運動全般オンチでしたので運動会は悲しい思い出が多いです。 この季節、青切みかん(シーズン初めの緑色のみかん。お弁当と一緒によく運動会に持って行った)の甘酸っぱい香りを嗅ぐと当時の切なかったことを色々と思い出しますね~(苦笑) こんなわけで選抜リレーとは無縁でした。が、全員参加の団体競技がいつも心に重くのしかかってました。背が一番チビだったので、いつも出番は先頭。ダッシュに失敗して遅れをとり皆から容赦ないブーイングを浴びたことも多かったです。 特にその中でも未だに夢(悪夢)に見るのは小3の時のリレー大玉転がしです。男女ペアで大玉を転がすのですが、玉が暴走し制御不能で旗の折り返しコーナーを曲がりきれず、ロープを越えて客席に見事IN!!! 観客のお弁当や手荷物をつぶしまくって、背中にクラス全員の冷た~い視線が突き刺さりました。せまーい都心の学校だったので競技をする所と観客席が離れていなかったのです・・・合掌。 ン十年後、わが子がやはり大玉を転がし中、玉の上に乗っかって落ちて下敷きになる事件が・・・ でも何事もなかったように笑って玉を追いかけてゆく娘はアッパレでした(ぉぃ)血は争えないものです。 ダンス系の出し物でも最初に所定の位置まで歩いて行ってきれいなフォーメーションを作るのは先頭の役目。己の背の低さをとことん恨んだものでした。 時は過ぎてン十年。 町内の役員の仕事で「町内大運動会」の世話役をやったことがありました。 足の早い方にこめつきバッタのように頭を下げて「町内対抗リレー」に出てもらうよう働き掛けたのですが、なかなか皆さん当日まで「うん」といって下さらない。人数合わせに自分が走らねばならないと悲壮な覚悟を固めていたのですが・・・ 「私が走って〇〇4丁目がビリになっても絶対に責任取りませんからねっ!いいですかっ!」と〇〇町の観客席で絶叫したら、若い方が走って下さることになりました。(爆)これ以上運動会でイヤな思い出を積み重ねたくなかったし・・・(爆) ご質問者さまが私の「トラウマスイッチ」を入れたので全編「うらみ節」になってしまいました~ ごめん遊ばせ♪
その他の回答 (13)
- gruyere
- ベストアンサー率40% (41/101)
こんにちは 標本をお探しのようなので、参加しに来ました~。 授業(勉強)がなくなるので、運動会は嫌いではなかったですね・・。 では、回答を・・♪。 1.小学校時代のかっけこの順位は・・ B.中位より上だったが、1位にはなかなかなれなかった・・・ですね。 これはまさに私にピッタリのフレーズです。よくて2位、悪くて3位という狭い範囲の中にいました。同じグループには私より速い人が、必ず1人はいました。 それでも一度一番になりかけたことがあったのですが、なぜか急に怖くなって、ゴール直前でスピードをゆるめて、人に抜かれてから安心してゴールしたことを思い出します・・。(この心理状態はなんなのだろうと今でも時々考えます・・。) 2.あらゆるグループの中でのあなたの役割・・ 今は大体C.その他一般人・・だと思います。 小学校の頃はリーダーに推されることもありましたが、だんだんおとなしくなりました。 3.過去を振り返ってみて・・ この質問を拝見して、最初はA.「これ以上ないほど一生懸命なにかをやった」ことがある・・かなと思いましたが、客観的に見て、自分はそれほどにはやってないのではと思えて来まして・・ ・・なのでB.どちらかといえば努力家だと思う・・でお願いします。 4.あなたの競争心は他人と比べて・・ う~ん、これはむずかしいですね・・。B.(人並み)とC.(あまり競争というものに関心がない、その他)のあいだでどちらかといえばCよりというところでしょうか。 元は人並みに競争心もあったのでしょうけれど、経験的に「人と比べてもしょうがない」「自分は自分でしかなく、人とくらべることはできない」と思うようになった気がします。・・でも、最近はそれがあらゆることの言い訳になっているような気もして(^^;)・・、もうちょっと向上心に繋がる競争心ならあってもいいかなと思っております。 運動会の思い出・・・ 1つは私もやはりお弁当ですね~♪。他の方々の回答を見ても、どんな形であれみなさんの心に深く残っているようなので、とても興味深かったです。 もうひとつは、普段は見ることのできない違う学年の人や違うクラスの人たちを眺めて楽しんでいたような気がします(うっ)。 試運転回答(ぐっ)、また法則にあてはまらない回答だとは思いますが、とても重要なご研究のためのデータのひとつになれば幸いでございます。 ではまた~(^-^)ゝ。
