• ベストアンサー

モンデオワゴン 2.0GLX 警告ランプについて

モンデオワゴン 2.0GLX (1997年式)に乗っています。中古で買った為、説明書がなく困っています。 中央部に警告ランプが6つ(上段3つ下段3つ)点灯するようになっているのですが、上段左のランプが灯りっぱなしで、何を意味しているのかわかりません。( 四角□に*のような表示があります )車に疎い女性が乗っている為、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 その警告は「外気温警告灯」だと思います。 但し、中央部に警告灯が付属するグレードはGLXではなくGHIAだと思いますが、再確認お願いしす。 この警告は外気温度が低くくなると点灯し、スリップしやすくなりますので運転を注意して下さいと案内をする機能です。 従いまして車の故障を警告しているものではございません。 但し、今回の場合まだ季節は暖かいですから点灯する事は機能上おかしいと思われます。 結論ですが、外気を測定するセンサーが経年劣化で故障し点灯したままになってしまったものだと思います。 ディーラーに持ち込めば部品交換になると思います。

hatsu216
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ディーラーに尋ねてみることにします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kazuM
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

実写のインパネを見た事がないので推測ですが。 ライトの玉切れの警告灯ではないでしょうか? 車幅灯、ブレーキランプが切れていないか確認 してみては如何ですか? 一番簡単なのはお近くのフォードディーラーに 行くのが良いかと・・。 ご参考までに

hatsu216
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ディーラーに尋ねてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A