お礼
授業嫌いだったgruyereさん、とても重要な研究のためのデータ集めにご協力いただきありがとうございます。 >中位より上だったが、1位にはなかなかなれなかった・・・ですね。 実は私も万年2位でした。どうしても1位になれなかった怨念が、今こんな形で現れているのです。ぉぃ >それでも一度一番になりかけたことがあったのですが、なぜか急に怖くなって、ゴール直前でスピードをゆるめて、 人に抜かれてから安心してゴールしたことを思い出します・・ これは、何となく分かるような気もします。1位は居心地が悪いんですよね~。 自分はトップにはなってはならないんだという強迫観念!? >普段は見ることのできない違う学年の人や違うクラスの人たちを眺めて楽しんでいたような気が・・・ あ~、これも言えてますね~。ふだんあまりお付き合いのない、違う学年の子たちの意外な一面が見れたりしました。 相変わらず、なかなかに思い出心をくすぐるご回答でした~。♪
補足
このサイトにまたひとつ、トリビアがうまれました。ぅっ 以下、集計とご報告です。 14名からご回答をいただき、(6人のヒーローを含めた)16の標本を得ました。 なお、17番目は、私めのが紛れ込んでいます。 <<アンケート結果>> 1-D-B-A-C 2-C-B-B-C 3-A-C-A-C 4-A-C-C-B 5-B-B-A-B 6-D-C-B-B 7-D-A-C-C 8-D-B-B-B 9-C-B-C-C 10-A-A-C-A 11-D-B-A-C 12-A-C-C-C 13-A-C-C-C 14-A-C-A-B 15-D-B-C-C 16-B-C-B-B 17-B-B-A-B 結果から分かったこと↓ ■ヒーローはグループの中で孤立することが多い。ぉぃ す、少なくとも、リーダーでも世話役でもない一般人が多い。^^; (6人中5人) ■かけっこが苦手だった人は、逆に一般人は少ない。 (6人中5人がリーダか世話役) ■ヒーローは、超がんばりやか努力嫌いであり、中途半端はいない。 (6人中どちらかといえば努力家はゼロ) ■かけっこの苦手だった人は、やはり?競争心は薄い。 (5人中人一倍強いはゼロ) ■かけっこの中途半端な人は、世話役が多い。 (5人中4人) おまけ ■競争心が人一倍強い人は、現代ではほとんどいない。 (17人中競争心旺盛はお一人だけ) ということで【運動会のヒーローは今】は、分かったような分からないようなで、めでたく終了させていただきます。 回答をいただいたみなさん、ありがとうございました。 ポイントは、思い出に関して楽しませていただいた方にあげてしまいました。 ご、ご容赦下さい。 ♪(^-^;)ゞ
- mamaty
- ベストアンサー率29% (90/310)
こんにゃくちくわ~(誤変換) 私は運動会だ~い嫌いで、前日には逆さテルテルボーズを準備しようかと思っていたくらいの嫌いっぷりなんですが、それでも聞きたいですか?(ぉぃ) 1.順位 C.大概ビリ。でも知恵があるので(?)障害走に出て下位をウロウロ。 2.役割 C.その他 クラスのお調子者でした。大概の人に可愛がってもらえる得なポジションにいましたね。ほほほ。わかりやすく表現するとペット的な立場。 運動会ではよく応援団にいました。目立ちたいわけでも、自分の組を応援したいからでもなく、単にポンポンが欲しかったから(^◇^) 3.過去 C.努力するのは好きじゃないし・・・ でも、昨年はかなり一生懸命だったんですよ~。のらりくらりが私の身上だったのに。 何にって?それは秘密です(笑) 4.競争心 C.ないですねぇ競争心。ど~でもいいですよ~♪向上心もあまりないんです。駄目駄目ですね。 運動会の思い出ですか? ○当時私は、日焼け止めの存在を知らなくて、予行演習と本番両日お風呂に入れないほど真っ赤に日焼けした挙句、クラスメートに面白がって追い掛け回された。(触られると超痛い)(半べそ) ○うちの母は料理が上手ではなく、毎回お弁当を作ってくれるワリには大して美味しくなかった。でも早起きして頑張って作っていることは知っていたので、不味いとか、隣の家の弁当の方が美味そうだとかは言った事はなかった。私ってなんて優しいのかしら(ぅおい!) ○リズムを取るのが苦手で、どうしても入場行進の練習で歩調が合わず、ずれてなかなか教室に戻してもらえなかった。(上手く出来た順に教室に帰れたので、合わないクラスは何周も練習させられる。まるで軍隊) 二人三脚も呼吸が合わず大変だったっけ。玉入れも籠に入れた覚え無し。両手いっぱい玉を拾い集めて喜んでいたような…(今でもいるよね、そういう子) こんなトコっすかね?何の参考にもならず、平均点を下げるような回答でごめんなさい。 ちなみに、運動会だけでなく、陸上大会も球技大会もマラソン大会も運動系は全て中止になればいいのにと心密かに祈っていた子どもでした。 でもサボった事はないです。真面目でしょ。 (運動会の間、地面で、○×やったり、砂山作って棒倒ししたり、蟻埋めたりはしてたけど) (今でもいるよね、そういう子)(笑) それでは、また。(^Å^)/~
お礼
かけっこは苦手でも逃げ足だけは速かった、隠れおてんば主婦のmamatyさん、ありがとうございます。 ん~、早速ですが公正を期するために、ご回答を変更させていただきたく思います。 >1.順位 C.大概ビリ。でも知恵があるので・・・ これはれっきとした、Dですね~。間違いないです。Dです、誰が何といおうとD!。 >2.役割 C.その他 クラスのお調子者でした・・・ あいすいません。質問は現在の立場ってことでお訊きしていますのです。当時ではありません。 ってことで、日頃の言動からBですね、おせっかいやきですから・・(何で知ってるんだろ・・) はい、訂正は以上です。(これこそお節介という声も・・・) 運動会の思い出からは、真面目か不真面目か、よい子かいけない子かわからない不思議な女の子像が浮かび上がってきます。 今で言う不思議ちゃんの元祖だったのかもしれませんね。 で、ではまた。(^^;)/^
- Lioh
- ベストアンサー率49% (121/243)
こんにちは。 「運動会」ですか。 懐かしいですね。 それでは、私も是非! 1.かけっこの順位 A.ほとんど1位だった 羽根をつけたら、 空まで駆け上がれるんじゃないか、ってくらい はやかった気がします(笑)。 鈍くさいので、ボールを使った遊びなどは苦手だったんですが、 「ただ走るだけ!」というのは得意でした。 大人になってからは、あまり走る事がないためか、 「自転車にも乗れなさそう」 「意外と走るのがはやくて驚いた」などなど、 走れなさそうなイメージで見られているようです。 2.あなたの役割 C.その他一般人 あまり存在感なかったかもしれません。 「読書感想文」でたまに選ばれるくらいかも? 3.過去を振り返ってみて A.「これ以上ないほど一生懸命何かをやった」ことがある 燃え尽きて、何度か、真っ白になりかけた事があります(笑)。 又は、真っ白になって倒れかけて、 「そういえば、最近無理していたかもしれない・・・。」 と薄れゆく意識の中で反省してみたり・・・。 4.あなたの競争心は他人と比べて B.人並みだと思う 人とくらべてどうこう・・・という競争心は、あまり無いです。 でも自分で立てた目標は、やや執着する傾向があるようです。 「先月は××冊読んだか。じゃ、今月は♪」とか。 過去の自分と競争して、常に勝ちたいところですが、 体力面ではもう厳しいですね。 ・・・その他の運動会の思い出ですが、 「走るのは好きだけど、運動会の練習が苦手」でした。 走る練習はほとんどなく、えんえんと、 行進や移動などの練習を炎天下で行なうため、 何度も貧血や鼻血などで・・・ 具合を悪くして木陰で休んでいました。 卒業式の練習も、寒~い体育館で、 立ったり、座ったりで、 また具合が悪くなっていました。 ・・・行事は嫌いじゃないんですが、 行事の練習、苦手でした。 今となっては、懐かしい思い出なんですけどね・・・。
お礼
>走る練習はほとんどなく、えんえんと、行進や移動などの練習を炎天下で・・・ ん~、これはどのような小学校を出られたのでしょう・・・? ひょっとして、「尋常」ってのが前に付いたりしてませんでしたか? ↑ぉ~ぃ! しっ、失礼しました。m(_ _)m 躾の厳しい学校を出られたんですよね。(汗) >羽根をつけたら、空まで駆け上がれるんじゃないか、ってくらいはやかった・・・ その姿を私も見てみたかった~。 文武両道に秀でた、しかもがんばり屋で人は見かけによらない、読書感想文が得意なLiohさん。 ご回答ありがとうございました!。
1、A 学年の紅白リレーにも出ていたし、陸上部ではないのに市の陸上大会にも出ていました 2、C以下 はみ出しものでした 3、C 4、C 私は泳げもしないし、球技もできないのですが、走るのだけ早いんです。 無駄に 体格(骨格?)には恵まれてるようで、たまに、「運動してたらよかったのに」といわれることがあります。 練習は体力が続かずダメで、本番だけ早かったんです。 だから、足が速いけど変なやつで体育は2か3、という感じでした。 熱血、根性という言葉がもっともにあわないそうです。冷血で、あきらめが早いです。 こういう私にも、小学生になった子供がいるんですが、なんとそのこは スタートすら、しません。。。 「何で走らないの?」と聞いたら、「だって足が疲れる」 いや、おっしゃるとおり… もう一人の子は、ちっこいのに闘争心むき出しで走ります。
お礼
むむ、「冷血?」のmodamaさんは、うんちなのに走るのだけは速い!? (注:うんちは運動オンチのことです ^^;) しかも練習はだめで、本番に強い。火事場の馬鹿力ですね。 これは、数少ない貴重なサンプルです~。 もっと、ずずっとすり寄って調べたいのですが、やめておきましょう。ぅっ しかもしかも、そのお子さんもまた変わり者(し、失敬!) でも、逆に将来、超大物になる素質有り!・・ですね。私も陰ながら成長を楽しみにしておきます。 参考にはあまりなりませんでしたが(ぉぃ)、と、とにかく、ありがとうございました!。
- junpei-hatati
- ベストアンサー率14% (7/48)
おもしろそうなので回答します!よろしくお願いします! <1.あなたの小学校時代のかけっこの順位は A.ほとんど1位だった 小学校の頃はリレーの選手に選ばれていて、クラスでも1.2番でした。 <2.あらゆるグループの中であなたの役割は C.その他一般人 ほとんど目立ちません。 <3.過去を振り返ってみて C.努力するのは好きじゃないし・・・ <4.あなたの競争心は他人と比べて C.あまり競争というものに関心がない 小さい時からスポーツはなんでも起用にこなせる方でした。 「自分はスポーツ出来るから、努力は必要ない」と思っていました。 「ライバルより、速くうまくなろう」という気持ちもありませんでした。自分は誰よりも早いですからね。。。 今では、何事に関しても「努力」が嫌いで「競争」も関心がない、ダメ人間になってしまいました。。。 何事においても、始めはまったく出来ない人の方が、努力する楽しさや技術や知識を得る楽しみを感じることが出来、後々伸びると思います。
お礼
junpei-hatatiさん、ありがとうございます。 >「自分はスポーツ出来るから、努力は必要ない」と思っていました・・・ こ、これこそ私の求めていたご回答。ドンピシャのかつてのヒーロー像です。^^; 子どもたちにとって運動会というのは、家族をはじめたくさんの人たちの前での晴れのステージ。 ただ、かけっこの速い遅いは、うまれ持った才能に左右される部分がほとんど。 回答者さんは、それほど頑張らなくても勝ってしまうんですよね。 自我が育まれる時期でもあるその時の光と影というのは、本人も気付かないうちにその後の性格にあらわれているはず・・・という偏見が、このアンケートの出発点でした。 これを検証し、私の仮説の裏付けをとるためには、もっと多くの標本が必要だとも思うのですが、あまりにも回答者さんがドンピシャなので嬉しくなってしまいました~。♪ >今では、何事に関しても「努力」が嫌いで「競争」も関心がない・・・ で、でもですね。 >ダメ人間になってしまいました・・・ は、少し違うと思いますよ。 まず、回答者さんは、自信家のはず。いつだって「ホントは出来るはず!」と思っていますよね。 何事に対しても楽観的ではないですか? これは、紛れもなく長所。リーダー向きだと思いますよ~。 たぶん、#3さんや#8さんのご主人にもあてはまっていると思います~。 無理矢理あてはめてるという外野の声も聞こえて来そうですが、とにかく、ありがとうございました!。
- kyo-sya
- ベストアンサー率31% (92/289)
こんばんは~♪さっそく行きます! 1): どうせ・・・Dですよ ・・・にしてもDの人が多いのは気のせい?(笑) 2): Bかな・・いらんおせっかい焼きなので 3): 思い返してみればAかもしんない (そのときは夢中なので努力してるとは思っていない) 4): 完璧Cですね 考えてみたんですが、運動会の思い出って 母の作ってくれた お弁当の思い出しかないんです~~~ 運動オンチのわたしにとって 運動会は、よっぽどつまんなかったんでしょうね・・・ (いや、単に食意地が張ってるだけ?) わたしの大好きな、たらこのおにぎりを作ってくれて 青いみかんが二つ割にして入ってて・・・ 母は料理があまり得意じゃないんですが 運動会当日は早起きしてくれて いつも豪勢なお弁当作ってくれました。 もしかしたら運動会が楽しくないわたしのために 母が一生懸命作ってくれたのかもしれないと いま思いました・・・・ ・・・と、キレイにまとめてみました~ (^◇^;)ゝ
お礼
HNに似ず、鈍足の(失礼!)kyo-syaさん。開き直りのご回答ありがとうございます。^^; >運動会の思い出って、母の作ってくれた お弁当の思い出しかないんです~~~ >運動会当日は早起きしてくれて、いつも豪勢なお弁当作ってくれました。 これは何より嬉しいですよね~。♪ いっぱい愛されていたんだなぁ・・・って、今になっても思い返しますよね。 私の気持ちもほのぼのとしてきました~。(^o^) ・・・と、キレイにまとまったでしょうか。ぉぃ
- pikapikabouzu
- ベストアンサー率19% (54/277)
1. C→走るのは小さい頃から苦手でした。 中学以降は障害物競争や超短距離走(60m走と言うのがあったので)に出て、一人一競技出場のノルマをこなしてました。 2. B→物事の段取りや細々とした裏方の仕事をするのは苦になりません。 3. C→辛い事はしたくないです。努力と言う言葉には辛いイメージがあるので…。 4. C→マイペースだと思います。 ついでに夫の場合は 1. A→小学校・中学校を通して、まさしく運動会のヒーローだったようです。(今でも付き合いのある夫の同級生たちの証言あり) 2. A→本人は否定しますが、結構目立ちたがりだと思います。リーダーに推されて断ったことはありませんし、いつの間にかその場を仕切っていることも多いようです。 3. C→やはり辛いことはしたくないそうです。 4. A→小さい頃に比べると最近は人並みになったかなと申しております。
お礼
pikapikabouzuさん、お二人分のご回答ありがとうございます。^^ 努力がお嫌いで、競争心もない。 pikapikabouzuさんも、濡れ手で粟・・タイプの方でしょうか。^^ 結論から言いますと、pikapikabouzuさんご夫婦の相性は最高です。 まさにベストカップル♪・・・ ・・・と私には感じられます。 いかがでしょうか。 参考になりました。
- RevolutionNo9
- ベストアンサー率21% (65/300)
1. D⇒いつもビリでした! まぁ体が弱かったせいなので、「しょうがないもーん」 ってヘラヘラして済ませてました(笑) 2. B⇒世話人と言うよりは陰の支配者 リーダーになって仕切るまででもないけど、No..2にいるような感じです。 3. B⇒頑張ってる私って素敵!タイプ(汗) おや、でも自発的な努力は部活でしか発揮されてません; 大学では単位を取るのに必死で+αが出来ません↓ 4. B⇒まぁ平均以下でなけりゃいいかな。 自分よりすごい人がいるのは当たり前と思うようになってしまったので 自分を相対的に見ることはあまりしなくなりました。 「どちらかと言うと勝ち組」にいたいな~、くらいです(甘いな自分) ちなみに1.の理由から運動会は大嫌いでした! うーん、でもお母さんの作ったお弁当を食べるのは好きだったな。 高校の体育祭は出る種目も自分で選べたので クラス対抗以外は何にも出ないでてきとーに喋ってました(笑)
お礼
陰の支配者、RevolutionNo9さん。ありがとうございます。 あれれ、RevolutionNo9さんも、ビリが指定席。 「しょうがないもーん」で済ませていたけれど、やはり運動会は大嫌いだったと・・・。 でも、それ以外はそこそこがんばりやさんで、要領もいいみたいですね。^^ 参考になりました。
こんにちは。 1、Dです。 答えは間違いありません。 いつもビリでした! マラソンなんて授業時間中に帰ってきた試がありません。(自慢にならん) 2、A 何でだろう・・・・・・。 断れないタイプではないです。 3、C でも、楽しくする努力は好きです。基本的に知的(?)好奇心にあふれているので。 4、C 好きな子(友人など)が、私を追い越して、笑顔になるならそれが本望だと思っています。 でも、私が手を抜くことで、その笑顔が曇る可能性がある以上、私はて手を抜きません。 運動会で、いつも私は足を引っ張っていたんですが(100m25秒) それでも皆が、私がいるのを嫌な顔一つせず、作戦を練ってくれたことが、本当に嬉しかったです。 私が走ると声援が大きくなるんです(笑) 私は男子にイジメを受ける体質らしいですが、体育祭だけは「頑張ったな!」って笑顔で言って貰えて、泣きましたとも(笑)
お礼
知的好奇心にあふれた2sayanaさん、ありがとうございます。 ビリですか、間違いないんですね。そうですか・・。 でも、2sayanaさんには、ひとつ前の回答者さんのようなトラウマっぽいところはありませんね。♪ やはり若さのせいでしょうか。^^; 男子から見ると、2sayanaさんは放っておけないタイプのようですね。 でも芯はしっかり派のご様子。参考になりました。
- 1fan9
- ベストアンサー率33% (209/622)
こんばんは。 久々に質問者様のアンケートをする気が致します。 1.Bです 走るのは得意な方でした。 運動会では私の通っていた学校の場合、50mのタイム別で一緒に走るメンバーが分けられていることが多かったので、同じようなタイムの人同士数人で競走してました。 背は低い方でしたから、背の順でメンバー分けされる場合ですと、1番でした。 2.Bです。 要らない世話をしてよく失敗します。 3.Aですが普段はCです。 4.Bですマイペースです。 ある歌で、「心を合わせて~運動会」というフレーズがありますが、その小学校運動会の独特の一体感が好きでした。
お礼
勉強家の1fan9さん、今回は運動会についてのアンケートにお答えいただきありがとうございます。 走るのは好きだけれど、飛び抜けて速いほうでもない・・といったところでしょうか。 ご回答を拝見するだけで、楽しい人生を自ら歩まれているような気がします。♪ 参考になりました。
- 1
- 2
お礼
gomuahiruさん、ありがとうございます。 ん~、大変不謹慎ながら、ゴム長を履いて、どたばたと走るあひるさんを思い浮かべ、大笑い・・・ち、違った大汗をかいてしまいました。。(;^_^A アセアセ・・・ それにしても、運動会での大活躍のシーンは圧巻ですね~。きっとどのヒーローよりも目立っていたのではないでしょうか。 しかも、大人になってやっとその呪縛から逃れたと思ったら、お子さんのこと、町内役員のこと・・・。 >「私が走って〇〇4丁目がビリになっても絶対に責任取りませんからねっ!いいですかっ!」と〇〇町の観客席で絶叫したら・・ 凄みさえ感じます。切れてしまったんですね、gomuahiruさんのゴムが・・・。 見開いた眼は点になり、悲壮感漂うgomuahiruさんの顔つきに、きっとその若い方は、いてもたってもおられなかったのでしょう。 いやぁ~いい人だ。 もう、アンケートのことはどうでもよくなってきました。 今後は、gomuahiruさんのお子さんとお孫さんに、運動会での幸が多からんことを祈っています。ぉぃ